ビジネス

横浜DeNAと関内駅 プロ野球と鉄道の新しい関係

ベイスターズステーションのひとつ「関内駅」

 ボールパークとは野球場のことだが、近年では、野球観戦だけでなく、飲食やファンサービス、レクリエーションを楽しむことができる空間全体を指している。日本のプロ野球に広がりつつあるボールパーク化だが、なかでも2020年東京五輪の試合会場にもなった横浜スタジアムと、そこを本拠地にする横浜DeNAベイスターズは、最寄りの関内駅も巻き込んだ変化となっている。ライターの小川裕夫氏が、プロ野球と鉄道の新しい関係性についてレポートする。

 * * *
 ファッション通販サイトのZOZOTOWNを運営するスタートトゥデイの前澤友作社長が「大きな願望」と前置きした上で、プロ野球への参入を示唆するツイートをし、注目を集めている。プロ野球チームを所有することは、企業のステイタスとされている時代があった。プロ野球チームの親会社を見れば、日本経済界で勢いのある企業や業界・産業動向を知ることができる。

  バブル期までの鉄道会社は、日本社会や経済を牽引する屈指の企業であり、日本を代表する産業でもあった。それゆえに鉄道会社は、文化やスポーツ振興にも盛んに取り組んでいる。

 過去にプロ野球チームを所有した鉄道会社は、阪急がブレーブス、南海がホークス、近鉄がバファローズ、東急がフライヤーズ、国鉄がスワローズ、西鉄がライオンズといった具合に数多あった。また、名鉄もドラゴンズの経営に参画していたほか、二軍限定の独立チームながら山陽電鉄はクラウンズを組織している。短命に終わった女子プロ野球チームでは、京急が京浜ジャイアンツを結成してもいる。このように鉄道会社は資本力と大きな存在感で、プロ野球の発展に大きく貢献してきた。

 マイカーが普及してくると、鉄道会社の存在感は縮小。現在、球団を所有している鉄道会社は、西武鉄道-ライオンズ、阪神電鉄-タイガースの2社しかない。鉄道会社と野球の関係は、以前より明らかに希薄になっている。

 ところが、ここにきて鉄道と野球が再接近している。プロ野球チームが人気回復の一環として取り組んだ“ボールパーク化構想”は、地元自治体を巻き込み、それが鉄道にも如実に反映されているからだ。

 セ・パ12球団のうち、横浜DeNAベイスターズはボールパーク化をもっとも強く打ち出している。横浜スタジアムで試合が開催される週末は、試合開始前からスタジアム周辺でステージイベントが開かれ、屋台などが並ぶ。ファンは野球観戦だけを楽しみに来場するのではなく、スタジアム周辺、もっと言ってしまえば街全体を楽しもうと足を運んでいる。

 DeNAは、一般的なボールパークの概念をさらに深化させた「コミュニティボールパーク」構想を掲げる。ベイスターズのコミュニティベースボールパーク構想は、スタジアムが立地する横浜公園だけではなく、動線となる鉄道駅にも及ぶ。

「DeNAがベイスターズの経営にタッチしたのは、2012年のシーズンからです。その年の4月には、JR京浜東北・根岸線の関内駅、横浜市営地下鉄の関内駅、みなとみらい線の日本大通り駅の3駅を“ベイスターズ・ステーション”と宣言しました」と話すのは、横浜DeNAベイスターズ広報部の担当者だ。

関連キーワード

関連記事

トピックス

1泊2日の日程で石川県七尾市と志賀町をご訪問(2025年5月19日、撮影/JMPA)
《1泊2日で石川県へ》愛子さま、被災地ご訪問はパンツルック 「ホワイト」と「ブラック」の使い分けで見せた2つの大人コーデ
NEWSポストセブン
男が立てこもっていたアパート
《船橋立てこもり》「長い髪に無精ヒゲの男が…」事件現場アパートに住む住人が語った“緊迫の瞬間”「すぐ家から出て!」
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
《美女をあてがうスカウトの“恐ろしい手練手管”》有名国立大学に通う小西木菜容疑者(21)が“薬物漬けパーティー”に堕ちるまで〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者と逮捕〉
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で「虫が大量発生」という新たなトラブルが勃発(写真/読者提供)
《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「一度羽化したユスリカの早期駆除は現実的でない」
NEWSポストセブン
江夏豊氏が認める歴代阪神の名投手は誰か
江夏豊氏が選出する「歴代阪神の名投手10人」 レジェンドから個性派まで…甲子園のヤジに潰されなかった“なにくそという気概”を持った男たち
週刊ポスト
キャンパスライフを楽しむ悠仁さま(時事通信フォト)
悠仁さま、筑波大学で“バドミントンサークルに加入”情報、100人以上所属の大規模なサークルか 「皇室といえばテニス」のイメージが強いなか「異なる競技を自ら選ばれたそうです」と宮内庁担当記者
週刊ポスト
前田健太と早穂夫人(共同通信社)
《私は帰国することになりました》前田健太投手が米国残留を決断…別居中の元女子アナ妻がインスタで明かしていた「夫婦関係」
NEWSポストセブン
子役としても活躍する長男・崇徳くんとの2ショット(事務所提供)
《山田まりやが明かした別居の真相》「紙切れの契約に縛られず、もっと自由でいられるようになるべき」40代で決断した“円満別居”、始めた「シングルマザー支援事業」
NEWSポストセブン
新体操「フェアリージャパン」に何があったのか(時事通信フォト)
《代表選手によるボイコット騒動の真相》新体操「フェアリージャパン」強化本部長がパワハラ指導で厳重注意 男性トレーナーによるセクハラ疑惑も
週刊ポスト
1990年代にグラビアアイドルとしてデビューし、タレント・山田まりや(事務所提供)
《山田まりやが明かした夫との別居》「息子のために、パパとママがお互い前向きでいられるように…」模索し続ける「新しい家族の形」
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
【国立大に通う“リケジョ”も逮捕】「薬物入りクリームを塗られ…」小西木菜容疑者(21)が告訴した“驚愕の性パーティー” 〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン
国技館
「溜席の着物美人」が相撲ブームで変わりゆく観戦風景をどう見るか語った 「贔屓力士の応援ではなく、勝った力士への拍手を」「相撲観戦には着物姿が一番相応しい」
NEWSポストセブン