妻の菅野美穂
「世間的なイメージがいいタレントほど、不倫が発覚した際のダメージが大きい」と話すのは、エンタメ事情に詳しいフリーライターの大塚ナギサ氏だ。
「好感度が高いタレントの不倫は、単なる“不倫”の行為を責められるだけでなく、“好感度が高いように見せて、世間を騙していた”という要素が加わり、その分世間からの反発も大きくなるんです。だからこそ、“実はこんなヒドイことをしていた”といった情報が後から報じられることも多い。
逆に普段から浮気ばかりしているイメージがあるタレントであれば、不倫報道の影響も少ないですからね。たとえば、千鳥の大悟さんなどは何度か不倫が報じられていますが、仕事はまったく減っていませんし、後追い記事もあまりなかった。芸人の不倫に対しては、世間もマスコミも寛容だということもありますが、パブリックイメージと私生活とのギャップがどれだけあったかによって、不倫報道の影響が違ってくるのは事実です」
となると、好感度が高い堺が不倫でもしようものなら、とんでもないことになってしまうだろう。実際に、堺に“裏の顔”の心配はないのだろうか…。
「“おしどり夫婦”と呼ばれる2人こそ危ない…というのはよくある話ですが、今回の堺雅人の報道は、家族思いであることの証拠としては、かなり強いものだと思います。そして、少なくともこれまでに妙な噂が立ったこともないというのは大きい。俳優としての評価も高いし、実際にヒット作も生み出していることを含めて、業界内の信頼度がトップクラスであることは、揺るぎないと思いますね」(前出・メディア関係者)
ファンも家族も関係者も裏切らない堺雅人。今後も俳優としてトップを走り続けることとなりそうだ。