数百年間を語る歴史動画、一本の再生時間は長い。それゆえ、動画の途中で入る広告も多い(有料サービスに登録すればなくなる)。一般的にこういった動画は視聴者から避けられるが、中田の動画には「歴史を学べる」といった効能を持つ。一度観ただけで全てを理解することが難しいため、よって何度も再生したくなる。ネタが尽きることもない、中田にとっても歴史動画は最良のコンテンツだ。

 べしゃりつくす歴史動画は明快だ。冒頭に「今回、覚えて欲しいことはこの3つです!」とポイントを発表し、解説を始めていく。動画ではお笑いで授かったテクニックも披露。なかでも国同士を擬人化し、漫才的なやりとりをさせることが印象に残った。

 たとえば、1929年に起きた世界大恐慌を解説するシーン。

ドイツ「アメリカさん、今月も融資お願いします……」
アメリカ「いや、それどころちゃうねん。ウチもお金ないんや!」
ドイツ「イギリスとフランスが第一次世界大戦の借金を返せって来ますよ!」
イギリス、フランス「お前ら、どうゆう騒ぎやっ!」
アメリカ「知るかー!もう今日からハンバーガーを買えへんほど金がないんや!」

 と、一事が万事アッパーなテンションで中田は国になりきる。自身で消化しているからこそできる遊び。こんな動画を毎日更新しているから脱帽。流石!受験勉強の勝者である。情報を仕入れ、まとめるスピードが早い。

 中田の動画には学ぶ楽しみと同時に「知らないことは恥ずかしい」といったメッセージも込められている。

 僕の知人でミュージシャン志望の男がいる。彼は音楽をあまり聞かない。ゆえに少し変わった試みをしては「世界初の音だ!」と大喜び。その様子を見るたび僕は「それコーネリアスが2000年代前半にやったのになぁ……」と呆れる。情報化社会で情報を持っていないことは危険だ。

 また、授業を聞いていると中田は知識を“啓蒙”することにかなりの興味を持っていることがわかる。この強い自我こそ他の教育系YouTuberと一線を画す部分。よって、ひとえに教育系といっても毛色が全然違う。

 教育系動画の大半は学習塾が主宰し、受験勉強のためのノウハウが詰まった内容。しかし、中田の授業はすぐに受験で役立つような動画ではない。あくまでも知るキッカケとして機能している。そして、鑑賞後に後を引くのが中田の凄み。知性をおすそ分けされたような気分に……、端的に表せば「あっちゃんカッコイイ!」ということなのだろう。

『中田敦彦のYouTube大学』には、オリエンタルラジオのリズム芸『武勇伝』に通ずる中田の“啓蒙”が込められている。オリエンタルラジオによる音楽グループRADIO FISHの『PERFECT HUMAN』も同様。「I’m a perfect human.」、歌われるのは中田を讃える内容だ。

 中田は歴史から学んだ理屈を披露し、その結果を作品として世に発表している。漫才、歌、YouTube、どれも正しい理屈でバズに導かれている。そして、全てに“啓蒙”という共通点がある。

 これまでのYouTuberは、知識量よりも行動力で中高生の人気を集めていた。大人の視聴者が増えた今、新しいYouTuberに求められるのはその逆で。歳を重ねれば、行動力は減退するが知的好奇心は向上していく。今後、中田のように確かな情報と明確な思想を持った教育YouTuberが増えていくことは必至である。

●ヨシムラヒロム/1986年生まれ、東京出身。武蔵野美術大学基礎デザイン学科卒業。イラストレーター、コラムニスト、中野区観光大使。五反田のコワーキングスペースpaoで週一回開かれるイベント「微学校」の校長としても活動中。テレビっ子として育ち、ネットテレビっ子に成長した。著書に『美大生図鑑』(飛鳥新社)

関連記事

トピックス

レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《産後“ファッション迷子期”を見事クリア》大谷翔平・真美子さん夫妻のレッドカーペットスタイルを専門家激賞「横顔も後ろ姿も流れるように美しいシルエット」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
フリー転身を発表した遠野なぎこ(本人instagramより)
《訃報》「生きづらさ感じる人に寄り添う」遠野なぎこさんが逝去、フリー転向で語っていた“病のリアルを伝えたい”真摯な思い
NEWSポストセブン
なぜ蓮舫氏は東京から再出馬しなかったのか
蓮舫氏の参院選「比例」出馬の背景に“女の戦い”か 東京選挙区・立民の塩村文夏氏は「お世話になっている。蓮舫さんに返ってきてほしい」
NEWSポストセブン
泉房穂氏(左)が「潜水艦作戦」をするのは立花孝志候補を避けるため?
参院選・泉房穂氏が異例の「潜水艦作戦」 NHK党・立花孝志氏の批判かわす狙い? 陣営スタッフは「違います」と回答「予定は事務所も完全に把握していない」
NEWSポストセブン
レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《真美子さんの艶やかな黒髪》レッドカーペット直前にヘアサロンで見せていた「モデルとしての表情」鏡を真剣に見つめて…【大谷翔平と手を繋いで登壇】
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と浜辺美波のアツアツデート現場》「安く見積もっても5万円」「食べログ予約もできる」高級鉄板焼き屋で“丸ごと貸し切りディナー”
NEWSポストセブン
誕生日を迎えた大谷翔平と子連れ観戦する真美子夫人(写真左/AFLO、写真右/時事通信フォト)
《家族の応援が何よりのプレゼント》大谷翔平のバースデー登板を真美子夫人が子連れ観戦、試合後は即帰宅せず球場で家族水入らずの時間を満喫
女性セブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と全身黒のリンクコーデデート》浜辺美波、プライベートで見せていた“ダル着私服のギャップ”「2万7500円のジャージ風ジャケット、足元はリカバリーサンダル」
NEWSポストセブン
6月13日、航空会社『エア・インディア』の旅客機が墜落し乗客1名を除いた241名が死亡した(時事通信フォト/Xより)
《エア・インディア墜落の原因は》「なぜスイッチをオフにした?」調査報告書で明かされた事故直前の“パイロットの会話”と機長が抱えていた“精神衛生上の問題”【260名が死亡】
NEWSポストセブン
亡くなった三浦春馬さんと「みたままつり」の提灯
《三浦春馬が今年も靖国に》『永遠の0』から続く縁…“春友”が灯す数多くの提灯と広がる思い「生きた証を風化させない」
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《タクシーで自宅マンションへ》永瀬廉と浜辺美波“ノーマスク”で見えた信頼感「追いかけたい」「知性を感じたい」…合致する恋愛観
NEWSポストセブン
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《産後とは思えない》真美子さん「背中がざっくり開いたドレスの着こなし」は努力の賜物…目撃されていた「白パーカー私服での外出姿」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン