国内

パチンコ店が1軒もない芦屋市、12階タワマンでも反対運動

小池百合子東京都知事は高校卒業まで芦屋で過ごした

 小池百合子東京都知事(64才)が高校卒業まで過ごし、作家・村上春樹氏(67才)が少年時代を送り、星野仙一元監督(69才)が豪邸を改築中の街・兵庫県芦屋市。「超」のつく高級住宅地として、全国から羨望を集める存在だ。

 2005年に始まった大手不動産会社7社が運営する新築物件サイト「MAJOR7」の「住んでみたい街アンケート 関西圏」では、JR芦屋が2012年まで首位を独占。2013、2014年は2位になったが、2015年には再び1位に返り咲いた。

 ところが、今年はまさかの10位。調査対象となる駅が152駅から1160駅に大幅に増えたことも原因と思われるが、芦屋市で不動産会社を営む社長はこう分析する。

「1位になった西宮北口は阪急西宮ガーデンズが2008年にオープンして雰囲気がおしゃれになり、道もきれいに整理されたからね。それと比べて芦屋はこの10年間、何一つ変化なし。それが原因っちゃあ原因やろか」

 だけど当の芦屋市民は「芦屋は静かないい街。人気ランキングに挙げてほしくない」とどこ吹く風。こんな“お高く止まった”感じが周囲の人にはカチンとくるらしい。

「自分たちを“芦屋マダム”と呼び、上から目線でものを言う。芦屋のデパ地下は商品を安くしたら売れない…っていうけど、おかしいんちゃう? 見栄だけで生きてるような街ですよ」(尼崎市・48才・主婦)

 1952年に国際観光文化都市に選ばれ、「緑ゆたかな美しいまちづくり条例」などの制度を次々に制定、2004年には「庭園都市」を宣言するなど、高級イメージへのこだわりの強さには、同じくプライドが高いといわれるお隣の神戸市民も口あんぐりだ。

「芦屋市は市内にパチンコ店が1軒もないし、雀荘ができた時にはニュースとして新聞に載ったほど。今年8月に餃子の王将が開店したけど、なぜか看板は『GYOZA OHSHO』とアルファベット表記…」(神戸市・62才・会社員)

 実は芦屋市は今年7月、屋上広告や突き出し看板を規制する「屋外広告物条例」を施行したばかり。

「上質でハイセンスな芦屋らしい景観を守るのが目的とかで、看板や文字の大きさ、場所によっては使用できる色まで制限しようとしている。市を挙げて日本一セレブな街にしようというわけだけど、市民の中からも、そこまでやる!?という声が出ていますよ」(全国紙の市政担当記者)

 前出の不動産会社社長も「芦屋では12~13階建てを建設しようとするだけで反対運動が起こる。タワーマンションなんて夢の夢」と嘆いていた。本当のセレブには、タワーマンションなんて目障りなだけ…なのかも?

※女性セブン2016年11月17日号

関連記事

トピックス

2020年に引退した元プロレスラーの中西学さん
《病気とかじゃないですよ》現役当時から体重45キロ減、中西学さんが明かした激ヤセの理由「今も痺れるときはあります」頚椎損傷の大ケガから14年の後悔
NEWSポストセブン
政界の”オシャレ番長”・麻生太郎氏(時事通信フォト)
「曲がった口角に合わせてネクタイもずらす」政界のおしゃれ番長・麻生太郎のファッションに隠された“知られざる工夫” 《米紙では“ギャングスタイル”とも》
NEWSポストセブン
イギリス出身のボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
《ビザ取り消し騒動も》イギリス出身の金髪美女インフルエンサー(26)が次に狙うオーストラリアでの“最もクレイジーな乱倫パーティー”
NEWSポストセブン
東京都慰霊堂を初めて訪問された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年10月23日、撮影/JMPA)
《母娘の追悼ファッション》皇后雅子さまは“縦ライン”を意識したコーデ、愛子さまは丸みのあるアイテムでフェミニンに
NEWSポストセブン
将棋界で「中年の星」と呼ばれた棋士・青野照市九段
「その日一日負けが込んでも、最後の一局は必ず勝て」将棋の世界で50年生きた“中年の星”青野照市九段が語る「負け続けない人の思考法」
NEWSポストセブン
2023年に結婚を発表したきゃりーぱみゅぱみゅと葉山奨之
「傍聴席にピンク髪に“だる着”姿で現れて…」きゃりーぱみゅぱみゅ(32)が法廷で見せていた“ファッションモンスター”としての気遣い
NEWSポストセブン
「鳥型サブレー大図鑑」というWebサイトで発信を続ける高橋和也さん
【集めた数は3468種類】全国から「鳥型のサブレー」だけを集める男性が明かした収集のきっかけとなった“一枚”
NEWSポストセブン
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKI(右/インスタグラムより)
《趣里が待つ自宅に帰れない…》三山凌輝が「ネトフリ」出演で超大物らと長期ロケ「なぜこんなにいい役を?」の声も温かい眼差しで見守る水谷豊
NEWSポストセブン
松田聖子のモノマネ第一人者・Seiko
《ステージ4の大腸がんで余命3か月宣告》松田聖子のものまねタレント・Seikoが明かした“がん治療の苦しみ”と“生きる希望” 感激した本家からの「言葉」
NEWSポストセブン
“ムッシュ”こと坂井宏行さんにインタビュー(時事通信フォト)
《僕が店を辞めたいわけじゃない》『料理の鉄人』フレンチの坂井宏行が明かした人気レストラン「ラ・ロシェル南青山」の閉店理由、12月末に26年の歴史に幕
NEWSポストセブン
『酒のツマミになる話』に出演する大悟(時事通信フォト)
『酒のツマミになる話』が急遽差し替え、千鳥・大悟の“ハロウィンコスプレ”にフジ幹部が「局の事情を鑑みて…」《放送直前に混乱》
NEWSポストセブン
『週刊文春』によって密会が報じられた、バレーボール男子日本代表・高橋藍と人気セクシー女優・河北彩伽(左/時事通信フォト、右/インスタグラムより)
「近いところから話が漏れたんじゃ…」バレー男子・高橋藍「本命交際」報道で本人が気にする“ほかの女性”との密会写真
NEWSポストセブン