芸能

つちやかおり「母の認知症」と「施設に入れる罪悪感」を告白

「男性はお母さんの認知症を認めたくないのかも」

「男性はお母さんの認知症を認めたくないのかも」

 人生100年時代になり、老いと病、そして介護や認知症は誰にでも訪れる最後の戦いになりつつある。70代が90代の親を介護するといった「老老介護」も当たり前になった。だからこそ、日本は世界に先駆けて介護保険制度を導入し、すべての国民が介護の不安、家族に負担をかける不安を感じずに長生きできる社会を目指してきた。現実には家族の心身の負担は小さくないが、利用できる制度や施設を活用することで、それを軽減することは、介護する側のQOLのためにも重要だ。

 女優でタレントのつちやかおり氏は、2010年に母が認知症と診断された。それを機に2019年には「認知症ケア指導管理者」の資格を取得し、認知症や介護と向き合ってきたつちや氏は、2015年に母をグループホームに入居させる決断をした。『週刊ポスト』(2021年1月4日発売号)では、親の介護は在宅か施設か、というテーマで取材に応じたつちや氏が、同誌で伝えきれなかった娘としての思いを改めて語った。

 * * *
 母が認知症と診断されたのは2010年のことですが、その7~8年前から、私はなんとなく母の異変や不自然な点に気づいていて、おかしいなと感じていました。物忘れや、会話がかみ合わないことが時々あったのです。

 当時、父と兄が母と同居していましたが、私が「認知症ではないか」と言っても、二人とも認めようとしないのです。母はもともとおっとりした性格だったので、歳を取ったことで拍車がかかった、くらいに考えていたのだと思います。私は同居しておらず、たまに会うから異変に気づけたのかもしれませんが、それ以上に、女性と男性の違いも大きかったと思います。やっぱり男性は、「お母さん」に対してずっとマリア様のようなイメージを持っていて、認知症であることを認めたくないという気持ちが働いたのではないでしょうか。

 結局、私が病院に連れていって認知症と診断されました。母が78歳の時です。最初のうちは家で生活できていたのですが、2013年に父が亡くなると、認知症が進行していきました。徘徊なども始まっていましたし、このままでは母の命を守ることもできないのではないかと心配になり、兄に「私の都内の家の近くで暮らさないか」と提案したこともありますが、兄は受け入れてくれません。

 しかし、やがて母を一人で面倒見ることが無理だと悟ったのか、兄は自宅の近くでグループホームを見つけてきたんです。2015年に入居させた時には、もう私のことも娘だと認識できる時とできない時があるという状態でした。

 私自身、施設に入ってくれることを望んでいたのですが、いざ入居させてみると、母を見捨ててしまったような罪悪感に苛まれました。兄のほうが案外あっけらかんとしていましたね。ホームの人から「生活が落ち着くまで会いに来ないでください」と言われていた期間が一番苦しみました。1か月くらいでしたが、夜も眠れなくなり、ノイローゼ気味になりました。面会禁止が解けてようやく会いに行った時、母に「ここがお家だよ」と言っても「ふーん」という感じで、母はもうどこが自分の家なのかもよくわかっていないようでした。

関連記事

トピックス

“ムッシュ”こと坂井宏行さんにインタビュー(時事通信フォト)
《僕が店を辞めたいわけじゃない》『料理の鉄人』フレンチの坂井宏行が明かした人気レストラン「ラ・ロシェル南青山」の閉店理由、12月末に26年の歴史に幕
NEWSポストセブン
大谷翔平(写真/Getty Images)
《昨年は騒動に発展》MLBワールドシリーズとNPB日本シリーズの日程が“まるかぶり” NHKがワールドシリーズ全試合放送することで新たな懸念も浮上 
NEWSポストセブン
森下千里衆院議員(共同通信社)
《四つん這いで腰を反らす女豹ポーズに定評》元グラドル・森下千里氏「政治家になりたいなんて聞いたことがない」実親も驚いた大胆転身エピソード【初の政務三役就任】
NEWSポストセブン
ナイフで切りつけられて亡くなったウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(Instagramより)
《19年ぶりに“死刑復活”の兆し》「突然ナイフを取り出し、背後から喉元を複数回刺した」米・戦火から逃れたウクライナ女性(23)刺殺事件、トランプ大統領が極刑求める
NEWSポストセブン
恋愛についての騒動が続いた永野芽郁
《女の敵なのか?》山田美保子氏があらためて考える永野芽郁「心配なのは、どちらにとっても“セカンド女”だった点」
女性セブン
『酒のツマミになる話』に出演する大悟(時事通信フォト)
『酒のツマミになる話』が急遽差し替え、千鳥・大悟の“ハロウィンコスプレ”にフジ幹部が「局の事情を鑑みて…」《放送直前に混乱》
NEWSポストセブン
3年前に離婚していた穴井夕子とプロゴルァーの横田真一選手(HP/時事通信フォト)
「私嫌われてる?」3年間離婚を隠し通した元アイドルの穴井夕子、破局後も元夫のプロゴルファーとの“円満”をアピールし続けた理由
NEWSポストセブン
『週刊文春』によって密会が報じられた、バレーボール男子日本代表・高橋藍と人気セクシー女優・河北彩伽(左/時事通信フォト、右/インスタグラムより)
「近いところから話が漏れたんじゃ…」バレー男子・高橋藍「本命交際」報道で本人が気にする“ほかの女性”との密会写真
NEWSポストセブン
小野田紀美・参議院議員(HPより)
《片山さつきおそろスーツ入閣》「金もリアルな男にも興味なし」“2次元”愛する小野田紀美経済安保相の“数少ない落とし穴”とは「推しはアンジェリークのオスカー」
NEWSポストセブン
aespaのジゼルが着用したドレスに批判が殺到した(時事通信フォト)
aespa・ジゼルの“チラ見え黒ドレス”に「不適切なのでは?」の声が集まる 韓国・乳がん啓発のイベント主催者が“チャリティ装ったセレブパーティー”批判受け謝罪
NEWSポストセブン
高橋藍の帰国を待ち侘びた人は多い(左は共同通信、右は河北のインスタグラムより)
《イタリアから帰ってこなければ…》高橋藍の“帰国直後”にセクシー女優・河北彩伽が予告していた「バレープレイ動画」、uka.との「本命交際」報道も
NEWSポストセブン
歓喜の美酒に酔った真美子さんと大谷
《帰りは妻の運転で》大谷翔平、歴史に名を刻んだリーグ優勝の夜 夫人会メンバーがVIPルームでシャンパングラスを傾ける中、真美子さんは「運転があるので」と飲まず 
女性セブン