国内

江原啓之×鈴木秀子対談 コロナで「学びの時間与えられた」

江原啓之

「心の成長は一日にしてならず」と語る江原啓之さん

 スピリチュアリストの江原啓之さんと聖心会シスターの鈴木秀子さんによる対談本『日本人の希望』(講談社)が話題だ。“幸せの処方箋”を提示するこの本の冒頭で江原さんは、これから自殺者が増えるだろうという危惧を語ったが、今夏以降、自殺者が急増。江原さんの危惧は現実のものとなってしまった。

 いま、自殺を防ぐにはどうすればいいのか、江原さんと鈴木さんに改めて対談をしてもらった──。

鈴木:自殺を考える人の多くが、誰かと自分を比べて絶望的な気持ちになっているようですが、自分を卑下するのは神様に対してとても失礼なことです。なぜなら人は皆、神様の自慢の作品であり、一人ひとり違うようにできているのですから。バラが桜を羨んで落ち込んでいたら、誰もが「馬鹿だなぁ、バラだって美しいのに」と思うでしょう。人も同じです。

江原:おっしゃる通りだと思います。

鈴木:聖書によれば、命というのは神様の愛の溢れとして与えられたもの。生きているということは神様の愛が注がれているということなのであり、命は私たち人間が持っているものの中で最も尊いものです。

江原:地位や名誉や財産に執着していると本質的なことを見失ってしまいがちですね。

鈴木:ノーベル文学賞を受賞したノルウェーの小説家、ビョルンソンが書いた『父親』という作品があります。ご紹介したいのですがよろしいでしょうか?

江原:ぜひ、お願いします。

鈴木:非常に裕福なひとりの男性のもとに息子が生まれ、教会へ洗礼を受けに行くと、司祭は「この子があなたの祝福となりますように」という言葉をあげます。男性は息子を慈しんで育て、息子もまた父親の期待に応えて立派な青年へと成長しました。ところが息子は不慮の事故で船から湖へ転落し帰らぬ人になってしまうのです。父親は嘆き悲しみ、家に引きこもってしまいます。

 それから1年ほど経った頃、ひどく老け込んでしまった父親が教会へ向かう姿がありました。彼は家屋敷を処分したお金を司祭に差し出し、「このお金を恵まれない人のために使ってほしい」と告げます。すると司祭は「とうとうあなたの息子はあなたの祝福となりましたね」と言い、男性も「つらかったけれど、いまでは私もそれを信じています」と伝えるという物語です。

江原:どんなに深い悲しみも越えて生きていくことが私たちの使命だという教訓を得るとともに、愛する人に先立たれてしまったかたにとって救いとなるお話ですね。

鈴木:私はこの短い小説の中に、人間のあるべき姿が描かれていると思うのです。先ほど江原さんが自殺する人の特徴として物事を近視眼的に捉えていると話しておられましたけれど、いまだけを見つめて落ち込むのは愚かしいこと。そのときには試練でしかなくても、あとになってみたら、たとえば大病をしたから健康に気遣うようになったというように、あれは神様からの祝福だったのかと気づくことがあります。

関連キーワード

関連記事

トピックス

劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
韓国のガールズグループ「AFTERSCHOOL」の元メンバーで女優のNANA(Instagramより)
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送  
NEWSポストセブン
ラオスに到着された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月17日、撮影/横田紋子)
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン