ライフ

大掃除 半世紀前の主婦が見せた「禊のような」超絶テク

(写真/GettyImages)

年末になると思い出す、大掃除の思い出(写真/GettyImages)

 認知症の母(85才)の介護をすることとなった一人っ子のN記者(56才)が、母による大掃除での大活躍を振り返る。

 * * *
 私が子供の頃、大掃除は年末の必須行事だった。普段の掃除では発動しない大がかりな家事ワザのオンパレードで、大人の “本気”を見せつけられたものだ。気ぜわしくも妙にワクワクした高揚感が、認知症になったいまも母の心を躍らせる。

障子紙に霧を吹くと魔法のように“張り”が!

「ねぇNちゃん、今年の大掃除はどうするんだっけ?」

 久しぶりに母を訪ねると、唐突に聞かれた。年末に向けたハウスクリーニングの新聞チラシを見たのだろう。

 母がサ高住(サービス付き高齢者向け住宅)に転居してきて6年が経つ。最近は小さな自室の掃除も忘れるようになったのに、何かの拍子に “長年の習慣”を思い出すのだ。

 昨年まではエアコンや浴室掃除を業者さんに頼んだりもしたが、人の出入りが制限される今年は諦めねばならない。

「いいよ、そんなに汚れてないし」と答えると、がっかりしたようにため息をついた。

 母が先頭に立って家族の大掃除を仕切っていたのは半世紀も前。12月、師走に入ったある休日の朝、意を決した母の号令で、大掃除の火蓋が切られるのだった。

 父は毎年、網戸と換気扇の専任。普段は家事を手伝う姿などまったく見せないのに、「これはオレの仕事だ」と言わんばかりに手際がいい。洗剤や歯ブラシ、ボロ布、工具をズラリと並べて黙々と換気扇プロペラをこすった。

 母の方はカーテンを洗濯しながら、家中の棚や押し入れの中身を引っ張り出して整理。掃除開始早々、小さな家の中はたちまち足の踏み場もない戦場のようになる。元は適当に収まっていたのだから、わざわざ散らかすことはない気もするが、すべて引きずり出し、拭き清めて整理する。まるで禊のような作業が、母の大掃除だった。

 大した戦力にならない私はもっぱら母のアシスタントだったが、毎年楽しみな作業があった。障子の張り替えだ。

 まず古い障子紙をはがす前に恒例の穴開け。ここは子供の自分の出番だと盛大に指をズボズボッ。そして障子紙をはがした後の木枠に塗る糊は、ご飯粒を粥状に煮潰したものだった。米のでんぷんが強力な接着剤だと知るのはずいぶん後のことで、小鍋から刷毛で糊をすくう母はまるで魔法使いのように見えた。

 私がワクワクするのはこの後だ。新しい障子紙を張ると糊のあたりがグニャグニャするのだが、母が霧吹きで水を吹きかけてしばらく置くと見事にピーンと張った。まさにマジック。「ママすごい!」と、本気でつぶやいたものだ。

 部屋も片づき、障子も換気扇も新品のようにきれいになると、窓から冷たい風が吹き抜けて、見慣れた風景も新年用にリセットされた気がした。

何もしなくても新年はやって来るけれど……

「よし間に合った! これで年を越せるぞって、毎年パパが言うのよ(笑い)」と、母が楽しそうに笑った。いまの母には、半世紀前くらいの思い出話がいちばん効く。

「大掃除が終わる頃になると、お米屋さんがお餅を届けてくれたよね。“いよいよ”って感じだったなー」

 私も必死に記憶の断片をかき集めるのだが、大掃除のシーンは結構、鮮明だ。家族が一丸となって挑んだ経験は、旅行などより深く心に刻まれるのかもしれない。

※女性セブン2020年12月10日号

関連記事

トピックス

鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
長崎県へ訪問された天皇ご一家(2025年9月12日、撮影/JMPA)
《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン
永野芽郁のマネージャーが電撃退社していた
《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン