国内

田嶋陽子氏、女性に「男らしさ」の重要性説く 舛添氏もエール

「男らしさ」にももの申す田嶋陽子氏(撮影/菅井淳子)

 今、田嶋陽子さん(79才)を再評価”する声が日増しに高まっている。きっかけは2019年秋だった。創刊まもないフェミニスト雑誌『エトセトラ』が「We Love 田嶋陽子!」と銘打って一冊丸ごと田嶋陽子特集を組んだこと、そして1992年に出版された田嶋さんの著書『愛という名の支配』が新潮文庫で復刊されたことを機に、新聞、ラジオ、雑誌などが続々と田嶋さんをフィーチャーするようになったのだ。いまなお不平等が残る時代に女性はどう生きるべきか。

 カギを握るのは「男らしさ」だと田嶋さんは主張する。

「男らしさには、『指導力』や『経済力』『積極性』といった自立のための要素が含まれるのに、女らしさに含まれるのは『気遣い』『思いやり』『優しさ』といった主体性がなく他人を支える要素ばかりです。男にとって都合がいいからそうなったわけで、女性が女らしく生きても男に仕える人にしかなれず、自立はできません」(田嶋さん、以下同)

 だからこそ女性は「こっそり男らしく生きる」ことが必要になると田嶋さんは説く。

「マナーは女らしくても生き方は男っぽい方がいい。女はもともと“人間”ですから、自分のなかにある男らしさが育てば、自立した人間になれます。抑圧されて意地悪になった女性でも、その“意地悪さ”を男らしさに転換すると“統率力”や“リーダーシップ”になる場合だってある。ただし私みたいに大っぴらにやったらいじめられるから、“こっそり”が大切ね」

 本誌・女性セブンのインタビューの中で何度も田嶋さんは“知識をつける”大切さを口にした。

「勉強して力をつけて、それをもとに交渉することが大事です。日本は法律も制度もまだまだ男性中心で、女性はさまざまな不利益を被っています。まずはそうした現実をしっかり勉強して、何に不満で、何を求めるかを自分に問いかけてほしい。そのうえで夫婦ならば週末のお昼ご飯は作らないとか、洗濯は夫にしてもらうといった小さな交渉から始めてみたらどう? 愛という名のもとに、すねてばかりいても何も変わらない。とにかく女性はひとりの人間としてもっと自由に自分を生きるべきです」

関連キーワード

関連記事

トピックス

気持ちの変化が仕事への取り組み方にも影響していた小室圭さん
《小室圭さんの献身》出産した眞子さんのために「日本食を扱うネットスーパー」をフル活用「勤務先は福利厚生が充実」で万全フォロー
NEWSポストセブン
“極秘出産”していた眞子さんと佳子さま
《眞子さんがNYで極秘出産》佳子さまが「姉のセットアップ」「緑のブローチ」着用で示した“姉妹の絆” 出産した姉に思いを馳せて…
NEWSポストセブン
六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)と稲川会の内堀和也会長
《日本中のヤクザが横浜に》稲川会・清田総裁の「会葬」に密着 六代目山口組・司忍組長、工藤會トップが参列 内堀会長が警察に伝えた「ひと言」
NEWSポストセブン
5月で就任から1年となる諸沢社長
《日報170件を毎日読んでコメントする》23歳ココイチFC社長が就任1年で起こした会社の変化「採用人数が3倍に」
NEWSポストセブン
石川県をご訪問された愛子さま(2025年、石川県金沢市。撮影/JMPA)
「女性皇族の夫と子の身分も皇族にすべき」読売新聞が異例の提言 7月の参院選に備え、一部の政治家と連携した“観測気球”との見方も
女性セブン
日本体操協会・新体操部門の強化本部長、村田由香里氏(時事通信フォト)
《新体操フェアリージャパン「ボイコット事件」》パワハラ問われた村田由香里・強化本部長の発言が「二転三転」した経過詳細 体操協会も調査についての説明の表現を変更
NEWSポストセブン
岐阜県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年5月20日、撮影/JMPA)
《ご姉妹の“絆”》佳子さまがお召しになった「姉・眞子さんのセットアップ」、シックかつガーリーな装い
NEWSポストセブン
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《極秘出産が判明》小室眞子さんが夫・圭さんと“イタリア製チャイルドシート付ベビーカー”で思い描く「家族3人の新しい暮らし」
NEWSポストセブン
ホームランを放ち、観客席の一角に笑みを見せた大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《木漏れ日の親子スリーショット》小室眞子さん出産で圭さんが見せた“パパモード”と、“大容量マザーズバッグ”「夫婦で代わりばんこにベビーカーを押していた」
NEWSポストセブン
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
《司忍組長の「山口組200年構想」》竹内新若頭による「急速な組織の若返り」と神戸山口組では「自宅差し押さえ」の“踏み絵”【終結宣言の余波】
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
「よだれを垂らして普通の状態ではなかった」レーサム創業者“薬物漬け性パーティー”が露呈した「緊迫の瞬間」〈田中剛容疑者、奥本美穂容疑者、小西木菜容疑者が逮捕〉
NEWSポストセブン