芸能

桐谷美玲と三浦翔平結婚は「マッチング仮説」と心理士分析

表情や笑い方もそっくりな2人

 臨床心理士・経営心理コンサルタントの岡村美奈さんが、気になった著名人やトピックスをピックアップ。記者会見などでの表情や仕草から、その人物の深層心理を推察する「今週の顔」。今回は、結婚報道で話題を呼んでいる俳優の三浦翔平と女優の桐谷美玲のカップルを分析。

 * * *
 誰もが羨む美男美女カップルがゴールインした。三浦翔平さんと桐谷美玲さんが先週、結婚を発表。すでに入籍を済ませているという。

 並べられた2人の写真を見ると、それぞれが醸し出す雰囲気はどことなく似ている気がする。小顔で手脚が長く、細身のすらりとした体型。ぱっちりした二重の目に整った口元、鼻筋が通りはっきりした顔立ち。まさにお似合いのカップルだ。

 外見的な特徴もさることながら、ドラマ共演当時に撮られたという桐谷さんのインスタグラムの写真では、並んで写る2人の微笑み方もよく似ている。口角の上がり具合はそれこそそっくり。直筆の署名から感じられる柔らかい字体さえも、どことなく似ているのだ。

 似たもの同士は結婚しやすい、似たもの同士は上手くいく、という説を聞いたことはないだろうか。これは心理学でいう「類似性の法則」というもの。類似性とは、容姿や態度、性格や趣味、物の考え方や価値観、環境などが似ている度合いのことだ。人はこの類似性をきっかけにして、相手に興味や関心を持つといわれている。特に自己評価が高く、自分に自信がある人は、自分と似ている人を選びやすいという。

 また、その中でも容姿の類似性は、相手に好意を持つ度合いと高い関連があるという研究結果もある。これは「マッチング仮説」と呼ばれるもので、恋愛や結婚で報道される芸能人カップルに美男美女が多いのは、この仮説によるものと思われる。周りのカップルを見ても、どことなく外見や雰囲気が似ていて、釣り合いが取れているように感じられるのもこのためだろう。

 だが、時間の経過とともに、互いの関係の中では、容姿や外見よりも、考え方や価値観、態度の類似性の方に比重が置かれる。表面的な類似性よりも、心理的、内面的な類似性の方が重要になるが、それが相手の魅力となったり、自分とは異なる部分を発見する機会になったりするものだ。

 互いの違いを認め補い合うことを「相補性」というが、人間関係を深めていくためには、類似性だけでなく、この相補性も重要だという。結婚発表の際、報道各社に寄せられた連名のコメントには、「互いに自分にないものを沢山持っている2人」、「2人で補い助け合いながら乗り越えていく」と記されていた。「補い助け合う」というコメントから感じ取れるのは、互いに違いを認め、好ましく感じているということ。2人は、類似性と相補性の2つの要素を上手く重ね合い、どちらも互いの魅力として、関係を深めてきたのだろう。

 他にも、2人が結婚へとたどり着いた要因に、同じマンションの別々の部屋に住んでいたということがある。ここ数年、芸能人カップルにこのパターンが増えているようだ。周囲の目やパパラッチを避けるため、というのが主な理由だろうが、オートロックでセキュリティーも万全なマンションであることが、「たまたま同じマンションに住んでいる」と言える便利な口実であることも要因の一つだろう。

 だが、物理的な距離の近さは、心の距離の近さに比例するといわれるほど、人間関係には重要なもの。米国のある研究では、住んでいる場所が近ければ近いほど、結婚する確率が高くなるという結果さえ出ているのだ。

 今では、どれだけ離れていてもスマホやLINEですぐに連絡が取れるが、それでも、直接顔を合わせて互いの気持ちを確かめ合えるという親密さにはかなわない。結婚が前提なら、同じマンションに住むという彼らの選択は心理学的に正解である。

 いろいろと解説したが、何はともあれおめでたい。末永くお幸せに!

関連記事

トピックス

9月6日に成年式を迎え、成年皇族としての公務を本格的に開始した秋篠宮家の長男・悠仁さま(時事通信フォト)
スマッシュ「球速200キロ超え」も!? 悠仁さまと同じバドミントンサークルの学生が「球が速くなっていて驚いた」と証言
週刊ポスト
ソウル五輪・シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング=AS)銅メダリストの小谷実可子
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
ドラマ『金田一少年の事件簿』などで活躍した古尾谷雅人さん(享年45)
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
沢口靖子
《新たな刑事モノ挑戦も「合ってない」の声も》沢口靖子、主演するフジ月9『絶対零度』が苦戦している理由と新たな”持ち味”への期待 俳優として『科捜研の女』“その後”はどうなる?  
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン
家族が失踪した時、残された側の思いとは(イメージ)
「お父さんが死んじゃった」家族が失踪…その時“残された側”にできることとは「捜索願を出しても、警察はなにもしてくれない」《年間の行方不明者は約9万人》
NEWSポストセブン
ガールズメッセ2025」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆”  ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン
園遊会に出席された愛子さまと佳子さま(時事通信フォト/JMPA)
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン
9月に開催した“全英バスツアー”の舞台裏を公開(インスタグラムより)
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン