法案の成否は秋の臨時国会に委ねられるが、今回特徴的だったのは、「一つの法案」についてSNSを通じて「国民的議論」が盛り上がったことだ。『なぜ政治はわかりにくいのか』などの著書がある東京工業大学の西田亮介准教授(社会学)はこう分析する。

「ネットでハッシュタグを使って運動と議論を盛り上げる動きは、常態化しつつあります。最近ではグローバルに盛り上がった#MeToo運動がありますが、今回は国内問題、しかも政治に関して桁違いに盛り上がりました。従来、政治的な態度を明確にしてこなかった芸能人なども、数多く反対の意思を表明しました。有名人である彼らはネット上のインフルエンサーでもあるので、ファンだけでなく、それ以外のユーザーも呼応して同調が広がったのだと思います。

 今回の盛り上がりについては、好ましい面とそうでない面があります。そもそも政治に関心がなかった若者が関心を持つようになり、何かと政治的な議論を避けがちな社会の風潮が変化するなら好ましいでしょう。しかし、同時に、ステレオタイプな政権批判が目立つ一方で問題点を深掘りする議論がないように見えます。『反対運動に同調しないとは何事か』など“自粛警察”に似た動きがあることも気になります」

 西田准教授はまた、コロナ自粛という特殊な状況が、反対運動を盛り上げた可能性があると言う。

「芸能人を含む多くの人がステイホームの共通体験を余儀なくされたことで、スマートフォンを手にネットを眺める時間が長くなっています。コロナ禍という緊急状況下では、誰もが仕事やプライベートを制限されたという“被害者意識”をもっている。その矛先のひとつが、SNSでの検察庁法改正案反対運動だったのではないでしょうか」(西田准教授)

 そして結局、検察庁法改正案の今国会での成立は見送られた。この間の政権がとった態度について、西田准教授はこう指摘する。

「一部報道や当方の研究でも、現政権はネットの『民意』に強い関心を示しています。しかし、『国民の反対』を理由に政府の方針がコロコロ変わるようでは、『民意』と異なった妥当な政策があるときに、それが採用されにくくなる恐れがある。為政者には、たとえ反対が多くても必要があるときには責任をもって民意を説得する、という選択があり得るはずです」

 前述の通り、本アンケートでは9割近くもの圧倒的多数が「容認できない」と回答したが、奇しくもそのなかに次のような42歳女性の言葉があった。

「民主主義の根幹となるのは、多数決ではなく、対話である」──為政者たちはもちろん、我々国民も胸に刻むべき至言であろう。

関連キーワード

関連記事

トピックス

大谷の妻・真美子さん(写真:西村尚己/アフロスポーツ)と水原一平容疑者(時事通信)
《水原一平ショックの影響》大谷翔平 真美子さんのポニーテール観戦で見えた「私も一緒に戦うという覚悟」と夫婦の結束
NEWSポストセブン
国が認めた初めての“女ヤクザ”西村まこさん
犬の糞を焼きそばパンに…悪魔の子と呼ばれた少女時代 裏社会史上初の女暴力団員が350万円で売りつけた女性の末路【ヤクザ博士インタビュー】
NEWSポストセブン
華々しい復帰を飾った石原さとみ
【俳優活動再開】石原さとみ 大学生から“肌荒れした母親”まで、映画&連ドラ復帰作で見せた“激しい振り幅”
週刊ポスト
中国「抗日作品」多数出演の井上朋子さん
中国「抗日作品」多数出演の日本人女優・井上朋子さん告白 現地の芸能界は「強烈な縁故社会」女優が事務所社長に露骨な誘いも
NEWSポストセブン
死体損壊容疑で逮捕された平山容疑者(インスタグラムより)
【那須焼損2遺体】「アニキに頼まれただけ」容疑者はサッカー部キャプテンまで務めた「仲間思いで頼まれたらやる男」同級生の意外な共通認識
NEWSポストセブン
2週連続優勝を果たした 竹田麗央(時事通信フォト)
女子ゴルフ 初Vから連続優勝の竹田麗央(21) ダイヤモンド世代でも突出した“飛ぶのに曲がらない力”
NEWSポストセブン
学歴詐称疑惑が再燃し、苦境に立つ小池百合子・東京都知事(写真左/時事通信フォト)
小池百合子・東京都知事、学歴詐称問題再燃も馬耳東風 国政復帰を念頭に“小池政治塾”2期生を募集し準備に余念なし
週刊ポスト
(左から)中畑清氏、江本孟紀氏、達川光男氏による名物座談会
【江本孟紀×中畑清×達川光男 順位予想やり直し座談会】「サトテル、変わってないぞ!」「筒香は巨人に欲しかった」言いたい放題の120分
週刊ポスト
大谷翔平
大谷翔平、ハワイの25億円別荘購入に心配の声多数 “お金がらみ”で繰り返される「水原容疑者の悪しき影響」
NEWSポストセブン
【全文公開】中森明菜が活動再開 実兄が告白「病床の父の状況を伝えたい」「独立した今なら話ができるかも」、再会を願う家族の切実な思い
【全文公開】中森明菜が活動再開 実兄が告白「病床の父の状況を伝えたい」「独立した今なら話ができるかも」、再会を願う家族の切実な思い
女性セブン
ホワイトのロングドレスで初めて明治神宮を参拝された(4月、東京・渋谷区。写真/JMPA)
宮内庁インスタグラムがもたらす愛子さまと悠仁さまの“分断” 「いいね」の数が人気投票化、女性天皇を巡る議論に影響も
女性セブン
大谷翔平と妻の真美子さん(時事通信フォト、ドジャースのインスタグラムより)
《真美子さんの献身》大谷翔平が進めていた「水原離れ」 描いていた“新生活”と変化したファッションセンス
NEWSポストセブン