ライフ

思想史研究家・先崎彰容氏が選ぶ「天皇」を読む7冊

思想史研究家の先崎彰容氏 写真/五十嵐美弥

「平成」は残り1年あまりとなった。天皇の譲位は、江戸時代後期の光格天皇以来、約200年ぶりとなる。国民にとっては「天皇」について考える機会が訪れているといえる。ベストセラー『違和感の正体』の著者で思想史研究家の先崎彰容氏が、「天皇」を読む7冊を紹介する。

 * * *
 2016年8月8日、「象徴としてのお務めについての天皇陛下のおことば」が発表されると、我々日本人の心の中であらためて「天皇」が浮上した。「天皇」は、ふだんは心の奥深くに潜んでいるが、時代の節目になると顕在化し、大きな存在感を示す。そして、我々に問いを突きつける──日本と日本人のアイデンティティとは何なのか、と。つまり、「天皇」について考えることは、日本国と私たち国民のあり方を問うことなのだ。

 では、先人たちはどう考えてきたか。敗戦直後と、1960年代末の政治の季節に発表されたものを中心に選んだ。

 敗戦直後、天皇について賛否両論が噴出したとき、批判的に論じた代表が政治学者丸山眞男であり、その「超国家主義の論理と心理」(1)である。それは戦後論壇の記念碑的論文となった。丸山はナチスドイツのファシズムと戦前日本の「超国家主義」は決定的に異なるとした。ドイツの場合、ヒトラーら指導者層には戦争中の行為について明確な意思があり、それゆえ責任の所在も明確だ。一方、日本の場合、下位が上位に従う関係が連鎖し、世俗の最上位者たる首相は御簾の向こう側にひれ伏し、天皇その人もまた万世一系の権威と伝統によって物事を決定する。つまり、どこまで行っても「責任の主体」が見えてこない。その結果、日本は状況に流されて戦争に突入してしまったと、丸山は看破した。

 独特の天皇論として読めるのが、小説家坂口安吾の評論「堕落論」(2)。特攻隊の生き残りは闇屋となり、夫を戦場に送った寡婦は次の男のことを考える。それを堕落と呼ぶなら、堕落こそ人間本来の姿だ、と安吾は言う。戦前の日本は天皇を担ぎ、天皇を拝んだ。そのように綺麗事の正義が社会を覆い尽くすことに、安吾は違和感を表明した。面白いのは、「天皇」に代わって戦後の正義となった「民主主義」にも懐疑を抱いていたことだ。また同時に、人間は弱く、正義に頼らざるを得ないことも安吾は見抜いていた。その点で左派の単純な天皇否定論とは明確に一線を画す。

関連キーワード

関連記事

トピックス

安達祐実と絶縁騒動が報じられた母・有里氏(Instagramより)
「大人になってからは…」新パートナーと半同棲の安達祐実、“和解と断絶”を繰り返す母・有里さんの心境は
NEWSポストセブン
活動再開を発表した小島瑠璃子(時事通信フォト)
《小島瑠璃子が活動再開を発表》休業していた2年間で埋まった“ポストこじるり”ポジション “再無双”を阻む手強いライバルたちとの過酷な椅子取りゲームへ
週刊ポスト
安達祐実と元夫でカメラマンの桑島智輝氏
《ばっちりメイクで元夫のカメラマンと…》安達祐実が新恋人とのデート前日に訪れた「2人きりのランチ」“ビジュ爆デニムコーデ”の親密距離感
NEWSポストセブン
イベントの“ドタキャン”が続いている米倉涼子
「押収されたブツを指さして撮影に応じ…」「ゲッソリと痩せて取り調べに通う日々」米倉涼子に“マトリがガサ入れ”報道、ドタキャン連発「空白の2か月」の真相
NEWSポストセブン
新恋人A氏と交際していることがわかった安達祐実
《安達祐実の新恋人》「半同棲カレ」はNHKの敏腕プロデューサー「ノリに乗ってる茶髪クリエイターの一人」関係者が明かした“出会いのきっかけ”
NEWSポストセブン
元従業員が、ガールズバーの”独特ルール”を明かした(左・飲食店紹介サイトより)
《大きい瞳で上目遣い…ガルバ写真入手》「『ブスでなにもできないくせに』と…」“美人ガルバ店員”田野和彩容疑者(21)の“陰湿イジメ”と”オラオラ営業
NEWSポストセブン
明治、大正、昭和とこの国が大きく様変わりする時代を生きた香淳皇后(写真/共同通信社)
『香淳皇后実録』に見当たらない“皇太子時代の上皇と美智子さまの結婚に反対”に関する記述 「あえて削除したと見えても仕方がない」の指摘、美智子さまに宮内庁が配慮か
週刊ポスト
新恋人A氏と交際していることがわかった安達祐実
《“奇跡の40代”安達祐実に半同棲の新パートナー》離婚から2年、長男と暮らす自宅から愛車でカレを勤務先に送迎…「手をフリフリ」の熱愛生活
NEWSポストセブン
「ガールズメッセ2025」の式典に出席された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月19日、撮影/JMPA)
《“クッキリ”ドレスの次は…》佳子さま、ボディラインを強調しないワンピも切り替えでスタイルアップ&フェミニンな印象に
NEWSポストセブン
結婚へと大きく前進していることが明らかになった堂本光一
《堂本光一と結婚秒読み》女優・佐藤めぐみが芸能界「完全引退」は二宮和也のケースと酷似…ファンが察知していた“予兆”
NEWSポストセブン
売春防止法違反(管理売春)の疑いで逮捕された池袋のガールズバーに勤める田野和彩容疑者(21)
《GPS持たせ3か月で400人と売春強要》「店ナンバーワンのモテ店員だった」美人マネージャー・田野和彩容疑者と鬼畜店長・鈴木麻央耶容疑者の正体
NEWSポストセブン
Aさんの左手に彫られたタトゥー。
《10歳女児の身体中に刺青が…》「14歳の女子中学生に彫られた」ある児童養護施設で起きた“子供同士のトラブル” 職員は気づかず2ヶ月放置か
NEWSポストセブン