スポーツ

トライアウトで「野球じゃない仕事」を見つけた男たち

トライアウトに参加した西岡剛

 プロ野球の秋の風物詩となっている「トライアウト」──。所属球団の戦力外となった選手たちが挑む“ラストチャンス”として知られているが、ほとんど声がかかることはない。実は、トライアウトの場が選手たちの第2の人生の“スタート地点”となっている。ノンフィクションライター・柳川悠二氏がレポートする。

 * * *
 11月13日に開催された12球団合同トライアウト(タマホームスタジアム筑後)から、はや3週間が経過した。トライアウトを視察に訪れた球団が獲得を希望する場合、1週間以内に選手に伝えることになっている。

 本稿執筆時点において、今年のトライアウトに参加した48選手(投手29人、野手19人)のうち、NPB(日本プロ野球機構)の球団に“再就職”できた選手は、横浜DeNAに決まった元巨人の中井大介(29)と、同じく埼玉西武に決まった元巨人の廖任磊(リャオ・レンレイ、25)。そして、トライアウト後、巨人の入団テストを受け、育成契約が決まった元ソフトバンクの山下亜文(22)の3人だ。

 阪神を戦力外となった西岡剛(34)や東京ヤクルトから構想外を告げられた成瀬善久(33)といった名(実績)のある選手、あるいは3年前の甲子園準優勝投手である佐藤世那(元オリックス、21)でさえ、球団からの電話は鳴らず、行き場を失っている。待ちわびる連絡が来ず、引退を決断する選手も出てきた。

 トライアウト参加者の置かれた現実はかくも厳しい。例年、この最終試練からNPBに生き残ることのできる選手はおおよそ3人ほどしかいない。それゆえ野球にケジメを付ける「引退式」としてトライアウトに臨む者もいる。

◆「歯科技工士になろうと思います」

 今年、異色のトライアウト参加で注目を集めた選手がいた。元中日ドラゴンズの選手で、在籍わずか3年で2013年に戦力外となったあと、同球団のマネジャーを務めていた関啓扶(25)である。彼は5年のブランクを経て現役復帰し、トライアウトのマウンドに上がった。

「自ら退職を申し出て、その後、『トライアウトに参加してもよろしいですか?』と確認し、了承してもらいました。トライアウト後、NPBの球団からの電話はありませんでした。いくつかクラブチームからは声をかけていただいたんですが……」

 トライアウトの日、関はNPBの球団から声がかからなければ専門学校に通い、歯科技工士を目指すと打ち明けていた。

「はい、当初の予定通り、2年ほど専門学校に通います。遠回りしてしまいますが、今後の人生を考えたら惜しくない2年だと思います。ずっと野球しかやってこなかったので、野球以外の世界で自分を試したい。その期待感の方が大きい。いずれはセラミックの歯を作ったり、マウスピースを作ったりして、野球選手をはじめとするアスリートを歯から支えていきたい」

 関のように野球界から潔く身を引き、異業種に転職するパターンは稀だ。プロ野球選手の平均引退年齢は29歳。球団から戦力外となった選手のうち、およそ9割がなんらかの形で野球界に残る。しかし、西岡や成瀬のように実績のある選手なら解説者やコーチ業の話も期待できるだろうが、トライアウトに参加するような選手の多くが、実績が乏しかったり、育成枠で入団した無名選手たちである。

 今年も106人が戦力外となった。プロ野球選手のセカンドキャリアをサポートする日本リアライズ(プロフェッショナル・セカンドキャリア・サポート事業部)の川口寛人(巨人の元育成選手で、2010年に育成ドラフト7位で入団し、わずか1年で戦力外になっている)は次のように話す。

「今年は実績のない2軍選手や育成選手が、戦力外となっても球団に残るケースが目立つ。といっても、重職に就くわけではなく、主に子供向けアカデミーのコーチなどです。しかし、こうした仕事は単年契約で、いつクビを切られるか分からない不安は残る。野球界から離れるのを先延ばしにすることは、前向きに社会人として生きていく機会を奪っているような気がしてなりません」

 いきなり路頭に迷わせるわけにはいかないという球団の温情が、むしろ野球から離れることを難しくするというのだ。また、野球界から離れて一般企業に就職しても、離職率は高いという。

 セカンドキャリアへの第一歩は、プロ野球選手としてのプライドを捨てることから始まる。

関連記事

トピックス

「第65回海外日系人大会」に出席された秋篠宮ご夫妻(2025年9月17日、撮影/小倉雄一郎)
《パールで華やかさも》紀子さま、色とデザインで秋を“演出”するワンピースをお召しに 日系人らとご交流
NEWSポストセブン
立場を利用し犯行を行なっていた(本人Xより)
【未成年アイドルにわいせつ行為】〈メンバーがみんなから愛されてて嬉しい〉芸能プロデューサー・鳥丸寛士容疑者の蛮行「“写真撮影”と偽ってホテルに呼び出し」
NEWSポストセブン
2024年末、福岡県北九州市のファストフード店で中学生2人を殺傷したとして平原政徳容疑者が逮捕された(容疑者の高校時代の卒業アルバム/容疑者の自宅)
「軍歌や歌謡曲を大声で歌っていた…」平原政徳容疑者、鑑定留置の結果は“心神耗弱”状態 近隣住民が見ていた素行「スピーカーを通して叫ぶ」【九州・女子中学生刺殺】
NEWSポストセブン
佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(左/共同通信、右/公式サイトより※現在は削除済み)
《“やる気スイッチ”塾でわいせつ行為》「バカ息子です」母親が明かした、3浪、大学中退、27歳で婚約破棄…わいせつ塾講師(45)が味わった“大きな挫折
NEWSポストセブン
池田被告と事故現場
《飲酒運転で19歳の女性受験生が死亡》懲役12年に遺族は「短すぎる…」容疑者男性(35)は「学校で目立つ存在」「BARでマジック披露」父親が語っていた“息子の素顔”
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(公式サイトより※現在は削除済み)
《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン
9月6日に悠仁さまの「成年式」が執り行われた(時事通信フォト)
【なぜこの写真が…!?】悠仁さま「成年式」めぐりフジテレビの解禁前写真“フライング放送”事件 スタッフの伝達ミスか 宮内庁とフジは「回答は控える」とコメント
週刊ポスト
交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
世界選手権東京大会を観戦される佳子さまと悠仁さま(2025年9月16日、写真/時事通信フォト)
《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
和紙で作られたイヤリングをお召しに(2025年9月14日、撮影/JMPA)
《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに 
NEWSポストセブン