国内

雪を喜ぶツイートしたら「雪で家族亡くした人のこと考えろ」

匿名性を盾にしたネットの誹謗中傷にどう対処すべきか(写真/アフロ)

「お前が早くいなくなればみんな幸せなのにな。まじで早く消えてくれよ」──毎日100件近くのこれら誹謗中傷コメントにさらされ続けたプロレスラーの木村花さんは、「死ね、気持ち悪い、消えろ、今までずっと私が1番私に思ってました。」という言葉を残し、22年の生涯を閉じた。

 この事件を機に、「誹謗中傷はやめよう!」という風潮が高まったが、いままた、不倫騒動を起こしたお笑い芸人・渡部建(47才)へ誹謗中傷が集まっている。「だって、渡部は叩かれるべき悪いことをしたでしょ」という大義名分を掲げて…。

 彼らは忘れているのか、あるいは知らないのか──相手が誰であろうと誹謗中傷することは犯罪であり、人を死に追い込む行為だ、ということを。ここで紹介するのは、主婦ツイッターユーザー・深爪さんの事例。

 深爪さんがツイッターを始めたのは2012年11月。東日本大震災のときに、ツイッターがどんなメディアよりも早く情報を伝えたと知り、興味を持ったという。日常生活や時事ネタなどに対して自分の考えをつぶやく彼女にも、誹謗中傷コメントが容赦なく送られてくる。彼女のフォロワー数は約18万人。

「『朝起きたら一面の銀世界だった。最高!』というツイートに対し、『雪で家族を亡くした人の気持ちを考えろ。なにが最高だよ』とコメントされたのは衝撃でした。ただ雪がきれいだと伝えたかっただけなのに。万人が好意的に捉えるツイートなんて存在しないと痛感しました」(深爪さん)

 ツイッターには、特定のアカウントからのツイートまたは特定のキーワードを含むツイートを表示させない機能「ミュート」がある。利点は、この機能を使っていることが相手にばれないことだという。相手に自分のツイートを一切見られなくする「ブロック」であれば、ブロックしたことが相手にすぐにばれて、余計な怒りを誘発させることとなる。

「私の誹謗中傷対策は、ミュート一択です。相手は反応を求めていることが多いので、完全に無視した方がいい。返事をしたら延々相手をすることになりますから。ちなみに、明らかな脅迫行為や目に余る誹謗中傷はすべて証拠を保存しています」

 よほど粘着質な人でもない限り、相手にしなければ、やがて反応はなくなるという。これに加え、「あまりにひどい誹謗中傷に対してはそれなりの対処をします」とツイッター上で宣言。すると、その種のリプライ(コメント)は来なくなったという。

「SNSでの誹謗中傷をやめさせるには、ネットが実生活と地続きであることを知らしめていく必要があると思います。相手は匿名性を強みにし、安全圏だと思っている場所から石を投げてストレスを解消するような卑怯な連中なので、『そこは安全じゃないよ。丸見えだよ』とわからせるのです」

 誹謗中傷は違法であり、許されざる行為であると、毅然とした態度を取ることで抑止になるようだ。

※女性セブン2020年7月16日号

関連記事

トピックス

デビュー25周年を迎えた後藤真希
デビュー25周年の後藤真希 「なんだか“作ったもの”に感じてしまった」とモー娘。時代の葛藤明かす きゃんちゅー、AKBとのコラボで感じた“意識の変化”も
NEWSポストセブン
アドヴァ・ラヴィ容疑者(Instagramより)
「性的被害を告発するとの脅しも…」アメリカ美女モデル(27)がマッチングアプリで高齢男性に“ロマンス”装い窃盗、高級住宅街で10件超の被害【LA保安局が異例の投稿】
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト・目撃者提供)
《ラブホ通い詰め問題でも続投》キリッとした目元と蠱惑的な口元…卒アル写真で見えた小川晶市長の“平成の女子高生”時代、同級生が明かす「市長のルーツ」も
NEWSポストセブン
亡くなった辻上里菜さん(写真/里菜さんの母親提供)
《22歳シングルマザー「ゴルフクラブ殴打殺人事件」に新証言》裁判で認められた被告の「女性と別の男の2人の脅されていた」の主張に、当事者である“別の男”が反論 「彼女が殺されたことも知らなかった」と手紙に綴る
NEWSポストセブン
ものづくりの現場がやっぱり好きだと菊川怜は言う
《15年ぶりに映画出演》菊川怜インタビュー 三児の子育てを中心とした生活の中、肉体的にハードでも「これまでのイメージを覆すような役にも挑戦していきたい」と意気込み
週刊ポスト
韓国の人気女性ライバー(24)が50代男性のファンから殺害される事件が起きた(Instagramより)
「車に強引に引きずり込んで…」「遺体には多数のアザと首を絞められた痕」韓国・人気女性ライバー(24)殺害、50代男性“VIPファン”による配信30分後の凶行
NEWSポストセブン
田久保市長の”卒業勘違い発言”を覆した「記録」についての証言が得られた(右:本人SNSより)
【新証言】学歴詐称疑惑の田久保市長、大学取得単位は「卒業要件の半分以下」だった 百条委関係者も「“勘違い”できるような数字ではない」と複数証言
NEWSポストセブン
本拠地で大活躍を見せた大谷翔平と、妻の真美子さん
《真美子さんと娘が待つスイートルームに直行》大谷翔平が試合後に見せた満面の笑み、アップ中も「スタンドに笑顔で手を振って…」本拠地で見られる“家族の絆”
NEWSポストセブン
バラエティ番組「ぽかぽか」に出演した益若つばさ(写真は2013年)
「こんな顔だった?」益若つばさ(40)が“人生最大のイメチェン”でネット騒然…元夫・梅しゃんが明かしていた息子との絶妙な距離感
NEWSポストセブン
ヴィクトリア皇太子と夫のダニエル王子を招かれた天皇皇后両陛下(2025年10月14日、時事通信フォト)
「同じシルバーのお召し物が素敵」皇后雅子さま、夕食会ファッションは“クール”で洗練されたセットアップコーデ
NEWSポストセブン
問題は小川晶・市長に政治家としての資質が問われていること(時事通信フォト)
「ズバリ、彼女の魅力は顔だよ」前橋市・小川晶市長、“ラブホ通い”発覚後も熱烈支援者からは擁護の声、支援団体幹部「彼女を信じているよ」
週刊ポスト
ソフトバンクの佐藤直樹(時事通信フォト)
【独自】ソフトバンクドラ1佐藤直樹が婚約者への顔面殴打で警察沙汰 女性は「殺されるかと思った」リーグ優勝に貢献した“鷹のスピードスター”が男女トラブル 双方被害届の泥沼
NEWSポストセブン