特に前半、自分や日本人にとっての普通を無邪気に押し付ける聖司と、従順な桃嘉の結婚生活は傍目にも息苦しいほど。だが、友達と会ったから夕食は要らないと聖司から電話があり、朝まで帰らなかった日を境に事態は転がり出す。

 そしてある時、聖司に急な出張を告げられ〈たまには家のことや俺のことを忘れて、お母さんのところで羽をのばしなよ〉と言われた桃嘉は、〈わたしの羽、そんなにちぢこまってみえるの?〉と実家で母の料理を味わいながら、夫が元カノといることを確信するのだ。

「なのに彼女は何も言えないんですよね。夫に浮気され、台湾の母の味を否定されても怒ることすらできない。結局、桃嘉は、日本語がカタコトで『普通じゃない』母親を守るのは自分だ、と思うあまりイイ子になり過ぎたんです。就活に失敗したことで打ちのめされて結婚に逃げ、聖司やその家族にどこか遠慮し続けることになりました。

 ただし聖司らを悪く書いたつもりはないんです。聖司の父はむしろ、桃嘉の母親は〈外国人〉だからと気を遣うのだし、聖司の妹が〈台湾も、けっこうおしゃれなんだよね。しかも、すごく親日なんでしょ〉と、お勧めの観光地を聞きたがるのも、別に悪気はなく、どちらかといえば義姉と仲良くしようと思って言っている。私も、色々な場面で他の人に対してつい自分の中の『当たり前』を押しつけてしまうことはある。

 つまり聖司的な傲慢さは誰にでもあり、無意識なだけに怖い。でも幸い私は家庭環境のおかげで自分を疑うチャンスや、数々のイイ子を生んできた日本的な同調圧力について考える機会に恵まれたので、『普通の呪縛から自らを解き放てばもっと楽になれるよ』と、今は提起できる立場にいると思っているんです。『もっと考えた方が、もっと面白いよ』って」

言葉は豊饒なぶん権力と相性がいい

 表題の「さえずり」とは、鷹揚で寛大で、雪穂の母親が作る魯肉飯のファンでもある茂吉の、〈義姉さんたちといるときのきみは、喋っているというよりはさえずっているような感じがする〉という台詞に由来。台湾の実家では今でも旧正月になると、雪穂ら4姉妹が集まり、その賑やかなこと。

 そして桃嘉にとっての伯母たちが懐かしむ祖父が日本贔屓だったことや、茂吉と雪穂の結婚の背景などを、温氏は政治や歴史といった大文字で語るのではなく、より細やかで機微に富んだ人間ドラマに描く。

「日本統治時代の是非でも植民地構造の有無でもなく、そこに生きた人々の物語を私は書きたいし、それは言葉についても同じです。母国語という言葉自体、複数の言葉を混ぜて話す母の声を聞いて育った私には違和感があります。実は、それは国以前、何語以前の母の言葉でしかないんです。考えてみたら日常レベルで聞く言葉って実はよく聞き取れない音も結構多い、さえずりみたいなものですよね。

 それを私自身、『あなたは何語を話す何人か?』と、一つに決めるよう求められ、そのつど律儀に答えてもきたけれど、その質問自体が罠だったと今は思います。いろんな言葉を携えて生きる方が余程贅沢でふくよかですし、切り捨てたくはないのです」

関連キーワード

関連記事

トピックス

鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
長崎県へ訪問された天皇ご一家(2025年9月12日、撮影/JMPA)
《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン
永野芽郁のマネージャーが電撃退社していた
《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン