スポーツ
2017.11.22 07:00 週刊ポスト
プロ野球トライアウトは現役を諦めさせる場 引退式の一面も

野球の道で声がかかるのはほんの一握り
プロ野球の“オフの風物詩”となっている12球団合同トライアウト。そこで繰り広げられる、テレビには映らない実像をノンフィクションライター・柳川悠二氏がレポートする。
* * *
12球団合同トライアウト(11月15日)が開催された広島・マツダスタジアムの入場ゲートには、早朝から無数のTVカメラとファンが待ち構えていた。
彼らがいっせいに反応したのは、ソフトバンクの大隣憲司の乗ったタクシーが到着した時だ。2006年に希望枠でプロ野球の世界に飛び込んだ大隣は、2013年に国の指定難病である黄色靱帯骨化症を患った。
病気の克服後も9勝を挙げ、通算勝利数を「52」にまで伸ばしたが、今季は一軍で1試合のみの登板に終わり、戦力外に。マウンドで2三振を奪った大隣は、終了後、多くの報道陣に囲まれる中、安堵の言葉を残した。
「今、持っている力は100%出せた。自分の投げたいところへ、投げたいボールが投げられましたから。チャンスをいただければ、準備はできています」
トライアウトは、カウント1-1から始まるシート打撃形式で行われ、投手は打者4人と勝負し、野手は4打席もしくは5打席のチャンスを与えられる。今年は51人(投手26人、野手25人)が参加した。
関連記事
トピックス

資産6兆円「アリババ創業者」は身ぐるみはがされ出国禁止か
NEWSポストセブン

総理首席秘書官が3か月半で異例の交代 近づく官邸崩壊の足音
週刊ポスト

トイレ醜聞、入会拒否の屈辱受けるイバンカ・トランプの落日
NEWSポストセブン

コロナ無関係休場の鶴竜に元横審委員長「辞めてもらうしかない」
週刊ポスト

2月復帰戦の瀬戸大也 「スイムキャップのマーク」はどうなるか
週刊ポスト

池脇千鶴、『その女、ジルバ』の熟女ホステス役は“事件”だ
NEWSポストセブン

草なぎ剛の妻 交際後に夜遊び卒業、酒もたばこも止めSNS全削除
女性セブン

納車1年待ちが続くジムニー 「ミニゲレンデ」評の実力は本物なのか
NEWSポストセブン