国内

精神科医「少女漫画の本質はスティグマを負った人を描くこと」

この10年で女性が憧れるイケメン像が多様化

 朝ドラ『半分、青い』でヒロイン・鈴愛が漫画家デビューを目指して奔走する姿に、世の女性たちが青春時代を思い出し、胸を熱くしている。小学生がなりたい職業で「ユーチューバー」が上位にランクインし、電車の中では大多数がスマホを見つめる現代もなお、少女漫画は愛される。少女漫画誌『ベツコミ』編集長の萩原綾乃さんが言う。

「少女漫画の在り方は、時代とともに変わってゆく。とくにこの10年は読者の求めるヒーロー像が多様化して、かつてのように背が高くてイケメンで、何でもできる男の子ばかりが人気ではない。多様化を象徴する代表例が『俺物語!!』(河原和音作・アルコ画)のいかつくてごつい主人公・剛田猛男です」

 ヒーロー像の変化に伴い、恋愛におけるツールも変化してゆく。例えば、1976年に連載が始まった『ガラスの仮面』において、主人公のマヤは憧れの「紫のバラの人」から送られる手紙を心待ちにしている。それから40年、現在連載中の『夏に、ゆきが降るように。』(加賀やっこ作)のヒロインはLINEで相手にメッセージを送りすぎてしまうことに悩んでいる。

 時代が移り変わっても女性が“恋”で悩んでいることは変わらない。少女漫画は時代時代の恋の悩みに寄り添っているのである。また、ネットが発達したことにより、男性読者も増えた。

「スマホで漫画が読める『マンガアプリ』は雑誌と違い、少年漫画と少女漫画の垣根がない。だから、男性読者が少年漫画をダウンロードしたついでに少女漫画を読むこともある。少女漫画の魅力を理解する乙女心を持った男性が増えているんです」(萩原さん)

 なぜ私たちは、少女漫画を求めるのだろう。

 少女漫画に影響を受けた精神科医・片田珠美さんは、「少女漫画の本質は“スティグマを負った人”を描くこと」と指摘する。

「“スティグマ”はもともと『刻印』を意味する言葉で、“スティグマを負った人”とは何らかの屈辱的な体験を抱えている人のこと。人はみな学校でいじめられたり、職場になじめなかったり、夫婦仲が冷え込んだりして、生きづらさや疎外感、そして『自分はこれでいいのだろうか』という葛藤も抱えています。そうした感情を描くことが少女漫画の本質なのです」

 ヒロインが未来からきたアラサーの自分とともに、未来を変えようと悪戦苦闘する『こんな未来は聞いてない!!』の作者である八寿子さんは少女漫画の魅力は自分の感情を肯定できることだと言う。

「普段の暮らしで挫折や失恋などいろいろなことがあってもがき苦しみ、『私、間違っているのかな』と思って少女漫画に手を伸ばしたとき、『なんだ、間違ってないじゃん。みんなそう思っているんじゃん』と“答え合わせ”をして、元気になれるのが少女漫画の魅力です。読者のみなさんがその元気を日常生活に持ち帰って、すこしでも役立ててもらえたら本当に嬉しい。女の子だけでなく、男の子や年配のかたでも“乙女心”を持った人はみんな少女漫画の読者なんですよ」

※女性セブン2018年6月14日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
送検のため奈良西署を出る山上徹也容疑者(写真/時事通信フォト)
「とにかく献金しなければと…」「ここに安倍首相が来ているかも」山上徹也被告の母親の証言に見られた“統一教会の色濃い影響”、本人は「時折、眉間にシワを寄せて…」【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
マレーシアのマルチタレント「Namewee(ネームウィー)」(時事通信フォト)
人気ラッパー・ネームウィーが“ナースの女神”殺人事件関与疑惑で当局が拘束、過去には日本人セクシー女優との過激MVも制作《エクスタシー所持で逮捕も》
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン