芸能

木佐アナ&石井監督 感染対策は「周りに厳しい分、自分たちも万全」

コロナ禍の苦労を語る木佐彩子

夫婦での苦労を語る木佐彩子アナ

 2月17日から、医療従事者に向けた新型コロナウイルスワクチンの接種が始まった。だが、先行する欧米各国の状況を見ると、外出自粛で大打撃を受けた飲食・観光・イベントなどの業界が活気を取り戻すには時間がかかりそうだ。影響を受けている人の不安は計り知れない。

 コロナ禍はフリーで活動するアナウンサーたちも直撃した。元フジテレビアナウンサーの木佐彩子さん(49才)もその1人だ。

「コロナ禍で、私も仕事が激減しました。特に昨年の4月と5月は、式典や表彰式など、人の集まる場所での仕事は全部なくなりました。秋以降は、少しずつリモートで仕事が戻ってきましたが、それだって以前よりずっと少ないですね」(木佐さん・以下同)

 昨年2月、木佐さんは自身が投稿している『木佐彩子ののほほんブログ』に、夫・石井一久さん(47才。プロ野球チーム「東北楽天ゴールデンイーグルス」のGM兼監督)のいる沖縄県の春季キャンプ場を訪れたときのスナップ写真を投稿した。ところが、2月後半にはブログの様子が一変する。写真は、仕事先でのひとコマに代わり、もの悲しそうな表情の愛犬。木佐さんはこんな文章を添えた。

〈コロナの影響でスケジュールが二転三転しております……。個人的には、自分にできる対策をしながら日常を生きていこうと思っております〉

「新型コロナの感染が報じられてすぐに、わが家には除菌剤・消毒用アルコール・空気清浄機・加湿器など、あらゆる対策グッズが揃いました。買ったのは石井です。昨年2月の時点では、石井はGMの仕事だけでしたが、今年は監督就任ということもあって、感染予防にさらに真剣に取り組んでいます。

 楽天は12球団中ではいち早く、選手の外出制限を徹底して行った球団で、私も大勢で食事をするのをやめました。薬局で抗体検査キットを買って、自分たちでできる努力はしています。選手をはじめ周りの人に厳しくしているぶん、自分も万全を期したい、という思いです」

 取材は、木佐さんの自宅に近い都内のあるカフェで行った。テラスに面した窓を開け放ったままでの数十分間。「こういう場所で人と会うのは久しぶり?!」と喜ぶ木佐さんの姿が印象に残った。

関連記事

トピックス

ラオスへの公式訪問を終えた愛子さま(2025年11月、ラオス。撮影/横田紋子)
《愛子さまがラオスを訪問》熱心なご準備の成果が発揮された、国家主席への“とっさの回答” 自然体で飾らぬ姿は現地の人々の感動を呼んだ 
女性セブン
夜の街にも”台湾有事発言”の煽りが...?(時事通信フォト)
《“訪日控え”で夜の街も大ピンチ?》上野の高級チャイナパブに波及する高市発言の影響「ボトルは『山崎』、20万〜30万円の会計はざら」「お金持ち中国人は余裕があって安心」
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ドッグフードビジネスを展開していた》大谷翔平のファミリー財団に“協力するはずだった人物”…真美子さんとも仲良く観戦の過去、現在は“動向がわからない”
NEWSポストセブン
東京デフリンピックの水泳競技を観戦された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年11月25日、撮影/JMPA)
《手話で応援も》天皇ご一家の観戦コーデ 雅子さまはワインレッド、愛子さまはペールピンク 定番カラーでも統一感がある理由
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
NEWSポストセブン