国内

教員いじめ事件に見る「職場の女帝」生み出すメカニズム

神戸の“教員いじめ”は幼稚かつ酷いいじめが露呈し大問題に(写真はイメージ)

神戸の“教員いじめ”は幼稚かつ酷いいじめが露呈し大問題に(写真はイメージ)

 体当たり取材でおなじみの『女性セブン』のアラ還名物記者“オバ記者”こと野原広子(62才)が、世間で話題になっている出来事に、ゆるくツッコミを入れる。今回のテーマは、神戸の小学校で起きた教員によるいじめ事件だ。

 * * *
「もはや“いじめ”ではなく犯罪。加害者の顔をさらせ」

 インターネットの書き込みで炎上しているのは、ご存じ、神戸市立東須磨小学校の40代の“女帝”教員と、30代男性教員3人。彼らが、20代の教員にひどいいじめを働いたと、大騒ぎになっている。

 地元紙等の報道によれば、事が表沙汰になった10月以降、4人の加害教員は神戸市教育委員会の指導もあって、学校を休んでいるという。彼らが揃って身を隠したことも、仁王美貴校長(55才)が記者会見を開き、涙ながらに「隠蔽はしていない」と発言したことも、今回すべて裏目に出た。

 まあ、今日び、表沙汰にする人は、写真や録音した音声などの動かぬ証拠を持っているからね。事件になったら事実を認め、ひたすら謝る。これしかないと思う。管理責任者も同様。チラリとでも言い訳めいたことを言ったり、嘘くさい弁明をするや火に油、かえって大きな大きな墓穴を掘ることになる。

 それにしても、ベテラン教員が面白がって若い教員をいじめるなんてもってのほか。その幼稚さには呆れるしかないけれど、「彼女とよく似た人はどこの世界にもいるよね」と、あっさり言った人がいる。

 つい最近、大きな倉庫で3日間だけ封入れのアルバイトをした。そこで仲よくなった庄野真代に似た50代のNさんだ。

 その日の午前中、段ボール箱の作り方が雑だと怒られたばかりの私は、体から“テキパキ”と音がしていそうな彼女に仕事のコツを聞き出そうと、お昼に食堂で椅子を近づけたわけ。

 惜しげもなく、教えてくれた彼女はその後で、「ここはまだいいのよ」と言う。聞けば、女帝を女帝たらしめている背景はそれぞれ違うけど、そうした輩には、ある共通点があるのだという。

「そいつらはみんな、職場の弱みを握っているのよ。たとえば人集めに困っている職場なら、彼女の一声で集まる子分が何人かいる、とか。上に弱い人が現場責任者なら、さも会社の役員に通じているみたいなことを言いふらして遠慮する空気ができあがる、とか」

 そういえば、私の知り合いが勤めていた会社には、「お菓子番長」という50代の女帝がいた。何があっても会社に届いた茶菓子は彼女が最初に封を開けるんだって。高卒で入社して三十余年の間に彼女がつくった特権だから誰も何も言えない。

 彼女に気に入られないと、当たり前のようにお菓子の配給から外される。

「1日2日ならいいけど、続くとけっこうこたえてね。いつの間にか彼女の機嫌をとるようになるのよ」と、何度かやられた知人は嘆いていた。

 そのうち、家族旅行に行ったら、彼女にだけ特別なおみやげを買ってくるのが当たり前になって、

「みんな、なんで?と思っているけど、にらまれたくないからやっとけって」

 …なるほど、そうして社内や職場に“カースト”ができあがっていくわけね。

関連キーワード

関連記事

トピックス

まだ重要な問題が残されている(中居正広氏/時事通信フォト)
中居正広氏と被害女性Aさんの“事案後のメール”に「フジ幹部B氏」が繰り返し登場する動かぬ証拠 「業務の延長線上」だったのか、残された最後の問題
週刊ポスト
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《ブログが主な収入源…》女優・遠野なぎこ、レギュラー番組“全滅”で悩んでいた「金銭苦」、1週間前に公表した「診断結果」「薬の処方」
NEWSポストセブン
京都祇園で横行するYouTuberによる“ビジネス”とは(左/YouTubeより、右/時事通信フォト)
《芸舞妓を自宅前までつきまとって動画を回して…》京都祇園で横行するYouTuberによる“ビジネス”「防犯ブザーを携帯する人も」複数の被害報告
NEWSポストセブン
由莉は愛子さまの自然体の笑顔を引き出していた(2021年11月、東京・千代田区/宮内庁提供)
愛子さま、愛犬「由莉」との別れ 7才から連れ添った“妹のような存在は登校困難時の良きサポート役、セラピー犬として小児病棟でも活動
女性セブン
インフルエンサーのアニー・ナイト(Instagramより)
海外の20代女性インフルエンサー「6時間で583人の男性と関係を持つ」企画で8600万円ゲット…ついに夢のマイホームを購入
NEWSポストセブン
ホストクラブや風俗店、飲食店のネオン看板がひしめく新宿歌舞伎町(イメージ、時事通信フォト)
《「歌舞伎町弁護士」のもとにやって来た相談者は「女風」のセラピスト》3か月でホストを諦めた男性に声を掛けた「紫色の靴を履いた男」
NEWSポストセブン
『帰れマンデー presents 全国大衆食堂グランプリ 豪華2時間SP』が月曜ではなく日曜に放送される(番組公式HPより)
番組表に異変?『帰れマンデー』『どうなの会』『バス旅』…曜日をまたいで“越境放送”が相次ぐ背景 
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《自宅から遺体見つかる》遠野なぎこ、近隣住民が明かす「部屋からなんとも言えない臭いが…」ヘルパーの訪問がきっかけで発見
NEWSポストセブン
2014年に結婚した2人(左・時事通信フォト)
《仲間由紀恵「妊活中の不倫報道」乗り越えた8年》双子の母となった妻の手料理に夫・田中哲司は“幸せ太り”、「子どもたちがうるさくてすみません」の家族旅行
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(左/Xより)
《大学時代は自由奔放》学歴詐称疑惑の田久保市長、地元住民が語る素顔「裏表がなくて、ひょうきんな方」「お母さんは『自由気ままな放蕩娘』と…」
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《大谷翔平バースデー》真美子さんの“第一子につきっきり”生活を勇気づけている「強力な味方」、夫妻が迎える「家族の特別な儀式」
NEWSポストセブン
盟友である鈴木容疑者(左・時事通信)への想いを語ったマツコ
《オンカジ賭博で逮捕のフジ・鈴木容疑者》「善貴は本当の大バカ者よ」マツコ・デラックスが語った“盟友への想い”「借金返済できたと思ってた…」
NEWSポストセブン