▼スクロールで次の画像

着物姿で現われた壇蜜は、雪岱の世界観に触発され…

着物姿で現われた壇蜜は、雪岱の世界観に触発され…

「おせんが胸をはだけていても、全然いやらしさを感じさせません」(壇蜜)

「おせんが胸をはだけていても、全然いやらしさを感じさせません」(壇蜜)

小村雪岱(こむら・せったい)明治20年、埼玉県生まれ。東京美術学校(現・東京藝術大学)日本画科選科卒業。大正3年に泉鏡花『日本橋』で初の装幀を手がける。大正7年に資生堂意匠部へ入社し、5年の在社中に「資生堂書体」の基礎を築く。昭和8年、邦枝完二作『おせん』(朝日新聞)の挿絵を担当し、挿絵画家として不動の評価を得る。昭和15年、53歳で没(写真/埼玉県立近代美術館蔵)

小村雪岱(こむら・せったい)明治20年、埼玉県生まれ。東京美術学校(現・東京藝術大学)日本画科選科卒業。大正3年に泉鏡花『日本橋』で初の装幀を手がける。大正7年に資生堂意匠部へ入社し、5年の在社中に「資生堂書体」の基礎を築く。昭和8年、邦枝完二作『おせん』(朝日新聞)の挿絵を担当し、挿絵画家として不動の評価を得る。昭和15年、53歳で没(写真/埼玉県立近代美術館蔵)

《泉鏡花『日本橋』》 装幀:小村雪岱 冊子 22.2×15.2センチ。大正3(1914)年、千章館。清水三年坂美術館蔵。装幀担当として27歳の雪岱を泉鏡花が自ら抜擢し、この後より、鏡花本の多くを雪岱が手がけることになった

《泉鏡花『日本橋』》 装幀:小村雪岱 冊子 22.2×15.2センチ。大正3(1914)年、千章館。清水三年坂美術館蔵。装幀担当として27歳の雪岱を泉鏡花が自ら抜擢し、この後より、鏡花本の多くを雪岱が手がけることになった

《おせん 縁側》 木版 高見澤木版社 26.0×37.0センチ。 昭和16(1941)年頃 清水三年坂美術館蔵。 夕刻、行水へ向かうおせんが庭先の虫の音に耳を傾ける姿。 「脱いだ着物が見えるのがまたいいですね」(壇蜜)

《おせん 縁側》 木版 高見澤木版社 26.0×37.0センチ。 昭和16(1941)年頃 清水三年坂美術館蔵。 夕刻、行水へ向かうおせんが庭先の虫の音に耳を傾ける姿。 「脱いだ着物が見えるのがまたいいですね」(壇蜜)

《こぼれ松葉》 絹本墨画 103.7×29.5センチ。 清水三年坂美術館蔵。 舞い落ちる松葉を見上げる姿から風を、女性の膝の高さに松葉が1本散っている様子から奥行きを感じさせる

《こぼれ松葉》 絹本墨画 103.7×29.5センチ。 清水三年坂美術館蔵。 舞い落ちる松葉を見上げる姿から風を、女性の膝の高さに松葉が1本散っている様子から奥行きを感じさせる

《こぼれ松葉》の前に立つ壇蜜

《こぼれ松葉》の前に立つ壇蜜

《赤とんぼ》 絹本着色 25.5×17.7センチ。 昭和12(1937)年頃 清水三年坂美術館蔵。 暖簾からちょこんと顔を覗かせた若い女性。「おてんばな表情で、視線の先には赤とんぼが飛んでいます」(壇蜜)

《赤とんぼ》 絹本着色 25.5×17.7センチ。 昭和12(1937)年頃 清水三年坂美術館蔵。 暖簾からちょこんと顔を覗かせた若い女性。「おてんばな表情で、視線の先には赤とんぼが飛んでいます」(壇蜜)

《おせん 雨》 木版 高見澤木版社 26.0×40.0センチ。 昭和16(1941)年頃 清水三年坂美術館蔵。雪岱没後に弟子が監修した木版画。雑踏に隠れて言い寄る若旦那から逃げ出す、おせん(右下の黒頭巾)の姿

《おせん 雨》 木版 高見澤木版社 26.0×40.0センチ。 昭和16(1941)年頃 清水三年坂美術館蔵。雪岱没後に弟子が監修した木版画。雑踏に隠れて言い寄る若旦那から逃げ出す、おせん(右下の黒頭巾)の姿

「一瞬で虜になりました」(山下)

「一瞬で虜になりました」(山下)

左から《写生 ヤマユリ》、《見立漆器「鋏」》、《枯山百合》

左から《写生 ヤマユリ》、《見立漆器「鋏」》、《枯山百合》

《青柳》木版多色刷 アダチ版画研究所 40.8×26.5センチ。 昭和16(1941)年頃 個人蔵 。「お稽古の前なのか、後なのか。留守模様の風景画でありながら、風俗画とも呼べる雰囲気があります」(山下)

《青柳》木版多色刷 アダチ版画研究所 40.8×26.5センチ。 昭和16(1941)年頃 個人蔵 。「お稽古の前なのか、後なのか。留守模様の風景画でありながら、風俗画とも呼べる雰囲気があります」(山下)

《吉川英治『遊戯菩薩』》 挿絵:小村雪岱 第16回 昭和10(1935)年9月15日『サンデー毎日』掲載 紙本墨画 15.7×23.3センチ。 清水三年坂美術館蔵。 雑誌連載小説の挿絵。美濃の郷士・小泉百介と彼を慕うお菜、 彼女に捨てられた和平を中心に展開する物語

《吉川英治『遊戯菩薩』》 挿絵:小村雪岱 第16回 昭和10(1935)年9月15日『サンデー毎日』掲載 紙本墨画 15.7×23.3センチ。 清水三年坂美術館蔵。 雑誌連載小説の挿絵。美濃の郷士・小泉百介と彼を慕うお菜、 彼女に捨てられた和平を中心に展開する物語

《柳橋》 絹本着色 68.8×107.0センチ。 清水三年坂美術館蔵 。「雪岱の貴重な肉筆画で最大級。雨に煙った柳をシルエット状に 描き、繊細な春雨の表現もすばらしい」(山下)

《柳橋》 絹本着色 68.8×107.0センチ。 清水三年坂美術館蔵 。「雪岱の貴重な肉筆画で最大級。雨に煙った柳をシルエット状に 描き、繊細な春雨の表現もすばらしい」(山下)

《永井荷風『すみだ川』》 舞台装置原画:小村雪岱 昭和3(1928)年上演 本郷座 紙本着色 6.9×26.5センチ、6.5×26.5センチ、7.0×26.5センチ 。個人蔵。 「雪岱は舞台装置も多く手がけ、鉛筆で細かくアイディアが書き込まれた直筆の原画も残されています」(山下)

《永井荷風『すみだ川』》 舞台装置原画:小村雪岱 昭和3(1928)年上演 本郷座 紙本着色 6.9×26.5センチ、6.5×26.5センチ、7.0×26.5センチ 。個人蔵。 「雪岱は舞台装置も多く手がけ、鉛筆で細かくアイディアが書き込まれた直筆の原画も残されています」(山下)

《月に美人》 絹本着色 20.5×23.0センチ。 清水三年坂美術館蔵。 橋の欄干にもたれて若い女性が三日月より細い月を見つめている団扇絵。うなじや後ろ姿に色香

《月に美人》 絹本着色 20.5×23.0センチ。 清水三年坂美術館蔵。 橋の欄干にもたれて若い女性が三日月より細い月を見つめている団扇絵。うなじや後ろ姿に色香

関連記事

トピックス

趣里(左)の結婚発表に沈黙を貫く水谷豊(右=Getty Images)
趣里の結婚発表に沈黙を貫く水谷豊、父と娘の“絶妙な距離感” 周囲が気を揉む水谷監督映画での「初共演」への影響
週刊ポスト
日本復帰2戦目で初勝利を挙げたDeNAの藤浪晋太郎(時事通信フォト)
横浜DeNA・藤浪晋太郎を大事な局面で起用する三浦大輔監督のしたたかな戦略 相手ファンからブーイングを受ける“ヒール”がCSの行方を左右する
週刊ポスト
宮路拓馬・外務副大臣に“高額支出”の謎(時事通信フォト)
【スクープ】“石破首相の側近”宮路拓馬・外務副大臣が3年間で「地球24週分のガソリン代」を政治資金から支出 事務所は「政治活動にかかる経費」と主張
週刊ポスト
15人の大家族「うるしやま家」(公式HPより)
《ビッグダディと何が違う?》フジが深夜23時に“大家族モノ”を異例の6週連続放送 今、15人大家族「うるしやま家」が人気の背景 
NEWSポストセブン
自身のYouTubeで新居のルームツアー動画を公開した板野友美(YouTubeより)
《超高級バッグ90個ズラリ!》板野友美「家賃110万円マンション」「エルメス、シャネル」超絶な財力の源泉となった“経営するブランドのパワー” 専門家は「20~30代の支持」と指摘
NEWSポストセブン
高校ゴルフ界の名門・沖学園(福岡県博多区)の男子寮で起きた寮長による寮生らへの暴力行為が明らかになった(左上・HPより)
《お前ら今日中に殺すからな》ゴルフの名門・沖学園「解雇寮長の暴力事案」被害生徒の保護者らが告発、写真に残された“蹴り、殴打、首絞め”の傷跡と「仕置き部屋」の存在
NEWSポストセブン
濱田よしえ被告の凶行が明らかに(右は本人が2008年ごろ開設したHPより、現在削除済み、画像は一部編集部で加工しております)
「未成年の愛人を正常に戻すため、神のシステムを破壊する」占い師・濱田淑恵被告(63)が信者3人とともに入水自殺を決行した経緯【共謀した女性信者の公判で判明】
NEWSポストセブン
指定暴力団山口組総本部(時事通信フォト)
《外道の行い》六代目山口組が「特殊詐欺や闇バイト関与禁止」の厳守事項を通知した裏事情 ルールよりシノギを優先する現実“若いヤクザは仁義より金、任侠道は通じない”
NEWSポストセブン
志村けんさんが語っていた旅館への想い
《5年間空き家だった志村けんさんの豪邸が更地に》大手不動産会社に売却された土地の今後…実兄は「遺品は愛用していた帽子を持って帰っただけ」
NEWSポストセブン
自殺教唆の疑いで逮捕された濱田淑恵被告(62)
《信者の前で性交を見せつけ…》“自称・創造主”占い師の濱田淑恵被告(63)が男性信者2人に入水自殺を教唆、共謀した信者の裁判で明かされた「異様すぎる事件の経緯」
NEWSポストセブン
米インフルエンサー兼ラッパーのリル・テイ(Xより)
金髪ベビーフェイスの米インフルエンサー(18)が“一糸まとわぬ姿”公開で3時間で約1億5000万円の収益〈9時から5時まで働く女性は敗北者〉〈リルは金持ち、お前は泣き虫〉
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 岸田文雄が「闇将軍」になる亡国自民党ほか
「週刊ポスト」本日発売! 岸田文雄が「闇将軍」になる亡国自民党ほか
NEWSポストセブン