国内

テレビ局は豊洲の問題を煽るばかりで不正確なことも

不正確な報道も飛び交う豊洲問題

 テレビをつければワイドショーも報道番組も連日、“小池劇場”ばかりを演じている。新聞を開いても「豊洲」の見出しが躍らない日はない。民放キー局デスクは、都政関係のネタが、番組から外せない理由をこう語る。

「いま、視聴者は“小池劇場”しか見てくれない。国会では与野党論戦の真っ最中ですが、視聴率データを見ると番組の内容が豊洲問題から永田町に切り替わった途端、他局がやっている小池関連のトピックにチャンネルを替えられているのがわかる。だからいかに都政や豊洲問題で番組を引っ張るかで頭を絞っている」

 9月28日に東京都議会で小池百合子・都知事が所信表明演説を行なった際は、民放キー局が競い合うように全国ネットで生中継するお祭り騒ぎ。フジテレビの『直撃LIVEグッディ!』は知事の演説中に政敵で“都議会のドン”と呼ばれる内田茂・都議が居眠りをしていたかどうかを様々な角度から撮った写真で“検証”するのに10分近くを費やしていた。

 過熱する報道合戦によって、築地市場の豊洲移転問題に対する国民の理解が深まるなら結構なことだろう。

 ところが、各局は問題だと煽るばかりで不正確な情報を流し、訂正に追い込まれたケースも少なくない。これでは視聴者は混乱する一方だ。そこで本誌は新聞・テレビによる“間違いだらけの豊洲報道”についてまとめてみた。

◆豊洲市場の建物の柱が傾いている→真っすぐ立っていました

 豊洲報道で先頭を突っ走っているのがフジテレビ。次々に“スクープ”を放っている。

 10月2日放送の『新報道2001』では、民進党の渡部恵子・中央区議の提供写真をもとに、豊洲新市場の加工パッケージ棟4階の柱1本が傾いている疑惑を報道。番組中でコメンテーターたちが「傾いているのは確かですね」「柱に問題があるとすると、梁や床にも全体に影響があるはずです」と危険性を指摘した。

 それに対して、東京都が柱の傾きを否定し、ネットでも大炎上。同番組が柱の傾きを強調するために写真を回転させたのではないかという疑惑まで指摘されると、翌週(9日)の番組内でスマホのカメラレンズが広角であるために、傾いているように見える写真になっていた可能性を認め、須田哲夫キャスターが「一連の報道により、誤解を招いたことを真摯に受け止めます」と訂正した。

関連記事

トピックス

ギリシャ訪問を無事終えられた佳子さま(時事通信フォト)
佳子さま、ギリシャ訪問時のファッション報道がフィーバー「北風と太陽」注目されるプリンセスの動向
NEWSポストセブン
5月27日に膵癌のため76才で死去した今くるよさん(写真は2007年)
《追悼・今くるよさん逝去》弟弟子の島田洋七が明かした意外な素顔「マンションの壁をぶち抜き」「特注のステージ衣装を“姉妹”で150着」
NEWSポストセブン
日本中を震撼させた事件の初公判が行われた
【絶望の浴室】瑠奈被告(30)が「おじさんの頭持って帰ってきた」…頭部を見た母は「この世の地獄がここにある」 ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
【初主演海外ドラマが続編決定】山下智久、ワールドワイドな活躍を支える「夜遊びやめてジム通い」「家族による万全のサポート」
【初主演海外ドラマが続編決定】山下智久、ワールドワイドな活躍を支える「夜遊びやめてジム通い」「家族による万全のサポート」
女性セブン
容疑者
《ススキノ・ホテル殺人》初公判で判明した「瑠奈ファースト」な一家の歪み「母親が書いた奴隷誓約書」「父親はドライバーさん」
NEWSポストセブン
愛子さま
愛子さま、近い立場で他愛のない話をできるのは佳子さまだけ 「どこのコスメを使われているのですか?」と真剣に相談も
女性セブン
小学館が公表した「調査報告書」より抜粋
ドラマ『セクシー田中さん』脚本家の交代要請は妥当だったのか 小学館調査報告書のポイント
NEWSポストセブン
黒柳徹子のミュージアムができる
【人生の集大成】黒柳徹子の“ミュージアム”が軽井沢に建設中 計画をリードするのは“ビーズ界のカリスマ”
女性セブン
世界で活躍する真田
【全文公開】真田広之がサシ飲みでエール 俳優転身の次男・手塚日南人が明かす“知られざる離婚後の家族関係”
女性セブン
手指のこわばりなど体調不安を抱えられている(5月、奈良県奈良市
美智子さま「皇位継承問題に口出し」報道の波紋 女性皇族を巡る議論に水を差す結果に雅子さまは静かにお怒りか
女性セブン
今シーズンから4人体制に
《ロコ・ソラーレの功労者メンバーが電撃脱退》五輪メダル獲得に貢献のカーリング娘がチームを去った背景
NEWSポストセブン
高橋一生&飯豊まりえ
福山雅治&吹石一恵、向井理&国仲涼子、高橋一生&飯豊まりえ…「共演夫婦」の公私にわたる絶妙なパワーバランス
女性セブン