ビジネス

ホテルのレトルトカレー人気 アパ社長カレーや温泉宿名物も

「あのホテルのあの味」がレトルトカレーに

 レトルト食品の進化には目を見張るものがあるが、その代表格といえばカレー。民間調査会社の推計では、昨年、レトルトカレーの市場規模はついにカレールーを逆転した。いまやレトルトカレーは食品メーカーの商品から、ご当地食材を使った“変わり種カレー”まで数えきれないほどあるが、いま注目されているのが有名ホテル監修のレトルトカレーだ。ホテル評論家の瀧澤信秋氏が、その魅力を紹介する。

 * * *
 昨今ホテルオリジナルのレトルトカレーが注目されている。そもそもホテルとカレーは親和性が高い。オリジナルのレシピを守り続ける伝統的なホテルは多く、“あのホテルのあのカレー”を目当てにホテルを訪れるゲストもいる。

 伝統あるホテルということでいえば、やはりラグジュアリーホテルが想起される。

「パレスホテル東京」で発売されているレトルトカレー「パレスホテル オリジナルカレー」は注目だ。1977年より2009年までランチタイムのみ営業していたカレー専門店「IVY House」(アイビーハウス)へはその味を求め、オフィスワーカーをはじめ多くのファンがパレスホテル東京を訪れた。そのような伝統の味を継承したレトルトカレーゆえ、思い出とカレーの味わいが融合するかのような一品。懐かしさこみあげる方も多いのではないだろうか。

 オリジナルレシピと伝統でいえば、クラシックホテルのレトルトカレーも逸品揃いだ。

 横浜の「ホテルニューグランド」は、多くの伝統あるオリジナルグルメでも知られるところだが、カレーもそのひとつ。ホテルの名物カレーが家庭で楽しめると買い求めるファンが多い。

 一方、1935年(昭和10年)創業のクラシックホテル「雲仙観光ホテル」(長崎)の“伝統のビーフカレー”もオススメの逸品。伝統のレシピをレトルトカレーで再現しているが、レトルトと侮ることなかれ。この芳醇なコクはまるでビンテージワインのようにホテルの歴史をも想起させる深い味わいだ。

 新興のホテルブランドでは個性的なレトルトカレーが人気を博している。

 全国各地でホテルを展開する「アゴーラ・ホテルアライアンス」で大人気のカレーが「アゴーラ ホテル黒カレー」。総料理長のひとりである浦野敏一氏の監修により、スパイスと香味野菜をじっくり、まろやかな味わいを保った逸品が生み出された。カレー=ブラウンという先入観を裏切る“ブラック”が印象的。精魂込めたフォンド・ヴォーと厳選した様々なスパイスで食欲をそそるカレー。こちらもレトルトで楽しめる。

トピックス

次の首相の後任はどうなるのか(時事通信フォト)
《自民党総裁有力候補に党内から不安》高市早苗氏は「右過ぎて参政党と連立なんてことも言い出しかねない」、小泉進次郎氏は「中身の薄さはいかんともしがたい」の評
NEWSポストセブン
チームには多くの不安材料が
《大谷翔平のポストシーズンに不安材料》ドジャースで深刻な「セットアッパー&クローザー不足」、大谷をクローザーで起用するプランもあるか
週刊ポスト
ブリトニー・スピアーズ(時事通信フォト)
《ブリトニー・スピアーズの現在》“スケ感がスゴい”レオタード姿を公開…腰をくねらせ胸元をさすって踊る様子に「誰か助けてあげられないか?」とファンが心配 
NEWSポストセブン
政権の命運を握る存在に(時事通信フォト)
《岸田文雄・前首相の奸計》「加藤の乱」から学んだ倒閣運動 石破降ろしの汚れ役は旧安倍派や麻生派にやらせ、自らはキャスティングボートを握った
週刊ポスト
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《不倫報道で沈黙続ける北島康介》元ボーカル妻が過ごす「いつも通りの日常」SNSで垣間見えた“現在の夫婦関係”
NEWSポストセブン
秋篠宮家の長男・悠仁さまの成年式が行われた(2025年9月6日、写真/宮内庁提供)
《凜々しきお姿》成年式に臨まれた悠仁さま 筑波大では「やどかり祭」でご友人とベビーカステラを販売、自転車で構内を移動する充実したキャンパスライフ
NEWSポストセブン
趣里(左)の結婚発表に沈黙を貫く水谷豊(右=Getty Images)
趣里の結婚発表に沈黙を貫く水谷豊、父と娘の“絶妙な距離感” 周囲が気を揉む水谷監督映画での「初共演」への影響
週刊ポスト
宮路拓馬・外務副大臣に“高額支出”の謎(時事通信フォト)
【スクープ】“石破首相の側近”宮路拓馬・外務副大臣が3年間で「地球24週分のガソリン代」を政治資金から支出 事務所は「政治活動にかかる経費」と主張
週刊ポスト
自身のYouTubeで新居のルームツアー動画を公開した板野友美(YouTubeより)
《超高級バッグ90個ズラリ!》板野友美「家賃110万円マンション」「エルメス、シャネル」超絶な財力の源泉となった“経営するブランドのパワー” 専門家は「20~30代の支持」と指摘
NEWSポストセブン
高校ゴルフ界の名門・沖学園(福岡県博多区)の男子寮で起きた寮長による寮生らへの暴力行為が明らかになった(左上・HPより)
《お前ら今日中に殺すからな》ゴルフの名門・沖学園「解雇寮長の暴力事案」被害生徒の保護者らが告発、写真に残された“蹴り、殴打、首絞め”の傷跡と「仕置き部屋」の存在
NEWSポストセブン
指定暴力団山口組総本部(時事通信フォト)
《外道の行い》六代目山口組が「特殊詐欺や闇バイト関与禁止」の厳守事項を通知した裏事情 ルールよりシノギを優先する現実“若いヤクザは仁義より金、任侠道は通じない”
NEWSポストセブン
志村けんさんが語っていた旅館への想い
《5年間空き家だった志村けんさんの豪邸が更地に》大手不動産会社に売却された土地の今後…実兄は「遺品は愛用していた帽子を持って帰っただけ」
NEWSポストセブン