国内

日大タックル問題 いっそ選手のレンタルを義務づけてはどうか

日大・大塚吉兵衛学長も謝罪したが…(時事通信フォト)

 日本大学アメフト部選手による危険タックル問題は、運動部に根付く悪しき上下関係の範疇にとどまらず、事後対応で火に油を注いだ日大というマンモス組織全体の“腐敗”を露呈する形となった。「日大に限らず、いま共同体型組織そのものの体質が問われている」と指摘するのは、組織学者として知られる同志社大学政策学部教授の太田肇氏だ。

 * * *
 日大アメフト選手の危険なタックル、財務省や文部科学省の官僚が関わった森友・加計問題、財務省の事務次官による記者へのセクハラ発言、その少し前に発生したレスリング界のパワハラや大相撲界の暴行事件、大企業における数々の不正等々、日本型組織の欠陥を露呈する出来事があいついだ。

 いずれの不祥事も、いわば密室の中で絶対的な上下関係によって引き起こされたという構図が驚くほど似ている。一方で、その手口や対応があまりにもお粗末だったため、マスコミや野党のかっこうの餌食になった。

◆共同体型組織の病理現象

 問題を起こした組織には共通点がある。それは閉鎖的で、メンバーが同質的かつ固定化していることだ。

 大学の運動部は強豪になると高校から推薦で入部し、授業そっちのけで部員同士が共同生活を送る。卒業後は監督の推薦で有名企業に就職する。大相撲の部屋では入門した若い子たちを親方や女将さん、先輩力士がまるで実の親子・兄弟のようにして一人前に育てあげる。官僚や大企業の社員も、新卒で採用されると組織や上司に忠誠を尽くし、大きなミスさえしなければ年功的に昇進していくのが普通だ。

 それは典型的な共同体型組織である。

 共同体型組織は厚い壁によって外の世界から隔てられ、内側には絶対的な序列や上下関係が生まれる。そして内輪だけで通用する慣行や掟ができ、メンバーはそれにしたがって行動するようになる。

 監督や師匠からの暴行や暴言、職場のハラスメントやいじめ、法令違反、データの改ざん、書類の隠蔽といった一般社会ではとうてい許されないようなことがさしたる抵抗なく行われてしまうのである。「流れぬ水は濁る」のたとえどおり、組織が腐敗するのは必然的だといってもよい。

 にもかかわらずこれまで改められなかったのは、組織の内側が外の目にさらされることを想定していなかったためだ。

 ところがいまは国民の間に主権者意識が高まり、情報公開の圧力が強まったうえに、インターネットの普及で情報や人々の声は一気に拡散する。一つの事件が発覚すると、閉ざされていた組織の内部が白日の下にさらされ、世間から集中砲火を浴びるのである。

 けれども多くの組織は、いまだに内部が外の目にさらされることを想定していない。そのため事件や不正が明るみに出ても、これまでどおり「内輪の論理」で対処しようとする。もみ消し、口封じ、口裏合わせといった常套手段を用いるばかりで、対策は後手、後手に回る。それが結果として火に油を注ぐことになり、問題を当初の予想以上に拡大させてしまう。

関連キーワード

トピックス

二刀流復帰は家族のサポートなしにはあり得なかった(getty image/共同通信)
《プールサイドで日向ぼっこ…真美子さんとの幸せ時間》大谷翔平を支える“お店クオリティの料理” 二刀流復帰後に変化した家事の比重…屋外テラスで過ごすLAの夏
NEWSポストセブン
松本智津夫・元死刑囚(時事通信フォト)
【オウム後継「アレフ」全国に30の拠点が…】松本智津夫・元死刑囚「二男音声」で話題 公安が警戒する「オウム真理教の施設」 関東だけで10以上が存在
NEWSポストセブン
9月1日、定例議会で不信任案が議決された(共同通信)
「まあね、ソーラーだけじゃなく色々あるんですよ…」敵だらけの田久保・伊東市長の支援者らが匂わせる“反撃の一手”《”10年恋人“が意味深発言》
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《デートではお揃い服》お泊まり報道の永瀬廉と浜辺美波、「24時間テレビ」放送中に配慮が見られた“チャリT”のカラー問題
NEWSポストセブン
8月に離婚を発表した加藤ローサとサッカー元日本代表の松井大輔さん
《“夫がアスリート”夫婦の明暗》日に日に高まる離婚発表・加藤ローサへの支持 “田中将大&里田まい”“長友佑都&平愛梨”など安泰組の秘訣は「妻の明るさ」 
女性セブン
経済同友会の定例会見でサプリ購入を巡り警察の捜査を受けたことに関し、頭を下げる同会の新浪剛史代表幹事。9月3日(時事通信フォト)
《苦しい弁明》“違法薬物疑惑”のサントリー元会長・新浪剛史氏 臨床心理士が注目した会見での表情と“権威バイアス”
NEWSポストセブン
海外のアダルトサイトを通じてわいせつな行為をしているところを生配信したとして男女4人が逮捕された(海外サイトの公式サイトより)
《公然わいせつ容疑で男女4人逮捕》100人超える女性が在籍、“丸出し”配信を「黙認」した社長は高級マンションに会社登記を移して
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
当時の水原とのスタバでの交流について語ったボウヤー
「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン