国内

校則撤廃中学の校長 生徒同士の関係にあえて波風立てる理由

「けんか」対応も一味違う西郷校長(撮影/浅野剛)

「紅茶飲む人は?」「はーい」。とある放課後。優雅なティータイムが開催されているのは、なんと中学校の校長室。応接セットのテーブルには子供たちが用意した温かい紅茶のカップが並び、校長とひとときのティーブレークを楽しんでいた。制服の子もいれば、ジーンズ姿の子、華やかなワンピースに茶色く染めた髪をきれいにセットした子もいる。思い思いの服装や髪形ではしゃぎ合う笑い声は、廊下まで響き渡っていた──。

 ここは“校則をやめた学校”として注目を集める東京・世田谷区立桜丘中学校。始業時間以外はチャイムも鳴らなければ定期テストもない。服装や髪形も自由。さらには教室ではなく廊下で勉強してもいいし、校長室にも出入り自由。そんな環境にいるのだから、生徒はみな、友達と楽しく学校生活を送っているのだろう。

 しかし、そう単純ではないようだ。教室で楽しそうにおしゃべりする友達を尻目に廊下から見つめている子、仲よし3人組の楽しそうなおしゃべりかと思えば、その中でひたすらうなずいているだけの子、遠くから校長室の様子を見つめているのに、絶対に近づいてはこない子。 

「どんな子であっても、子供同士のいさかいや人間関係のほころびは多少なりとも起こります。クラスの雰囲気になじめなくて教室に入りづらい生徒もいれば、普段友達のように接していた私にさえ突然距離を置こうとする生徒もいます。時には生徒同士の殴り合いに発展することだってあります。だからといって、けんかをなくそうとは思いません。むしろ人間関係に波風が立つことが、ソーシャルスキルを身につけるには必要不可欠だと考えています」

 こう話すのは10年かけて自由で多様な学校をつくりあげた同校の校長・西郷孝彦さん(65才)だ。

 しかし今、世間では子供のけんかは減少傾向にある。

◆「空気を読む」ことが重視される

 別の中学に勤務して6年になる女性教員(30才)が言う。

「長い教員生活の中で、けんかする生徒を指導したことは、数えるほどしかありません。特に、殴り合いなんてまず起こらない。ちょっとしたからかいや悪口はあるけれど、表立って生徒同士が言い争うような口げんかすら、ほとんど見かけません」

 ITジャーナリストで教育評論家の高橋暁子さんは、その背景にはSNSの発達が関連していると分析する。

関連キーワード

関連記事

トピックス

被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
悠仁さま(2025年11月日、写真/JMPA)
《初めての離島でのご公務》悠仁さま、デフリンピック観戦で紀子さまと伊豆大島へ 「大丈夫!勝つ!」とオリエンテーリングの選手を手話で応援 
女性セブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン
ミセス・若井(左、Xより)との“通い愛”を報じられたNiziUのNINA(右、Instagramより)
《ミセス若井と“通い愛”》「嫌なことや、聞きたくないことも入ってきた」NiziU・NINAが涙ながらに吐露した“苦悩”、前向きに披露した「きっかけになったギター演奏」
NEWSポストセブン
「ラオ・シルク・レジデンス」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月21日、撮影/横田紋子)
「華やかさと品の良さが絶妙」愛子さま、淡いラベンダーのワンピにピンクのボレロでフェミニンなコーデ
NEWSポストセブン
11月16日にチャリティーイベントを開催した前田健太投手(Instagramより)
《いろんな裏切りもありました…》前田健太投手の妻・早穂夫人が明かした「交渉に同席」、氷室京介、B’z松本孝弘の妻との華麗なる交友関係
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサー、ボニー・ブルー(Instagramより)
《1日で1000人以上と関係を持った》金髪美女インフルエンサーが予告した過激ファンサービス… “唾液の入った大量の小瓶”を配るプランも【オーストラリアで抗議活動】
NEWSポストセブン