国内

日本をガッカリさせた菅首相 実直な東北人のイメージも崩れる

今年の総選挙後も菅義偉・首相の続投はあるのか(時事通信フォト)

安倍元首相に続き、国民をガッカリさせた菅首相(時事通信フォト)

 ブレにブレまくる政府の新型コロナウイルス対策に苛立ちを覚える国民も多いだろう。体験取材などでおなじみの女性セブンの“オバ記者”こと野原広子が、コロナ禍における政治家への違和感を綴る。

 * * *
 アルバイトとして議員会館に出入りして、足かけ3年。私ごときに政治が何かなんてわかるはずもないけど、ちょっとは見えてきたこともある。イメージにダマされてはならない、ということよ。

 いま、日本中でもっともガッカリされているのが菅義偉総理じゃないかしら。

 総理就任当時は「コロナ禍は、政界のサラブレッドの安倍総理では乗り切れない。秋田出身の苦労人に期待!」という追い風がたしかに吹いていた。

 イメージって恐ろしいよね。いつの間にか、「高卒で秋田から上京して、段ボール工場で働きながら法政大学の夜学に通った苦労人」というストーリーが出来上がっていったんだもの。

 3年前から彼に興味をもってブログを読んでいた私は、彼が貧農どころか裕福ないちご農家の長男で、夜学じゃなく昼間の大学を出ていることや、秋田にいたのも高校までで、その後の50年は神奈川県民として暮らし、県会議員から国会議員になっているということを知っていたのよ。

 なのに、菅総理がテレビに映り、たどたどしい口調で「秋田」と言われると、北関東生まれの私は、お互い上野駅から人生を始めたのね、なんて気がしてきたから不思議。

 でもしょせん、イメージはイメージ。露出が増えるにつれ、実像が見えてきちゃう。しかも、菅総理は自分が総理になることを想定していなかったんじゃないかな。自己プロデュースがあいまいなのよ。

 最初に「えっ?」と首をかしげたのは、インターネット番組で「皆さん、こんにちは。ガースーです」と自己紹介したとき。誰かに「ウケますよ」とフキこまれたのか、それとも総理になって浮かれてたのかわからないけど、実直な東北人のイメージがガラガラと崩れちゃった。

 さらに大きく潮目が変わったのは、2度目の緊急事態宣言を出すの出さないのでゴタつき、小池百合子東京都知事などに押し切られて渋々出したとき。元からよくなかった滑舌はますます悪くなるし、県名などを読み間違えたり、有名人との会食が見つかってモゴモゴと弁明するハメになったり。

 でもって、決定的に国民の気持ちを逸らしてしまったのは、今回、コロナ禍で相次いだ不謹慎議員やその秘書たちの醜態に、即断でケジメをつけられなかったことだと思う。

 自民党の国会対策委員長代理だった松本純氏が銀座でハシゴ酒をしたときもそうだし、同じく自民党の鶴保庸介元沖縄北方相や門博文議員の公設秘書が和歌山県でカラオケ会食をしてクラスターが発生したときもそう。国民の範たる政治家たちがそれを裏切る行為をしたとき、潔く認めて謝罪し、すぐに身を引けば、国民も納得すると思う。

 でも、一般社会ではとても通用しないような言い訳でその場をしのごうとしたり、だんまりを決め込んで逃げ切ろうと思ったり。醜態に醜態を重ねる連中をバシッと裁くことができない一国のリーダーって……どうなの?

関連キーワード

関連記事

トピックス

麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
当時の水原とのスタバでの交流について語ったボウヤー
「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
【大麻のルールをプレゼンしていた】俳優・清水尋也容疑者が“3か月間の米ロス留学”で発表した“マリファナの法律”「本人はどこの国へ行ってもダメ」《麻薬取締法違反で逮捕》
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン
清武英利氏がノンフィクション作品『記者は天国に行けない 反骨のジャーナリズム戦記』(文藝春秋刊)を上梓した
《出世や歳に負けるな。逃げずに書き続けよう》ノンフィクション作家・清武英利氏が語った「最後の独裁者を書いた理由」「僕は“鉱夫”でありたい」
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン