【三陸鉄道リアス線(岩手)】「三陸の雄大なパノラマを橋梁から見下ろす」
三陸鉄道は「あまちゃん」にも登場
堀内駅から東に約1キロ、太平洋の大パノラマが広がる三陸鉄道屈指の絶景スポット「大沢橋梁」。列車は高さ30メートルの橋の途中で徐行運転や一時停止する。
「リアス式海岸の海と陸地のコントラストが見ていて飽きません」──46歳・男性
「朝ドラ『あまちゃん』のロケ地だから、ぜひ見てみたいです」──35歳・女性
撮影■源明輝
【JR山陰本線(山口)】「日本海に沈む夕陽を眺めた後は、絶品の活きイカを味わいたい」
こんな風景が鉄道から望める
宇田郷駅から約2キロ北に架かる惣郷川橋梁が醸す景色は、特に夕景の美しさで知られている。最寄りの須佐駅では、地元で水揚げされた活きイカを堪能できる店がおススメ。
「どこか物悲しい日本海の風景が広がります」──58歳・男性
「ゆっくりと時間が過ぎるようで落ち着いた気持ちになりました」──59歳・女性
撮影■杉山慧
【JR氷見線(富山)】「雄大な日本海と雪山の秀峰の大パノラマが広がる」
日本海と高山のコントラストが絶品
列車すべてが国鉄型気動車で運行される氷見線は、越中国分駅を過ぎると雨晴海岸沿いを走る。富山湾越しに雄大な立山連峰を望む光景は全国的にも珍しい。
「間近に海が迫ってくるようでした」──57歳・男性
「『雨晴(あまはらし)』という駅名に惹かれるので行ってみたい」──20歳・女性
撮影■源明輝