国際情報

高須院長 アパ拒否問題は「中国政府の都合の悪い真実」

実際にアパホテルに宿泊し問題の本を読んだ高須院長

 高須クリニックの高須克弥院長が世の中の様々な話題に提言するシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回はアパホテルの常備書籍の話題と、就任したばかりのトランプ大統領について語っていただきました。

 * * *
──アパホテルの客室に常備しているアパグループ代表の元谷外志雄氏の「藤誠志」名義による著書『理論近現代史II 本当の日本の歴史』に南京事件を否定する内容があったとして、中国政府が中国内の旅行代理店にアパホテルを使用しないように要求しました。高須院長は、この本を読まれたんですよね?

高須:そうそう。だって、その本を読まないで、いろいろ言うのもおかしいでしょ。擁護するにしても批判するにしても、まずはちゃんと読まないと。だから、西原(理恵子)といっしょにアパホテルに泊まって、読んだんだよ。まあ、部屋のなかで僕がずっと読書をしているから、西原はちょっと不機嫌気味だったけどね(笑い)。

 で、その本の内容なんだけど、たしかにツッコミどころも多かった。でも、まったく問題ないと思う。少なくとも嘘や捏造が並べられているような本ではないし、僕の印象では正しいことが書いてあったと思うね。そもそも日本では言論の自由が認められているんだよ。少なくとも本を書いて主張することを咎めるなんて誰にもできない。だから、中国政府が完全に間違っている。それはもう、内容どうこうの話でもないんだよ。

──たしかに「中国政府が介入してくるようなものなのか?」という疑問も多いですよね。

高須:あくまでもアパホテルは民間の企業だし、その会長が本を出版することは何の問題もないし、それを自分のホテルの客室に置くことだって問題ない。そこに他国の政府が文句を言ってくるっていうのは、明らかにおかしい。中国政府としては、どうしても、この本を読まれたくない理由があるんじゃないのかな? 中国の国民に知られたくない都合の悪い真実でも隠されているんじゃないの? そう思っちゃうよ。

 仮にね、この本で主張しているように南京事件がないとする。その場合、中国のエライ人たちは、南京事件があったものだと信じ込んでいる中国の国民にこの本を読ませたくないと思うのが普通だろうね。だって、今まで政府が嘘をついていたってことがバレちゃうんだから。つまり、中国政府がわざわざ日本の民間企業を潰しにかかっているのは、嘘をついているということを知られたくないから。そう考えることもできるよ。

 中国としては「アパホテルが嘘を広めている!」って言いたいんだろうけど、実際には嘘のプロパガンダをしているのは中国の方なんだと思う。日本の企業に対する圧力であると同時に、中国の国民の知る権利を奪う行為でもあるしね。

 でも、今回の件があったことで、僕みたいにアパホテルに泊まってみたっていう人も多少はいたと思うんだよ。だから、逆に宣伝になっちゃったね。日本では残念ながら中国内みたいに、露骨な言論弾圧はできないから。中国政府はむしろヘタを打ったと思う。結果的に「南京事件はない」という主張が広まったんじゃないかな。

──さて、話は変わりますが、アメリカのドナルド・トランプ大統領の就任式が行われました。演説では「米国第一主義」を今一度強調していましたね。

トピックス

本拠地で大活躍を見せた大谷翔平と、妻の真美子さん
《真美子さんと娘が待つスイートルームに直行》大谷翔平が試合後に見せた満面の笑み、アップ中も「スタンドに笑顔で手を振って…」本拠地で見られる“家族の絆”
NEWSポストセブン
国民民主党の玉木雄一郎代表、不倫密会が報じられた元グラビアアイドル(時事通信フォト・Instagramより)
《私生活の面は大丈夫なのか》玉木雄一郎氏、不倫密会の元グラビアアイドルがひっそりと活動再開 地元香川では“彼女がまた動き出した”と話題に
女性セブン
バラエティ番組「ぽかぽか」に出演した益若つばさ(写真は2013年)
「こんな顔だった?」益若つばさ(40)が“人生最大のイメチェン”でネット騒然…元夫・梅しゃんが明かしていた息子との絶妙な距離感
NEWSポストセブン
前伊藤市議が語る”最悪の結末”とは──
《伊東市長・学歴詐称問題》「登場人物がズレている」市議選立候補者が明かした伊東市情勢と“最悪シナリオ”「伊東市が迷宮入りする可能性も」
NEWSポストセブン
日本維新の会・西田薫衆院議員に持ち上がった収支報告書「虚偽記載」疑惑(時事通信フォト)
《追及スクープ》日本維新の会・西田薫衆院議員の収支報告書「虚偽記載」疑惑で“隠蔽工作”の新証言 支援者のもとに現金入りの封筒を持って現われ「持っておいてください」
週刊ポスト
ヴィクトリア皇太子と夫のダニエル王子を招かれた天皇皇后両陛下(2025年10月14日、時事通信フォト)
「同じシルバーのお召し物が素敵」皇后雅子さま、夕食会ファッションは“クール”で洗練されたセットアップコーデ
NEWSポストセブン
高校時代の青木被告(集合写真)
【長野立てこもり殺人事件判決】「絞首刑になるのは長く辛く苦しいので、そういう死に方は嫌だ」死刑を言い渡された犯人が逮捕前に語っていた極刑への思い
NEWSポストセブン
米倉涼子を追い詰めたのはだれか(時事通信フォト)
《米倉涼子マトリガサ入れ報道の深層》ダンサー恋人だけではない「モラハラ疑惑」「覚醒剤で逮捕」「隠し子」…男性のトラブルに巻き込まれるパターンが多いその人生
週刊ポスト
問題は小川晶・市長に政治家としての資質が問われていること(時事通信フォト)
「ズバリ、彼女の魅力は顔だよ」前橋市・小川晶市長、“ラブホ通い”発覚後も熱烈支援者からは擁護の声、支援団体幹部「彼女を信じているよ」
週刊ポスト
ソフトバンクの佐藤直樹(時事通信フォト)
【独自】ソフトバンクドラ1佐藤直樹が婚約者への顔面殴打で警察沙汰 女性は「殺されるかと思った」リーグ優勝に貢献した“鷹のスピードスター”が男女トラブル 双方被害届の泥沼
NEWSポストセブン
出廷した水原一平被告(共同通信フォト)
《水原一平を待ち続ける》最愛の妻・Aさんが“引っ越し”、夫婦で住んでいた「プール付きマンション」を解約…「一平さんしか家族がいない」明かされていた一途な思い
NEWSポストセブン
公務に臨まれるたびに、そのファッションが注目を集める秋篠宮家の次女・佳子さま(共同通信社)
「スタイリストはいないの?」秋篠宮家・佳子さまがお召しになった“クッキリ服”に賛否、世界各地のSNSやウェブサイトで反響広まる
NEWSポストセブン