ライフ
2017.08.16 11:00 週刊ポスト
寝相がいい自慢はするな 寝返りOK、睡眠は「横向き」推奨

横向き寝のほうがいいという(写真:AFLO)
ぐっすり眠れる高齢者は意外なほど少ない。厚労省の「国民健康・栄養調査」(2013年)によれば、60~69歳男性の4人に1人が「夜間、睡眠途中に目が覚めて困ったことが週3回以上ある」と回答。5人に1人が「起きようとする時刻よりも早く目が覚め、それ以上眠れないことが週3回以上ある」と答えた。東京疲労・睡眠クリニック院長の梶本修身氏が言う。
「これら“睡眠力”の低下は様々な重篤な疾患を招く不眠症につながる怖れがある。高齢者ほど“危険な睡眠”を改めて適切に眠れるよう努力すべきです」
東北大学大学院の研究チームが40~79歳の男性約2万5000人に行なった調査(1994年)では、睡眠時間が1日6時間以下の人は、睡眠7~8時間の人と比べて3年以内に前立腺がんを発症するリスクが38%高かった。
「人間の睡眠では、体を休めつつ大脳が活動するレム睡眠と、大脳が活動を休止して脳や免疫機能を回復するノンレム睡眠が、約90分周期で入れ替わります。睡眠時間が6時間以下ではこのサイクルが十分でなく、疲労が蓄積して免疫機能が低下すると考えられる」(梶本医師)
一方、65歳以上の高齢者を対象とした調査では「寝過ぎ」が「物忘れ」を招くという結果も出ている。
英ウォーリック大学のミシェル・ミラー教授が65~89歳の高齢者に行なった調査(2014年)では、睡眠時間8時間のグループは、7時間のグループと比べて記憶力の低下が有意に大きかった。
関連記事
トピックス

ついに動き出す「トランプ・チャンネル」を支える2人の大物
NEWSポストセブン

1日6万円の休業協力金 「焼け太り」する飲食店もあれば「闇営業」も
NEWSポストセブン

新型コロナウイルス「ヤバ過ぎ派」と「騒ぎ過ぎ派」分断の現在
週刊ポスト

中国から持ち込まれた闇ワクチン 予約リストには大御所芸能人の名も
週刊ポスト

きゃりーぱみゅぱみゅ 「セレブ化」にファンが心境複雑
NEWSポストセブン

橋本環奈「時間が足りず」20時過ぎて… 会員制高級焼肉店で女子会
女性セブン

大江WBSが夜10時スタートに 報ステは「経済ニュース強化を」と警戒
週刊ポスト

大相撲・初場所中継でネット騒然「溜席の妖精」に話を聞いた
NEWSポストセブン