スポーツ

大谷翔平 自ら「羽生世代」と呼び、同級生アスリートを意識

世界を舞台に活躍する1994年生まれのアスリートたち(写真/アフロ)

 今シーズン、米メジャーリーグのロサンゼルス・エンゼルスに移籍し、二刀流での活躍を果たしている大谷翔平(23才)。その「同級生」には錚々たる面々が名を連ねる。

 フィギュアスケートの羽生結弦、水泳の萩野公介・瀬戸大也、サッカーの浅野拓磨・南野拓実、柔道のベイカー茉秋、卓球の丹羽孝希、スピードスケートの高木美帆、バドミントンの桃田賢斗・奥原希望など、世界を舞台に活躍する若きアスリートたちはみな、1994年生まれなのだ。スポーツ評論家の玉木正之氏が指摘する。

「過去に星野仙一・田淵幸一世代や桑田真澄・清原和博世代、松坂大輔世代など野球界では“○○世代”が生まれることはありましたが、1994年生まれの顔ぶれのように各ジャンルにまたがることはなかった。これには大きな時代の変化を感じます」

 大谷と並び1994年生まれのツートップである羽生もまた大谷同様、早くから世界を意識していた。高校1年時の担任で、羽生自身が「最も影響を受けた先生」として挙げる高橋敏之さんが振り返る。

「羽生選手は体育の時間にクラスメートとはしゃぐなど、幼い一面が残っていて、表立ってフィギュアについて熱く語ることはありませんでした。でも雑談でふと『五輪に出るの?』と聞いたら、『出たい、ソチに出てみたい』と即答。当時は喘息に悩まされて演技が終わるとひざをつくほど体力がないような状態でしたが、この頃から、彼が見据えていたのは世界だった」

 リオ五輪競泳で金、銀、銅と3つのメダルを獲得した萩野も、幼い頃から高いレベルを目指してきた。小学校3年から高校3年まで萩野を指導した前田寛コーチが振り返る。

「小3の頃から天性の能力があって連戦連勝でしたが、中2のときに、後に“永遠のライバル”となる瀬戸大也くんに初めて負けました。一度悔しさを味わったことで、『瀬戸に負けたくない』『世界で勝ちたい』という気持ちが強くなり、ハードな練習を怠けず頑張るようになった。周囲のプレッシャーも強かったですが、高2のW杯から『水泳を楽しむ』という気持ちが芽生え、それをきっかけにグングンと伸びていきました」

“競技を楽しむ”という姿勢が共通する萩野と大谷はプライベートでも仲がよく、萩野は大谷のメジャーでの活躍ぶりを「すごいっすよねえ! 相当すごいと思う。でも本人はまだまだこんなもんじゃないって思っていると思う」と大絶賛。また、大谷は自らを“羽生世代”と呼び、1994年生まれの面々を意識している。世界を意識している同士だからこそ、自然と絆が深まるのだろう。

 2016年のリオ五輪で初出場ながらレスリングで金メダルを獲得した1994年世代の川井梨紗子選手が言う。

「同じ五輪という舞台で2連覇を目指すアスリートとして、競技は違えど、羽生選手の活躍ぶりにはいつも刺激を受けています。とくに、選手としては致命傷ともいえるけがを負った中でも必ず結果を残すことは本当にすごい。高校の頃から“最終目標”として掲げていた五輪で金メダルを獲得し2020年の東京五輪に向けて2連覇を目指している今、全力で情熱を傾ける同期たちの存在は頼もしい」

※女性セブン2018年5月10・17日号

関連記事

トピックス

違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
《美女をあてがうスカウトの“恐ろしい手練手管”》有名国立大学に通う小西木菜容疑者(21)が“薬物漬けパーティー”に堕ちるまで〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者と逮捕〉
NEWSポストセブン
キャンパスライフを楽しむ悠仁さま(時事通信フォト)
悠仁さま、筑波大学で“バドミントンサークルに加入”情報、100人以上所属の大規模なサークルか 「皇室といえばテニス」のイメージが強いなか「異なる競技を自ら選ばれたそうです」と宮内庁担当記者
週刊ポスト
前田健太と早穂夫人(共同通信社)
《私は帰国することになりました》前田健太投手が米国残留を決断…別居中の元女子アナ妻がインスタで明かしていた「夫婦関係」
NEWSポストセブン
復興状況を視察されるため、石川県をご訪問(2025年5月18日、撮影/JMPA)
《初の被災地ご訪問》天皇皇后両陛下を見て育った愛子さまが受け継がれた「被災地に心を寄せ続ける」  上皇ご夫妻から続く“膝をつきながら励ます姿”
NEWSポストセブン
子役としても活躍する長男・崇徳くんとの2ショット(事務所提供)
《山田まりやが明かした別居の真相》「紙切れの契約に縛られず、もっと自由でいられるようになるべき」40代で決断した“円満別居”、始めた「シングルマザー支援事業」
NEWSポストセブン
武蔵野陵を参拝された佳子さま(2025年5月、東京・八王子市。撮影/JMPA)
《ブラジルご訪問を前に》佳子さまが武蔵野陵をグレードレスでご参拝 「旅立ち」や「節目」に寄り添ってきた一着をお召しに 
NEWSポストセブン
1990年代にグラビアアイドルとしてデビューし、タレント・山田まりや(事務所提供)
《山田まりやが明かした夫との別居》「息子のために、パパとママがお互い前向きでいられるように…」模索し続ける「新しい家族の形」
NEWSポストセブン
新体操「フェアリージャパン」に何があったのか(時事通信フォト)
《代表選手によるボイコット騒動の真相》新体操「フェアリージャパン」強化本部長がパワハラ指導で厳重注意 男性トレーナーによるセクハラ疑惑も
週刊ポスト
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
【国立大に通う“リケジョ”も逮捕】「薬物入りクリームを塗られ…」小西木菜容疑者(21)が告訴した“驚愕の性パーティー” 〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン
国技館
「溜席の着物美人」が相撲ブームで変わりゆく観戦風景をどう見るか語った 「贔屓力士の応援ではなく、勝った力士への拍手を」「相撲観戦には着物姿が一番相応しい」
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
【20歳の女子大生を15時間300万円で…】男1人に美女が複数…「レーサム」元会長の“薬漬けパーティ”の実態 ラグジュアリーホテルに呼び出され「裸になれ」 〈田中剛、奥本美穂両容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン
前田亜季と2歳年上の姉・前田愛
《日曜劇場『キャスター』出演》不惑を迎える“元チャイドル”前田亜季が姉・前田愛と「会う度にケンカ」の不仲だった過去
NEWSポストセブン