女優を目指したのは大学生の時だという


藤間:周りの就職活動がきっかけです。大学3年生の時、友人たちが就活を始めていく中で、私だけが、日本舞踊家としての将来が決まっている。これからの人生をあらためて真剣に考え直したときに、これでいいの?って、お芝居への想いが抑えきれなくなったんです。21才からのスタートは遅すぎるくらい。でも、今やらなきゃもう後はない! と一念発起して事務所に入り、オーディションを受けまくりました。

――周囲の反応は?

藤間:家族は大賛成だったけれど、流派の中からは「今のあなたにそんな時間はない」「もっとお稽古に励みなさい」という声もありました。でも、最終的には皆さん、私の女優活動を認めてくださいました。

――現在は初舞台『半神』に出演中。乃木坂46キャプテンの桜井玲香さんとW主演を務めています。

藤間:玲香ちゃんとは今回が初顔合わせです。『半神』は体がつながった「結合双生児」の姉妹の話。姉であるシュラは醜く、妹のマリアは愛らしく誰からも愛される存在。玲香ちゃんはものすごく美しい方なのですが、舞台では醜いシュラを、私がマリアを演じます。お稽古は一日6時間くらいで、その間、ずっと玲香ちゃんとくっついているんです。肌と肌をくっつけ合って、体温まで感じあう中で、互いのにおいすらいとおしく感じてくるというか…(笑い)。

 また、今回の舞台は『八百屋舞台』という急こう配になった特殊な舞台なので、体力的にすごくキツいんです。玲香ちゃんもつらそうだったから、「乃木坂のライブとどっちがキツい?」って聞いたら「半神!」って即答でした。

――お互い、家元として「流派」を、キャプテンとして「乃木坂」という重圧を背負う立場。シンクロニシティーを感じる時はあるのでしょうか?

藤間:玲香ちゃんは最初会ったときから印象は変わらない。柔らかく美しい印象の中に、乃木坂のリーダーとしての芯の強さが垣間見えるときがある。シンクロといえば、ずっと一緒に、くっついて動いているので、しゃべらなくても考えが通じるんです。玲香ちゃんがどこを支えてほしいかとか、次にどこに移動してくるのかとか、自然とわかるようになりました。今は相手の体調まで察するところまで来ましたね。

――初舞台、緊張はありませんでしたか?

藤間:不思議なことに、全くないんです! 日本舞踊の舞台との一番の違いは、セリフがあること。お客さんの反応でこっちもテンションあがってよりよいパフォーマンスができますし、同年代の役者さんと舞台を作り上げていくのも初めて。自分だけでなく、演出家さん、役者さん、そして玲香ちゃん、お客さんと作品をつくっていくことに感動がありました。

――その度胸はやはり祖母・紫さんの血でしょうか。紫さんといえば、女優としても、日本舞踊家としても、そして演出家としても活躍した偉大なかた。孫からみた紫さんはどんな“おばあちゃん”でしたか?

藤間:小さいころの印象としては“変わった人”(笑い)。だって、どこかに出かけるときには、荷物持ちのお弟子さんを引き連れて歩いてる。しかも、ずっと帝国ホテルに住んでいたんですよ!? 祖母が「遊びにおいで」というのでホテルに行くと、部屋に何人ものお弟子さんがずらっと並んで立っている。座らないんですよ! 皆さんが見守る中で、普通に、祖母と孫の会話をするんです。おかしいですよね(笑い)。
 
 祖母は私の前では先生というより、「おばあちゃん」でした。今にして思えば、もっともっと、芸の話をしたかったし、祖母の芸を盗みたかったです。もうちょっと生きていてほしかった。祖母の踊りは「役者の踊り」と言われているんですが、踊りの中に「心」がある。日本舞踊家さんは、いかに形とか動きをきれいに見せるかに意識を置いて踊る方もいますが、歌舞伎役者さんなんかは、「役の心」で踊っているので、あえて美しく見せなくても“役”として存在している。祖母の舞踊を見ると、“役者”だったんだな、って思います。

 女優としてのプライドも、並大抵のものではありませんでした。私、6才のときに歌舞伎座で初舞台を踏んだんです。祖母と、(市川)右團次さん、河合雪之丞さん(当時は市川春猿)さん、(市川)弘太郎さんと兄(藤間貴彦)とで『鶴亀』を踊ったんですね。舞台を見た猿翁さんが『この子は才能がある』と褒めてくださったのですが、それを聞いていた祖母が「私が爽子の年にはもっと踊れたわ!」とむくれたそうで、そばで聞いていた母が驚いていました(笑い)。女優魂ですよね。

――その紫さんの夫・猿翁さんといえば三代目猿之助時代にスーパー歌舞伎をつくり出し、血縁ではなく実力で役者を抜擢するなど梨園の構造から改革。“歌舞伎界の革命児”といわれたカリスマです。

関連記事

トピックス

イベントの“ドタキャン”が続いている米倉涼子
「押収されたブツを指さして撮影に応じ…」「ゲッソリと痩せて取り調べに通う日々」米倉涼子に“マトリがガサ入れ”報道、ドタキャン連発「空白の2か月」の真相
NEWSポストセブン
元従業員が、ガールズバーの”独特ルール”を明かした(左・飲食店紹介サイトより)
《大きい瞳で上目遣い…ガルバ写真入手》「『ブスでなにもできないくせに』と…」“美人ガルバ店員”田野和彩容疑者(21)の“陰湿イジメ”と”オラオラ営業
NEWSポストセブン
「ガールズメッセ2025」の式典に出席された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月19日、撮影/JMPA)
《“クッキリ”ドレスの次は…》佳子さま、ボディラインを強調しないワンピも切り替えでスタイルアップ&フェミニンな印象に
NEWSポストセブン
結婚へと大きく前進していることが明らかになった堂本光一
《堂本光一と結婚秒読み》女優・佐藤めぐみが芸能界「完全引退」は二宮和也のケースと酷似…ファンが察知していた“予兆”
NEWSポストセブン
売春防止法違反(管理売春)の疑いで逮捕された池袋のガールズバーに勤める田野和彩容疑者(21)
《GPS持たせ3か月で400人と売春強要》「店ナンバーワンのモテ店員だった」美人マネージャー・田野和彩容疑者と鬼畜店長・鈴木麻央耶容疑者の正体
NEWSポストセブン
日本サッカー協会の影山雅永元技術委員長が飛行機でわいせつな画像を見ていたとして現地で拘束された(共同通信)
「脚を広げた女性の画像など1621枚」機内で児童ポルノ閲覧で有罪判決…日本サッカー協会・影山雅永元技術委員長に現地で「日本人はやっぱロリコンか」の声
NEWSポストセブン
三笠宮家を継ぐことが決まった彬子さま(写真/共同通信社)
三笠宮家の新当主、彬子さまがエッセイで匂わせた母・信子さまとの“距離感” 公の場では顔も合わさず、言葉を交わす場面も目撃されていない母娘関係
週刊ポスト
タンザニアで女子学生が誘拐され焼死体となって見つかった事件が発生した(時事通信フォト)
「身代金目的で女子大生の拷問動画を父親に送りつけて殺害…」タンザニアで“金銭目的”“女性を狙った暴力事件”が頻発《アフリカ諸国の社会問題とは》
NEWSポストセブン
鮮やかなロイヤルブルーのワンピースで登場された佳子さま(写真/共同通信社)
佳子さま、国スポ閉会式での「クッキリ服」 皇室のドレスコードでは、どう位置づけられるのか? 皇室解説者は「ご自身がお考えになって選ばれたと思います」と分析
週刊ポスト
Aさんの左手に彫られたタトゥー。
《10歳女児の身体中に刺青が…》「14歳の女子中学生に彫られた」ある児童養護施設で起きた“子供同士のトラブル” 職員は気づかず2ヶ月放置か
NEWSポストセブン
知床半島でヒグマが大量出没(時事通信フォト)
《現地ルポ》知床半島でヒグマを駆除するレンジャーたちが見た「壮絶現場」 市街地各所に大量出没、1年に185頭を処分…「人間の世界がクマに制圧されかけている」
週刊ポスト
お騒がせインフルエンサーのボニー・ブルー(インスタグラムより)
「バスの車体が不自然に揺れ続ける」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサー(26)が乱倫バスツアーにかけた巨額の費用「価値は十分あった」
NEWSポストセブン