国内

兼業主婦の「ワンオペレーション」状態は47.3%

兼業主婦の約5割が孤軍奮闘状態(写真/アフロ)

 兼業主婦にとって朝と夜の6~9時は戦争だ。しかもそこに協力者はおらず、約半数が孤軍奮闘状態だということがアンケートから判明。夫はもちろん、自分の両親にすら頼れない現状に、みんなどう対処しているのか。全国20~70代の女性220人を対象としたアンケートの結果を紹介する。

 まず、「家事や育児の協力をしてくれる人は?」の質問に対して、1位「いない」が47.3%となった。2位は夫・パートナー(35%)、3位自分の両親(15.5%)となった。

 5割近くが家事&育児を1人で行い、夫はもちろん、自分の両親にすら頼めない状態に。頼れるのはむしろ子供。「お手伝いできる子供に育てていて、今でも自分のことは自分でやるようにさせている」(40才・パート)といった意見が目についた。

「そもそも日本は先進国の中でいちばん求められる家事&育児の水準が高いんです」とは、社会学者の水無田気流さん。

「多少手を抜いて、ようやくグローバルスタンダードになるくらい。完璧な妻や母を目指して余裕をなくすくらいなら、多少水準を落として、家族の時間を大切にした方がいい。家事&育児のハードルを下げれば、夫も手伝いやすくなるはずです」(水無田さん)

 続いて、「誰の協力が一番頼れますか?」という質問。

 1位は、夫・パートナーで41.8%だった。2位は「いない」30.9%、3位は「自分の祖父母」15%となった。

 最も頼りになるのが夫という結果だが、「頼れるというより、他に手伝ってもらえる人がいない」(32才・会社員)というのが本音のよう。

 実の両親ですら「高齢だし毎日お願いするわけにいかず、奥の手としてとっておいている」(40才・パート)という意見が。

 助っ人がいないなら家事代行を頼りたいところだが、利用しづらいよう。

「日本には、“母親が時間と手間をかけなければ愛情ではない”という育児の定説があり、これに多くの女性が苦しんでいます。そもそも女性の家事労働がタダと思われている点が問題」(水無田さん)

 本来家事労働には対価が支払われるべき。そう考えれば、その対価を家事代行に払ってもいいはずなのだが…。

※女性セブン2017年4月13日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

違法賭博胴元・ボウヤーが激白した「水原と大谷、本当の関係」
《大谷から26億円送金》「ヘイ、イッペイ。翔平が前を歩いてるぜ」“違法賭博の胴元”ボウヤーが明かした「脅しの真相」、水原から伝えられていた“相棒の素顔”
NEWSポストセブン
2022年にHKT48を卒業した松本日向
【ボートレース全国24場を踏破】元HKT48・松本日向が語る「趣味→仕事」の楽しさ「負けすぎて『ギャラないじゃん!』ってことも」
NEWSポストセブン
大谷の口座から26億円を受け取った胴元・ボウヤーが独占取材に応じた(Aflo)
《独占スクープ》大谷翔平の26億円を騙し取った“違法賭博の胴元”が告白!「水原一平、エンゼルスとの本当の関係」【蜜月ポーカー写真の存在】
NEWSポストセブン
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKIが結婚することがわかった
《父・水谷豊は1人娘の背中をそっと押して》女優・趣里と三山凌輝、結婚発表の直前まで続いていた母・伊藤蘭との「家族会議」
NEWSポストセブン
比例でトップ当選を果たした石井章氏に浮上した“税金還流疑惑”(写真/共同通信社)
秘書給与不正受給疑惑の石井章・参院議員 2022年には“ファミリー企業”や“幽霊会社”への税金還流疑惑も
NEWSポストセブン
今年もMVPの最有力候補とされる大谷翔平(写真/Getty Images) 
《混迷深まるハワイ別荘訴訟》「大谷翔平は購入していない」疑惑浮上でセレブ購入者の悲痛、“大谷ブランド”を利用したビジネスに見え隠れする辣腕代理人の影
女性セブン
志穂美悦子との別居が報じられた長渕剛
《長渕剛・志穂美悦子についに別居報道》過去の熱愛スキャンダルの時も最後に帰った7億円豪邸“キャプテン・オブ・ザ・シップ御殿”…かつては冨永愛が訪問も
NEWSポストセブン
学校は誠実な姿を生徒たちに見せることができるだろうか(HPより)
《ゴルフの名門・沖学園高等学校で複数の暴力事案が発覚》激怒した寮長の投げた金属製コップが生徒の目元に直撃…流血で数針縫うケガ
NEWSポストセブン
死因は上半身などを複数回刺されたことによる失血死だった(時事通信フォト)
《神戸女性刺殺》谷本将志容疑者が被っていた「実直で優秀」という“仮面” 元勤務先社長は「現場をまとめるリーダーになってほしかったくらい」と証言
週刊ポスト
「部員は家族」と語ってきた中井哲之監督だが…(時事通信フォト)
“謝罪なし対応”の広陵高校野球部、推薦で入学予定だった有力選手たちが進路変更で大流出の危機 保護者は「力のある同級生が広陵への進学をやめると聞き、うちも…」
週刊ポスト
還暦を過ぎて息子が誕生した船越英一郎
《ベビーカーで3ショットのパパ姿》船越英一郎の再婚相手・23歳年下の松下萌子が1歳の子ども授かるも「指輪も見せず結婚に沈黙貫いた事情」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 大谷翔平「賭博トラブル」の胴元が独占告白ほか
「週刊ポスト」本日発売! 大谷翔平「賭博トラブル」の胴元が独占告白ほか
NEWSポストセブン