ライフ

最近乱用気味の「責任を痛感」 真価を発揮できる使い方は

安倍晋三首相に辞表提出後、記者団の質問に答える河井克行法相(時事通信フォト)

 心の奥底でどう感じているかはともかく、ものの言い方で印象がガラリと変わるのは事実。大人力について日々研究を重ねるコラムニストの石原壮一郎氏が指摘する。

 * * *
 2019年も残すところあと2ヵ月。このタイミングで「新語・流行語大賞」の有力な候補が躍り出てきました。しかし、今年のノミネートの発表は11月6日なので、きっともう間に合わないでしょう。流行の発信源の方は、残念に思っているかもしれません。

 その言葉とは「責任を痛感」です。「(たとえば大臣に任命した)責任を痛感している」「(たとえば拉致問題を解決できていないことの)責任の重さを痛感している」「(たとえば不正な調査を見抜けなかったことの)責任を痛感している」といった使い方をします。

「責任」という言葉を辞書で引くと、「自分が引き受けて行わなければならない任務。義務。」「自分がかかわった事柄や行為から生じた結果に対して負う義務や償い。」とあります(三省堂「大辞林」より)。また「痛感」は、「心につよく感ずること。身にしみて感ずること。」とあります(同)。

 なるほど、いろんな任務や義務はあっても、とりあえず心につよく身にしみて感じれば「責任を痛感」したことになるんですね。パッと聞くと、重大な決意を示しているように聞こえますが、何をどうするか明らかにする必要はまったくありません。なんて便利な言葉でしょう。そりゃ、いちおう体裁を整えたいときには、つい使いたくなります。

 こんな便利な言葉を一部のエライ人だけに使わせておく手はありません。私たちシモジモも、大いに活用してその恩恵にあずかりましょう。すぐにでも使えそうのは、仕事のミスを上司に報告する場面です。

「長年のお得意先の社長を怒らせて、取り引きを切られてしまいました。責任を痛感しております」
「また納期を守れませんでした。責任を痛感しております」

 そんな調子でしょうか。ただし、エライ人はそう言っておけば済みますが、シモジモが使うと、上司から「責任を痛感はいいけど、それでどうするつもりなんだ!」という当然の突っ込みが入ります。「ですから、責任を痛感して……」と繰り返せば繰り返すほど、擁するに具体的な対処は何もする気はないことが強調されてしまうでしょう。

 家庭内で妻から給料の安さに不満を言われたり、子どもの成績が伸びないことを嘆かれたりしたときにも、「責任を痛感しています」と返すのがオススメ。こうした「そういわれてもどうしようもない事柄」を責められたときは、とりあえず神妙な顔をしておくことが大切です。やがて「こいつに言っても無駄だ」と思われますが、その通りなので仕方ありません。ただ、エライ人が同じように思われてしまうのはどうなんでしょうか。

関連記事

トピックス

佳子さまの“着帽なし”の装いが物議を醸している(写真/共同通信社)
「マナーとして大丈夫なのか」と心配の声も…佳子さま“脱帽ファッション”に込められた「姉の眞子さんから受け継ぐ」日本の伝統文化への思い
週刊ポスト
「秋の園遊会」に出席された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA)
《秋の園遊会》 赤色&花の飾りで“仲良し”コーデ 愛子さまは上品なきれいめスタイル、佳子さまはガーリーなデザイン
NEWSポストセブン
(写真/アフロ)
《155億円はどこに》ルーブル美術館強盗事件、侵入から逃走まで7分間の「驚きの手口」 盗まれた品は「二度と表世界には戻ってこない」、蒐集家が発注の可能性も 
女性セブン
真美子さんが“奥様会”の写真に登場するたびに話題に(Instagram /時事通信フォト)
《ピチピチTシャツをデニムジャケットで覆って》大谷翔平の妻・真美子さん「奥様会」での活動を支える“元モデル先輩ママ” 横並びで笑顔を見せて
NEWSポストセブン
ミントグリーンのワンピースをお召しになった佳子さま(写真はブラジル訪問時。時事通信フォト)
《ふっくらした“ふんわり服”に》秋篠宮家・佳子さまが2度目の滋賀訪問で表現した“自分らしい胸元スッキリアレンジ”、スタイリストが解説
NEWSポストセブン
クマによる被害が相次いでいる(左・イメージマート)
《男女4人死傷の“秋田殺人グマ”》被害者には「顔に大きく爪で抉られた痕跡」、「クラクションを鳴らしたら軽トラに突進」目撃者男性を襲った恐怖の一幕
NEWSポストセブン
遠藤
人気力士・遠藤の引退で「北陣」を襲名していた元・天鎧鵬が退職 認められないはずの年寄名跡“借株”が残存し、大物引退のたびに玉突きで名跡がコロコロ変わる珍現象が多発
NEWSポストセブン
「全国障害者スポーツ大会」を観戦された秋篠宮家・次女の佳子さま(2025年10月26日、撮影/JMPA)
《注文が殺到》佳子さま、賛否を呼んだ“クッキリドレス”に合わせたイヤリングに…鮮やかな5万5000円ワンピで魅せたスタイリッシュなコーデ
NEWSポストセブン
本拠地で大活躍を見せた大谷翔平と、妻の真美子さん
《スイートルームを指差して…》大谷翔平がホームラン後に見せた“真美子さんポーズ”「妻が見に来てるんだ」周囲に明かす“等身大でいられる関係”
NEWSポストセブン
相撲協会と白鵬氏の緊張関係は新たなステージに突入
「伝統を前面に打ち出す相撲協会」と「ガチンコ競技化の白鵬」大相撲ロンドン公演で浮き彫りになった両者の隔たり “格闘技”なのか“儀式”なのか…問われる相撲のあり方
週刊ポスト
女優・八千草薫さんの自宅が取り壊されていることがわかった
《女優・八千草薫の取り壊された3億円豪邸の今》「亡き夫との庭を遺してほしい」医者から余命宣告に死の直前まで奔走した土地の現状
NEWSポストセブン
左から六代目山口組・司忍組長、六代目山口組・高山清司相談役/時事通信フォト、共同通信社)
「六代目山口組で敵う人はいない」司忍組長以上とも言われる高山清司相談役の“権力” 私生活は「100坪豪邸で動画配信サービス視聴」も
NEWSポストセブン