スポーツ

話題の新種牡馬ドゥラメンテとモーリス 売れ行き好調なのは

セレクトセールでは今年も高額馬が続出した

 競馬ファンの楽しみは馬券を当てることだけではない。競走馬に出資したりPOGに参加したりすることで“ブラッド・スポーツ”の深奥に触れられる。となれば、種付けの状況や幼駒の取引にも興味が広がる。競馬歴40年のライター・東田和美氏が指摘する。

 * * *
 社台、サンデー、GⅠ(クラブ)の募集が一段落。セレクトセールも終わった。馬の価格はもちろん血統だけではなく、実際の出来や、セリの人気なども関係してくる。だが、これからの成長度合いが未知数な1歳馬ならば、とりあえず価格で比べることで何かが見えてこないだろうか。また、これから行われる他のクラブの1歳馬募集の参考にもなるはずだ(セレクトセールではさらに消費税や保険料が加算されるが、ここでは落札価格との比較にしている)。

 まずはディープインパクト産駒。セレクトセールではミッキークイーンの全弟「ミュージカルウェイ」(の18=以下生年は省略)が3億6000万円、サトノクラウンの半弟「ジョコンダⅡ」が2億6000万円、シャケトラの半妹「サマーハ」が2億1000万円、ベストウォーリアの半弟「フラーティシャスミス」が2億円と、日本のGⅠを勝った馬の弟妹が高額で落札されており、ある意味「わかりやすい」結果が出ている。

 これに対しクラブのほうのディープ産駒の募集馬では、アルアインの全弟「ドバイマジェスティ」(1億2000万円)、フィエールマンの全妹「リュヌドール」(7000万円)がGⅠ馬の弟妹。セレクトセールの結果を見ればかなり安いと思えないだろうか。クラブ募集馬のプロフィールを見ると「半姉が英仏マイルGⅠ」とか「母が米GⅠ含む5勝」とか「母が米2歳牝馬チャンピオン」が大半。ディープ産駒は合わせて22頭もいるが、母親が日本で競走生活を送ったというのは1頭もいなかった。サンデーサイレンスの血を持たず、それでいてディープインパクトのお相手ができるほど活躍したヤマトナデシコはいないということなのか。頑張れ!内国産牝馬。

 ただディープ産駒に関しては、ここ2、3年、クラブでは必ずしも人気集中とはなっておらず、1億円超の馬は敬遠される傾向にある。今年も叔父にロックオブジブラルタルがいるという「インナーレルム」や、半姉が英仏のマイルGⅠを勝っているという「カルティカ」は満口になっていない(7月15日現在)。これは会員がコストパフォーマンスを冷静に分析した結果のようだが、しかし「いらない!」と断言するほどでもない。懐が許せば、いまからだって追加出資したいはずだ。悲しいかな、これが一口会員の一口会員たる所以なのだろう。セレクトセールに上場されていたら、どうだったか。

 キングカメハメハ産駒は社台グループのセレクトへの上場馬がわずか5頭だったためか、2頭が2億円超え、ほかの3頭も6000万円以上だった。一方、クラブはジェンティルドンナの半弟「ドナブリーニ」が1億円とディープなみ。当歳のキタサンブラック産駒がセレクトに上場され1億6000万円とやや微妙な落札価格だったが、17年産のディープ牝馬が3憶7000万円だったことを鑑みれば、2億超え、いや3億超えすらあったのではないか(7月15日現在、まだ残口がある・・・・)。そのほか6000万円の「アメリ」や「リッスン」、4000万円にとどまったエアグルーヴの血を引く「グルヴェイグ」や最優秀2歳牝馬「レーヴディソール」なども、セレクトに上場されていたら今年の雰囲気からして1億円を超えたのではないかと思ってしまう。

 ロードカナロア産駒の1億円超が3頭、ハーツクライ産駒は2億円超が2頭というセール結果が、クラブ募集馬のリーズナブル感をさらに際立たせている。「ポルトフィーノ」や「ハッピーパス」の父親もこの世代はロードカナロア。キングカメハメハが種牡馬を完全引退し、来年からは高騰が予想されるが、今年はきわめて一口クラブ的な金額に落ち着いている。ハーツクライ産駒も最高4000万円と、これも魅力的な募集価格だ。

関連記事

トピックス

AIの技術で遭遇リスクを可視化する「クマ遭遇AI予測マップ」
AIを活用し遭遇リスクを可視化した「クマ遭遇AI予測マップ」から見えてくるもの 遭遇確率が高いのは「山と川に挟まれた住宅周辺」、“過疎化”も重要なキーワードに
週刊ポスト
韓国のガールズグループ「AFTERSCHOOL」の元メンバーで女優のNANA(Instagramより)
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送  
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ラオスに到着された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月17日、撮影/横田紋子)
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン
俳優の仲代達矢さん
【追悼】仲代達矢さんが明かしていた“最大のライバル”の存在 「人の10倍努力」して演劇に人生を捧げた名優の肉声
週刊ポスト
10月16日午前、40代の女性歌手が何者かに襲われた。”黒づくめ”の格好をした犯人は現在も逃走を続けている
《ポスターに謎の“バツ印”》「『キャー』と悲鳴が…」「現場にドバッと血のあと」ライブハウス開店待ちの女性シンガーを “黒づくめの男”が襲撃 状況証拠が示唆する犯行の計画性
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(右の写真はサンプルです)
「熊に喰い尽くされ、骨がむき出しに」「大声をあげても襲ってくる」ベテラン猟師をも襲うクマの“驚くべき高知能”《昭和・平成“人食い熊”事件から学ぶクマ対策》
NEWSポストセブン
オールスターゲーム前のレッドカーペットに大谷翔平とともに登場。夫・翔平の横で際立つ特注ドレス(2025年7月15日)。写真=AP/アフロ
大谷真美子さん、米国生活2年目で洗練されたファッションセンス 眉毛サロン通いも? 高級ブランドの特注ドレスからファストファッションのジャケットまで着こなし【スタイリストが分析】
週刊ポスト