有賀さんお別れ会に出席した花田景子さん
それでも、ほとんど弱音を吐かなかった有賀さん。2月下旬、フジテレビの同期である八木亜希子(52才)、花田景子さん(旧姓・河野、53才)、政治家に転身した元衆議員議員の三宅雪子さん(52才)が集まって行われたお別れ会ではA子さんに関する話題も出たという。
「八木さんも景子さんも、有賀さんが“シングルマザーの矜持”をもって懸命に娘さんを育てていたことを知っています。どんなに苦境でも、深刻な病気を患っても、和田さんに頼ることはなかった。そこが、同期の仲間たちには引っかかったんです。お別れ会では、“有賀さんの思いを汲むために、どうするのがいいんだろうね”“全寮制の学校はどうなんだろう”“A子さんを経済的に支える方法はないだろうか”という話にまで及んだといいます」(前出・フジテレビ関係者)
現在、有賀さんの父・洋さんは自宅から片道2時間近くかけて、A子さんが1人で暮らすマンションに通う生活を続けている。顔には、うっすらと疲労の色が浮かんでいた。洋さん自身がA子さんと一緒に住むには80代半ばという年齢を考えても体力を考えても難しいが、孫は放っておけない。その複雑な胸中を本誌・女性セブンにこう明かした。
「娘は息を引き取る直前まで、孫のA子のことを気にしていたそうです。A子は学校が好きで、ここから通わせるのも難しいので、呼び寄せることができません。私もこの年齢ですから、ずっと行ったり来たりというのも大変です。先日、私と和田さんとA子の3人で会う機会を作りました。でも、まだ2人には大きな遠慮があって、直接連絡を取り合うのも躊躇するぐらいです。血の繋がった親子なのに…。一緒に暮らせるようになるには、どれだけの時間がかかるのか」
八木や景子さんが吐露していた不安は、決して杞憂ではないようだ。有賀さんが安堵できる日はくるのだろうか。
※女性セブン2018年3月15日号