ライフ

平野レミ伝説など60年超、NHK『きょうの料理』人気レシピ今昔

『きょうの料理』テキスト編集長の草場道子さん(撮影/田中宏幸)

 1957年に放送開始されたNHK Eテレ『きょうの料理』。テキスト版は1958年5月に創刊しており、今年で60周年となる。この60年間で登場した講師陣は、約1500人、料理は4万点以上にも。その中でも話題が集中したレシピを厳選してお届けしよう。

◆時短ブームの先駆け “おかずの素”が大ヒット

 2004年に初登場した、自分で作る合わせ調味料“おかずの素”が大好評。『きょうの料理』のテキスト編集長・草場道子さんはこう話す。

「みそ、そばつゆ、醤、梅だれなど、一度作ってストックしておけば、かけたり、和えたり、炒めたりと手軽に使えるうえ、味つけがピタッと決まって、調理の手間がラクになります。“プロの秘伝のたれ”として紹介したところ、家庭で作るレシピにもかかわらず“どこで売っていますか?”という問い合わせが殺到しました(笑い)」(草場さん)

 ここ最近は空前の作りおきブームだが、時短は“おかずの素”を作るという形で、ひと足早く広まっていたようだ。

◆普通の主婦代表!カツ代さん&レミさん登場

 1979年に小林カツ代さん、1980年に平野レミさんが、『きょうの料理』に初登場。カツ代さんのおいしくて手軽なスピード料理、レミさんのアイディア満点のユニークなレシピは、世間に衝撃を与えた。中でもレミさんが初登場で湯むきしたトマトを手で潰したのは、今や伝説。当時、賛否両論の電話が殺到し、今でいう炎上騒動が勃発。一方で忙しい主婦たちには、「私もできそう!」「料理って楽しい!」と希望を与え、日々の家庭料理に新たな風穴を開けた。現在もレミさんの愉快なショーは止まらず、放送事故(!?)を楽しみに出演を待つファンも多い。

◆初めて包丁を握るシニアの料理入門書に

 2012年「ひとり分ごはん」の特集がヒット。定年退職した団塊の世代など、シニア層からの支持が高いのが理由だという。

「リタイア後に趣味で料理を始める、奥様の代わりに料理を始めるなど理由はさまざまですが、“まずはここから!”と初めの一歩を踏み出す入門書にしてくださるかたが多いんです」(草場さん)

 そんな“シニアの星”として人気なのが、料理研究家の小林まさるさん(85才)。義理の娘、つまり息子の嫁の小林まさみさん(48才)の調理アシスタントとして70才でデビュー。お茶目なキャラクターと酒好きが高じて、冷蔵庫にあるものや缶詰でササッと作るおつまみが好評を博している。

◆この時季の風物詩、6月号は梅干しが定番

 おせちと同じく、毎年恒例の人気ネタなのが6月号の梅干し特集。こちらも保存版にして、毎年楽しみにしている人が多いという。基本の漬け方、干し方からアレンジレシピまで、定番なのになぜか毎年買いたくなってしまう大人気の特集だ。

関連キーワード

関連記事

トピックス

安達祐実と絶縁騒動が報じられた母・有里氏(Instagramより)
「大人になってからは…」新パートナーと半同棲の安達祐実、“和解と断絶”を繰り返す母・有里さんの心境は
NEWSポストセブン
活動再開を発表した小島瑠璃子(時事通信フォト)
《小島瑠璃子が活動再開を発表》休業していた2年間で埋まった“ポストこじるり”ポジション “再無双”を阻む手強いライバルたちとの過酷な椅子取りゲームへ
週刊ポスト
安達祐実と元夫でカメラマンの桑島智輝氏
《ばっちりメイクで元夫のカメラマンと…》安達祐実が新恋人とのデート前日に訪れた「2人きりのランチ」“ビジュ爆デニムコーデ”の親密距離感
NEWSポストセブン
《3年後に大化け期待の銘柄の探し方》グローバルリンクアドバイザーズ代表・戸松信博氏は「日本ケミコン」「ブロードリーフ」に注目 AI、クラウド関連で構造的競争力を持つ銘柄をピックアップ
《3年後に大化け期待の銘柄の探し方》グローバルリンクアドバイザーズ代表・戸松信博氏は「日本ケミコン」「ブロードリーフ」に注目 AI、クラウド関連で構造的競争力を持つ銘柄をピックアップ
マネーポストWEB
イベントの“ドタキャン”が続いている米倉涼子
「押収されたブツを指さして撮影に応じ…」「ゲッソリと痩せて取り調べに通う日々」米倉涼子に“マトリがガサ入れ”報道、ドタキャン連発「空白の2か月」の真相
NEWSポストセブン
新恋人A氏と交際していることがわかった安達祐実
《安達祐実の新恋人》「半同棲カレ」はNHKの敏腕プロデューサー「ノリに乗ってる茶髪クリエイターの一人」関係者が明かした“出会いのきっかけ”
NEWSポストセブン
元従業員が、ガールズバーの”独特ルール”を明かした(左・飲食店紹介サイトより)
《大きい瞳で上目遣い…ガルバ写真入手》「『ブスでなにもできないくせに』と…」“美人ガルバ店員”田野和彩容疑者(21)の“陰湿イジメ”と”オラオラ営業
NEWSポストセブン
新恋人A氏と交際していることがわかった安達祐実
《“奇跡の40代”安達祐実に半同棲の新パートナー》離婚から2年、長男と暮らす自宅から愛車でカレを勤務先に送迎…「手をフリフリ」の熱愛生活
NEWSポストセブン
「ガールズメッセ2025」の式典に出席された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月19日、撮影/JMPA)
《“クッキリ”ドレスの次は…》佳子さま、ボディラインを強調しないワンピも切り替えでスタイルアップ&フェミニンな印象に
NEWSポストセブン
結婚へと大きく前進していることが明らかになった堂本光一
《堂本光一と結婚秒読み》女優・佐藤めぐみが芸能界「完全引退」は二宮和也のケースと酷似…ファンが察知していた“予兆”
NEWSポストセブン
売春防止法違反(管理売春)の疑いで逮捕された池袋のガールズバーに勤める田野和彩容疑者(21)
《GPS持たせ3か月で400人と売春強要》「店ナンバーワンのモテ店員だった」美人マネージャー・田野和彩容疑者と鬼畜店長・鈴木麻央耶容疑者の正体
NEWSポストセブン
Aさんの左手に彫られたタトゥー。
《10歳女児の身体中に刺青が…》「14歳の女子中学生に彫られた」ある児童養護施設で起きた“子供同士のトラブル” 職員は気づかず2ヶ月放置か
NEWSポストセブン