ライフ

93才の料理研究家が伝授「汁あり肉じゃが」の作り方

ばぁばこと鈴木登紀子さんが作る汁あり肉じゃが(撮影/近藤篤)

 NHK Eテレ『きょうの料理』への出演でもおなじみの“ばぁば”こと日本料理研究家・鈴木登紀子さん(93才)が、“これだけは遺していきたい”という日本料理の“手仕事”を紹介する。

 * * *
 日本料理は“旬”を大切にする「時季のお料理」です。四季ごとの山海の恵みを食べていれば医者いらず…というのが、私の母・お千代さんの口ぐせでした。

 春には体がしゃきっとする芽吹きのもの、夏には体熱を冷まして水分たっぷりのものを。お味や香りがよいのはもちろんですが、旬の食材は、その季節の体が必要とする栄養がちゃんと含まれているのです。

 そうとは言いましても、秋はきのこの季節だからとしいたけやしめじばかり食べるわけにもいきません。そこで、いつでも手に入る食材や干ものを使った煮ものなど、季節を問わないお料理も必要なのです。

 肉じゃがは、そんな“時季知らず”おかずの代表格。ほっとする甘さがなんとも嬉しい、今も昔も“おふくろの味”の筆頭です。疲れて帰宅したご家族の心身を温める一品ですね。

■肉じゃがの最大の手仕事は丁寧なアク引きにあり!

 ばぁばの肉じゃがには2通りあります。

 1つは、煮汁がなくなるまで煮詰め、ほくほくと濃厚な味わいが楽しめる「汁なし肉じゃが」、そしてもう1つは、牛肉のうまみがじゃがいもにしみたやさしい味わいの「汁あり肉じゃが」です。

 どちらもおいしいのですが、「汁あり」の方が失敗しにくいですし、温め直しもできますからおすすめです。ちょっと多めに作っておかれるとよろしいの。煮ものは冷めながらお味がしみますからね、翌日には卵とじになさると、しみじみとおいしいですよ。

 肉じゃがは支度そのものはほとんど手がかかりませんけれども、アクはしっかりと引いてくださいね。

 また、火が弱いとじゃがいもが割れやすくなりますから、最初は強火、煮立ったら中火に落としてそのまま煮ることが肝要です。

 ただそのぶん、アクもふんだんに出ます。お水をボウルに用意して、丁寧にすくい取ること。肉じゃがの出来はここで決まると言っても過言ではありません。くれぐれも、腹黒い肉じゃがになさいませぬよう。

関連キーワード

関連記事

トピックス

キャンパスライフをスタートされた悠仁さま
《5000字超えの意見書が…》悠仁さまが通う筑波大で警備強化、出入り口封鎖も 一般学生からは「厳しすぎて不便」との声
週刊ポスト
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン
エライザちゃんと両親。Facebookには「どうか、みんな、ベイビーを強く抱きしめ、側から離れないでくれ。この悲しみは耐えられない」と綴っている(SNSより)
「この悲しみは耐えられない」生後7か月の赤ちゃんを愛犬・ピットブルが咬殺 議論を呼ぶ“スイッチが入ると相手が死ぬまで離さない”危険性【米国で悲劇、国内の規制は?】
NEWSポストセブン
笑顔に隠されたムキムキ女将の知られざる過去とは…
《老舗かまぼこ屋のムキムキ女将》「銭湯ではタオルで身体を隠しちゃう」一心不乱に突き進む“筋肉道”の苦悩と葛藤、1度だけ号泣した過酷減量
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
“ボディビルダー”というもう一つの顔を持つ
《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン