「ご当地ガールズコレクション」に登場した大阪市の天神天満花娘(写真/オマツリジャパン提供)

全国8つの祭りが体験できるオンライン祭り

 Zoomを活用したオンライン祭りも実施している。7月に飲料大手のキリンビールと行った『新のどごし〈生〉オンラインまつり』では、Twitterによるライブ配信で『青森ねぶた祭(青森県)』や『東京高円寺阿波おどり(東京都) 』のお祭り団体がパフォーマンスを披露したほか、踊りをレクチャーしたり、Zoomで全国の参加者と「総踊り」を行う初の試みも行った。

「Zoomは、画面上に最大25人までランダムで表示されます。ページをめくればまた別の25人が映り、自分が躍っている姿も他の参加者が踊っている姿も見ることができて、オンラインでも祭りの一体感を作ることができました。CMキャラクターである俳優やタレントも参加し、太鼓を叩きながら一緒に踊ったこともあって、約70万人以上の方に視聴して頂きました」

 7月と言えば、緊急事態宣言解除後コロナの感染が再び拡大し始めた頃。Zoomでのオンライン祭りに参加した30代会社員の島津真紀子さん(仮名)はこう話す。

「家で盆踊りをしたのは初めてでしたが、自粛生活で沈みがちな気持ちも太鼓や笛の祭囃子で気分が上がりましたし、ストレス解消にもなりました。リアルなお祭りだと、踊りを間違えると恥ずかしいという気持ちから消極的になりがちですが、Zoomなら多少間違えても恥ずかしくありません。周囲の目を気にすることなく思い切って踊れました」

 この夏のオンライン祭りの集大成とも言えるのが、8月15日に行った『おうちでお祭りさわぎ!オンライン夏祭り2020』だ。「阿波おどり」(徳島県)や「エイサー」(沖縄県)、「泉州音頭」(大阪府)など、全国8つの夏祭りが体験できるイベントを約6時間30分にわたってYouTubeなどで生配信した。

「全国からお祭りを集められたのも、オンラインだからこそ。各地の祭りや踊りを見て学んで体験できるほか、地域のPR対決を行った「ご当地ガールズコレクション」や最新の浴衣の世界を知れる企画など、祭り以外の楽しみも豊富なイベントになりました。

『皆で踊ろう!エイサー』は、太鼓を鳴らしながら、足を高く上げるなどのダイナミックな演舞に引き込まれる視聴者が多く、『エイサー格好良かった!』というコメントが目立ちました。阿波おどりと牛深ハイヤ祭り(熊本県)が一緒に踊り教室を開催する『踊り教室 阿波踊り×牛深ハイヤ』は、有料コンテンツでしたが約50名が参加し、双方の共通点や踊りのルーツを学ばれていました。『楽しみながら覚えられてその場で実践できる。コロナが収束したら絶対現地に行って踊りたい』と好評でした」(加藤さん)

 各地に中継を繋ぐなどの苦労が実り、再生回数は2万1000回以上を記録。大盛況となった。ただ、オンライン祭りは、大勢の人たちが一つの場所に集まって体感できる熱気や一体感といった醍醐味を完全に再現できるものではない。

「オンライン祭りは、実際の祭りの熱量や一体感と比べるとどうしても迫力が劣ります。そのため、今後は画質や音質、通信環境を整備したり、映像の撮り方や見せ方、企画内容を磨くことで改善していくことが必要になるでしょう。ただ、オンライン祭りは、小さな子供がいる人や、足腰が弱い人、遠くて物理的に行けない人など、これまで事情があって参加ができなかった方も気軽に参加できるというメリットもあり、祭りの価値を更に高める選択肢として、将来的にはリアルな祭りと両立していけると思っています」(加藤さん)

取材・文/小山内麗香

関連記事

トピックス

被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
悠仁さま(2025年11月日、写真/JMPA)
《初めての離島でのご公務》悠仁さま、デフリンピック観戦で紀子さまと伊豆大島へ 「大丈夫!勝つ!」とオリエンテーリングの選手を手話で応援 
女性セブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン
ミセス・若井(左、Xより)との“通い愛”を報じられたNiziUのNINA(右、Instagramより)
《ミセス若井と“通い愛”》「嫌なことや、聞きたくないことも入ってきた」NiziU・NINAが涙ながらに吐露した“苦悩”、前向きに披露した「きっかけになったギター演奏」
NEWSポストセブン
「ラオ・シルク・レジデンス」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月21日、撮影/横田紋子)
「華やかさと品の良さが絶妙」愛子さま、淡いラベンダーのワンピにピンクのボレロでフェミニンなコーデ
NEWSポストセブン
11月16日にチャリティーイベントを開催した前田健太投手(Instagramより)
《いろんな裏切りもありました…》前田健太投手の妻・早穂夫人が明かした「交渉に同席」、氷室京介、B’z松本孝弘の妻との華麗なる交友関係
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサー、ボニー・ブルー(Instagramより)
《1日で1000人以上と関係を持った》金髪美女インフルエンサーが予告した過激ファンサービス… “唾液の入った大量の小瓶”を配るプランも【オーストラリアで抗議活動】
NEWSポストセブン