舞台は2人の故郷・櫛ヶ浜に始まり、後に独立し村井屋を興した喜右衛門が、自ら漁場を拓いて干鰯製造の拠点とした長崎香焼島、また幕府の思惑一つで閉じも開きもした外交弁・出島などを転々とする。彼ら海の民の行動原理や、塩や俵物といった今に繋がる産業の盛衰を辿れるのも楽しい。

〈相撲が強うて出世でけますか。俺は智慧を凝らして一旗揚げとうございます〉と常々生意気を語り、村の若衆が力試しに使う力石を、滑車を使って持ち上げたりした喜右衛門を、真面目に鍛錬に励む吉蔵は当初よく思わず、〈いっしょに大網漁に出らんか?〉と誘われた時も気乗りはしなかった。

 元々は紀州商人が持ち込んだ大網漁を、喜右衛門は船から船に網を渡す独自の形に翻案。その生きる場所を問わない志はやがて吉蔵をも巻き込んでゆくのだ。

「当時は漁のノウハウごと売り込んでその土地の人と漁場を開拓し、収益を分け合う商人も結構いたらしい。この一緒にやるということがたぶん大事なんですよね。その土地に根付くために神社仏閣に寄進をし、労働力も地元の人を使う等、その土地全体の繁栄や幸せを考えた方が、結果的には効率がいいのだと思います」

「金儲け=悪」ではないはず

 面白いのはそうした浜の歩みや、塩問屋と浜主らの相場を巡る駆け引きなど、若き日の喜右衛門が経験し、目にした光景の一つ一つが、引き揚げにも深く関わってくること。例えば〈商いの正道を信じる〉人物として彼が敬愛する塩問屋・田中藤六の、〈この世には、働けば働くほど貧しうなることがままある。理不尽を乗り越える術を探さないけんのじゃ〉という言葉は、彼に何者にも頼らない独立独歩の人生を覚悟させる。

 そして〈喜右衛門は御用商人を理想とはしなかった。公のために尽くす気もなかった。商売とは、どこまでも利己的な行為であるべきだった〉という、印象深い一文を導くのである。

「今いる場所に縛られない喜右衛門と簡単には未練を絶てない吉蔵の、どちらに共感するかは人によるでしょう。例えば自分の現状がうまくいってない時に、そのまま我慢していれば何とかなるだろうと思う人もいれば、自ら行動を起こす人もいる。どちらかといえば少数派で疎まれがちな後者の物語を、僕としては書きたかった。

 今の日本でもそうです。このままじゃダメだと思う問題ほどダラダラと放置される空気は、誰もが感じているはず。そんな時、予め人生を約束された“持てる者”より、自力で切り拓くしかなかった“持たざる者”の方が動けたりする。その方が一見損に見えても人間らしさは捨てなくて済むし、実はカッコいいんじゃないかと思う。今作は、そういう話でもあります」

関連記事

トピックス

林家ペーさんと林家パー子さんの自宅で火災が起きていることがわかった
《部屋はエアコンなしで扇風機が5台》「仏壇のろうそくに火をつけようとして燃え広がった」林家ぺー&パー子夫妻が火災が起きた自宅で“質素な暮らし”
NEWSポストセブン
1年ほど前に、会社役員を務める元夫と離婚していたことを明かした
《ロックシンガー・相川七瀬 年上夫との離婚明かす》個人事務所役員の年上夫との別居生活1年「家族でいるために」昨夏に自ら離婚届を提出
NEWSポストセブン
林家ペーさんと林家パー子さんの自宅で火災が起きていることがわかった
「パー子さんがいきなりドアをドンドンと…」“命からがら逃げてきた”林家ペー&パー子夫妻の隣人が明かす“緊迫の火災現場”「パー子さんはペーさんと救急車で運ばれた」
NEWSポストセブン
豊昇龍
5連勝した豊昇龍の横綱土俵入りに異変 三つ揃いの化粧まわしで太刀持ち・平戸海だけ揃っていなかった 「ゲン担ぎの世界だけにその日の結果が心配だった」と関係者
NEWSポストセブン
“高市潰し”を狙っているように思える動きも(時事通信フォト)
《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト
韓国アイドルグループ・aespaのメンバー、WINTERのボディーガードが話題に(時事通信フォト)
《NYファッションショーが騒然》aespa・ウィンターの後ろにピッタリ…ボディーガードと誤解された“ハリウッド俳優風のオトコ”の「正体」
NEWSポストセブン
立場を利用し犯行を行なっていた(本人Xより)
【未成年アイドルにわいせつ行為】〈メンバーがみんなから愛されてて嬉しい〉芸能プロデューサー・鳥丸寛士容疑者の蛮行「“写真撮影”と偽ってホテルに呼び出し」
NEWSポストセブン
佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン
交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(公式サイトより※現在は削除済み)
《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 「高市総理を阻止せよ」イカサマ総裁選の裏ほか
「週刊ポスト」本日発売! 「高市総理を阻止せよ」イカサマ総裁選の裏ほか
NEWSポストセブン