ライフ
2018.10.03 16:00 週刊ポスト
肺がんX線検査に4つの問題点 読影ミスで完治断たれる例も

X線検診の問題点を指摘する河野医師
毎年5万人超の死者が出る肺がんの検診で国が推奨する「X線検査、喀痰(かくたん)細胞診」。これについて、肺がんの胸腔鏡下手術(通称・VATS)の世界的権威である、虎の門病院・呼吸器センターの河野匡・外科部長は厳しい目を向ける。
「X線検診で肺がんが見つかる患者のうち、VATSの適用になるのは、多く見積もって半分でしょう。残りの半分は、完治できない進行がんです。もしX線検診で早期に発見できるなら、こんなに沢山の人が亡くなることはありません」
肺がんのX線検査には、次の4つの問題点がある。
◆問題点1/画像の死角
X線画像は、肋骨、心臓、肝臓、血管などが重なって写る。これによって、随所に死角ができてしまう。早期の小さな肺がんは、死角に隠れ、発見できないケースが少なくないのだ。一方、らせん状に輪切りで撮影するヘリカルスキャンCT検査なら、死角は生じない。前出の河野医師は、こう指摘する。
「半数が進行がんで見つかるX線検査には意味がありません。早く低線量CT検診に切り替えるべきです」
しかし国は「死亡率減少効果の証拠がない」として推奨していない。
関連記事
トピックス

マヂラブ野田の陰に隠れがちな相方・村上の実力 R-1も狙える逸材
NEWSポストセブン

2021年ドラマ界 綾瀬はるか、杉咲花ら、年女の主役級が活躍
女性セブン

稲垣吾郎の結婚は? 熱愛がパッタリ報じられなくなった背景
NEWSポストセブン

慰安婦問題 日本の拠出金の「残りの5億円」が韓国内での火種に
週刊ポスト

桐谷美玲と三浦翔平のベビーカーでお出かけ姿 愛犬家マナーにも好印象
NEWSポストセブン

年寄株取得の目処立たぬ白鵬 コロナ引退の行く末には廃業の危機
週刊ポスト

田中麗奈「なっちゃん」から23年!吹っ切れたカジュアルウェア撮
NEWSポストセブン

「山口組若頭射殺事件」 最後の生き残り・中野太郎元会長の死
週刊ポスト