国内

がんセンター名誉総長、がんで妻を亡くした悲しみと後悔

がん治療の権威、垣添忠生さん(撮影/矢口和也)

 垣添忠生さん(78才)は長年にわたって日本のがん政策をリードしてきたがん治療の権威だ。だからこそ、「人はがんを克服できない。共生を目指すべきだ」という言葉に、特別な重みがある。上皇陛下のがん治療にあたった。自身も大腸がんや腎臓がんを患った。最愛の妻をがんで亡くした。がんと向かい合い続けた“求道者”が語る「がんと生きる方法」――。

「毎朝5時に起きて、1時間スクワットなどトレーニングをした後、朝食を作って食べています。妻を看取ってから10年以上、こんな生活を続けています」

 穏やかな表情を浮かべながら朝の日課について語る垣添さんは、その人生のほとんどを「がん治療」に捧げてきた。

 1967年に東京大学医学部を卒業し、泌尿器科医として勤務しながら、がんの基礎研究にも携わる。1975年からは国立がんセンター(現・国立がん研究センター)に勤務し、中央病院長や総長を歴任し、現在は名誉総長を務める。2003年には上皇陛下の前立腺がんの治療にも携わった。

「私自身も大腸がんと腎臓がんにかかった経験がありますし、妻は肺がんで亡くなりました。その時は『がんに負けた』という無力感と最愛の人を失った悲しみで立ち直れないほどでした。今や2人に1人ががんにかかる時代です。がんにまつわる問題は、他人事ではありません」(垣添さん・以下同)

 垣添さんの最愛の妻・昭子さんがかかったのは、発育が早く、転移しやすいといわれる肺の小細胞がんだった。

◆家はこうでなくっちゃ

「妻はその前にも甲状腺がんと肺の腺がんを患ったことがありましたが、どちらも治りました。だから最初に小細胞がんが見つかった時、妻は『今度もあなたが治してくれるんでしょ?』と言ったんです」

 ふたりが出会ったのは、垣添さんが26才の時。まだ研修医だった。昭子さんは垣添さんがアルバイトをする病院に関節炎の治療のために通っており、担当医として言葉を交わすうちに惹かれ合っていった。

「聡明かつ闊達な女性で、話していてこの上なく楽しかった。出会ってから1か月もしないうちに『この人と結婚したい』と強く思うようになりました」

 しかし周囲は大反対。なぜなら、昭子さんは垣添さんよりも12才年上で、既婚者だったからだ。

「すでに別居中でしたが、まだ籍は入っている状態でした。両親や親族の反対を押し切って、駆け落ちのような形で始まった結婚生活でした」

 その日から昭子さんは医師として朝から晩まで働く垣添さんを支え続けてきた。

「妻はどんな時でも、私が研究者として、医師として仕事に打ち込み、責任を全うできるよう、全力で助けてくれました。出張や泊まり込みで家を空けることも多かった私が、やっと定年を迎え、これからは時間にゆとりができるからふたりで旅行をしたり絵を描いたりして過ごそう、と語り合っている時に発覚したのが3度目のがんだったのです」

 2007年2月に小細胞肺がんと診断され、抗がん剤や放射線による治療を受けたが、同年10月の検査で転移していることがわかった。

「治る見込みのない厳しい状況であることを、妻は冷静に受け止めていました。その後も、もう一度抗がん剤治療を受けましたが、残された時間が少ないことは本人がいちばんよくわかっていたように思います。

 回復の兆しがないうえに副作用もきつく、『治療を受けているのはあなたのため』と言われたこともありました。がんの専門医である私の立場をおもんぱかった発言だったのでしょう。もう少し早く、抗がん剤の治療をやめてあげればよかったという後悔は、今でも残っています」

関連記事

トピックス

大阪・関西万博で天皇皇后両陛下を出迎えた女優の藤原紀香(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
《天皇皇后両陛下を出迎え》藤原紀香、万博での白ワイドパンツ&着物スタイルで見せた「梨園の妻」としての凜とした姿 
NEWSポストセブン
石川県の被災地で「沈金」をご体験された佳子さま(2025年4月、石川県・輪島市。撮影/JMPA)
《インナーの胸元にはフリルで”甘さ”も》佳子さま、色味を抑えたシックなパンツスーツで石川県の被災地で「沈金」をご体験 
NEWSポストセブン
何が彼女を変えてしまったのか(Getty Images)
【広末涼子の歯車を狂わせた“芸能界の欲”】心身ともに疲弊した早大進学騒動、本来の自分ではなかった優等生イメージ、26年連れ添った事務所との別れ…広末ひとりの問題だったのか
週刊ポスト
2023年1月に放送スタートした「ぽかぽか」(オフィシャルサイトより)
フジテレビ『ぽかぽか』人気アイドルの大阪万博ライブが「開催中止」 番組で毎日特集していたのに…“まさか”の事態に現場はショック
NEWSポストセブン
隣の新入生とお話しされる場面も(時事通信フォト)
《悠仁さま入学の直前》筑波大学長が日本とブラジルの友好増進を図る宮中晩餐会に招待されていた 「秋篠宮夫妻との会話はあったのか?」の問いに大学側が否定した事情
週刊ポスト
新調した桜色のスーツをお召しになる雅子さま(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
雅子さま、万博開会式に桜色のスーツでご出席 硫黄島日帰り訪問直後の超過密日程でもにこやかな表情、お召し物はこの日に合わせて新調 
女性セブン
被害者の手柄さんの中学時代の卒業アルバム、
「『犯罪に関わっているかもしれない』と警察から電話が…」谷内寛幸容疑者(24)が起こしていた過去の“警察沙汰トラブル”【さいたま市・15歳女子高校生刺殺事件】
NEWSポストセブン
豊昇龍(撮影/JMPA)
師匠・立浪親方が語る横綱・豊昇龍「タトゥー男とどんちゃん騒ぎ」報道の真相 「相手が反社でないことは確認済み」「親しい後援者との二次会で感謝の気持ち示したのだろう」
NEWSポストセブン
「日本国際賞」の授賞式に出席された天皇皇后両陛下 (2025年4月、撮影/JMPA)
《精力的なご公務が続く》皇后雅子さまが見せられた晴れやかな笑顔 お気に入りカラーのブルーのドレスで華やかに
NEWSポストセブン
大阪・関西万博が開幕し、来場者でにぎわう会場
《大阪・関西万博“炎上スポット”のリアル》大屋根リング、大行列、未完成パビリオン…来場者が明かした賛&否 3850円えきそばには「写真と違う」と不満も
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷(AP/アフロ、日刊スポーツ/アフロ)
《大谷翔平が見せる妻への気遣い》妊娠中の真美子さんが「ロングスカート」「ゆったりパンツ」を封印して取り入れた“新ファッション”
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 高市早苗が激白「私ならトランプと……」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 高市早苗が激白「私ならトランプと……」ほか
週刊ポスト