ライフ

【著者に訊け】小野寺史宜氏 創作の源はストイックな執筆生活から?

aa

『今夜』著者の小野寺史宜さん

【著者に訊け】小野寺史宜氏/『今夜』/新潮社/1550円

【本の内容】
 試合に負けたボクサー、借金を背負った女性タクシードライバー、仕事も夫婦関係もうまくいかない警察官、その妻の高校の国語教師。東京に住む4人の人生が交錯する夜を描く。それぞれが善と悪の狭間に身を置いて、悩み、すれ違い、濃密にかかわり、やがて次の夜がやってくる。生きていることがいとおしく感じられる、書き下ろし長編小説。

 *
 背筋がピンと伸び、ぜい肉はどこにも見当たらない。ボクサーか修行僧のような空気をまとった小野寺史宜さんは、夜が好きだという。「早く暮れてくれないかな」とよく思うそうだ。新作の『今夜』でも、夜の東京を舞台にした人間ドラマを書いた。

「夜が来るとホッとするんです。闇に包まれる感じがあって、自分と向き合えるからかな。街を歩くときも、夜の方が疲れもストレスもなく、どこまでも歩けるような気がしますね」

 この小説に書かれているのは時間的な夜だけではない。4人の登場人物の心の中にある、昼とは違う夜の面が現れる。小さなごまかしもあれば、暴力、不倫もあるが、夜だったら自分も境界線を越えてしまうかも、と思わせるような、リアルな感情の揺れが描かれる。

 もう1つ、小野寺さんが書きたかったのが東京の街だ。23区内のJRで最も東の小岩駅、西の西荻窪駅、南の蒲田駅、北の浮間舟渡駅の近くに、登場人物が住んだり勤務したりしていて、このエリア内で物語は進んでいく。

「東京は知らない人同士が出会っても違和感がない。人の密度は高いけど、互いに知りもしないという距離感がいいんです」

 小野寺さんの作品はリンクが張り巡らされているように、同じ人物、映画、お店などが他の小説にも登場する。それがファンの楽しみでもある。『今夜』に出てくる優菜は『タクジョ!』のタクシー会社の運転手だし、ボクサーの蓮児のその後は『食っちゃ寝て書いて』で明らかになる。小野寺さんの頭の中では世界は1つ。それが1作ごとにどんどん広がっていくのだ。

 こうして惜しげもなく制作過程を明かしてくれる小野寺さんからは、小説を書く喜びが伝わってくる。執筆は毎朝4時半から10時までと生活もストイックだ。

「なるべく疲れていないうちに書きたいんです。頭が少しでも曇るといいものは出てこないので」

 毎日1時間、買い物を兼ねて歩くのが気分転換になっている。

「モノを考えるのにちょうどいいんですよね。歩くと自然に思考に移れて集中できる。靴の底がすぐ減っちゃって、幼児の靴みたいにキュッキュと音がする。ぼくが住んでいる千葉では、すれ違う人に聞こえちゃうんですけど、東京だと街の音があるから聞こえないんです」

【プロフィール】
小野寺史宜(おのでら・ふみのり)/1968年、千葉県生まれ。2006年「裏へ走り蹴り込め」でオール讀物新人賞を受賞。2008年にポプラ社小説大賞優秀賞を受賞した『ROCKER』で単行本デビュー。2019年に『ひと』が本屋大賞第2位にランクインし、ベストセラーに。ほかの著書に『リカバリー』『ひりつく夜の音』『夜の側に立つ』『タクジョ!』『食っちゃ寝て書いて』『今日も町の隅で』など。朝4時起床。午後は昼寝をしてから午前中に書いた原稿を推敲する。作品はほとんどが書き下ろしだという。

取材・構成/仲宇佐ゆり 撮影/政川慎治

※女性セブン2021年1月28日号

関連記事

トピックス

杏が日本で入院していた
杏が日本で極秘入院、ワンオペ育児と仕事で限界に ひっきりなしに仕事のオファーも数日間の休みを決断か
女性セブン
佳子さま
【不適切なクレームが増加?】佳子さまがギリシャ訪問中に着用のプチプライス“ロイヤルブルーのニット”が完売 それでもブランドが喜べない理由
女性セブン
都知事選に向けての出馬表明は不鮮明なまま
【最近のコンビニのお弁当は…】多忙を極める小池百合子都知事 同居男性の転居、愛犬との別れ、都庁で若手職員の離職が増加…深まる孤独感
女性セブン
一躍、注目の存在に(左から丸田湊斗、清原勝児、延末藍太)
「レクサスに乗りたい」慶大の“美白プリンス”丸田湊斗が明かした「将来の夢」にOBから心配の声「斎藤佑樹の“二の舞”にならないで…」
NEWSポストセブン
昭和42年(1967年)に創業の亀の湯。5月16日、公式Xにて度重なる客のマナー違反を理由に急きょ閉店を発表した。
【神奈川老舗銭湯がカスハラ閉店】サンダル盗難、蛇口破壊、女湯のぞき、ゴミで溢れる駐車場には包丁が……店主絶望の決断も再建に立候補の声「お風呂屋さんをやりたい人が」
NEWSポストセブン
活動を休止中のもたいまさこ、今秋ドラマ主演予定の小林聡美
《3年間女優活動ナシ》もたいまさこの復帰願う小林聡美、所属事務所が「終活」で第二の旅立ちへ
NEWSポストセブン
中村芝翫と三田寛子(インスタグラムより)
《三田寛子が中村芝翫の愛人との“半同棲先”に突入》「もっとしっかりしなさいよ!」修羅場に響いた妻の怒声、4度目不倫に“仏の顔も3度まで”
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
【独占スクープ】中村七之助が京都のナンバーワン芸妓と熱愛、家族公認の仲 本人は「芸達者ですし、真面目なかた」と認める
女性セブン
田村瑠奈被告
【戦慄の寝室】瑠奈被告(30)は「目玉入りのガラス瓶、見て!」と母の寝床近くに置き…「頭部からくり抜かれた眼球」浩子被告は耐えられず ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
反自民、非小池都政の姿勢を掲げている
《一時は母子絶縁》都知事選出馬・蓮舫氏、長男が元自民議員との養子縁組解消&アイドルを引退していた
女性セブン
日本中を震撼させた事件の初公判が行われた
【絶望の浴室】瑠奈被告(30)が「おじさんの頭持って帰ってきた」…頭部を見た母は「この世の地獄がここにある」 ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 名古屋にも抜かれる「大阪沈没」衝撃予測ほか
「週刊ポスト」本日発売! 名古屋にも抜かれる「大阪沈没」衝撃予測ほか
NEWSポストセブン