国内

被災者が振り返る非常時 水と同等に貴重だったのは「情報」

(写真/PIXTA)

何を備え、何を外すべきか(写真/PIXTA)

 備えあれば憂いなし。しかし、備えすぎはリスクにもなる。震災への意識が高まっているいま、なんでもかんでも準備しておけばいいというわけではない。何をどう備えておくのが適切なのかを知っておく必要がある。

 熊本地震(2016年)の被災者である飯田茉里子さん(仮名・35才)の家庭では、普段から洗濯用として浴槽に水をためておく習慣があったため、トイレを流す水や、最低限の衛生を守るための水は確保できた。

 だが、阪神・淡路大震災(1995年)を経験したヘアメイクアップアーティストの加藤聖子さんさんの家では、地震によって浴槽がまっ二つに割れてしまっていたというので油断ならない。

 さらに、備蓄の方法に不安のある家庭も少なくないと防災アドバイザーの岡部梨恵子さんが指摘する。

「ミネラルウオーターを10箱近く買って高々と積み上げたり、置き場所がないからとたんすの上を非常グッズ置き場にしている家庭がある。地震で揺れたら、高所での保管は落下の危険があります。

 非常グッズは1か所にまとめるのではなく、水ならば2リットルのペットボトルを子供部屋やリビングなど各部屋に置いて『分散備蓄』した方がいいでしょう」

 ただし、賃貸で暮らしている人は、いくら自宅に備蓄が充実しているからといって安心はできない。熊本で被災した女性は、「生理用品すら取りに帰れなかった」と語る。

「私はアパートでひとり暮らしだったのですが、余震が落ち着いたので避難所から自宅へ戻ると、アパートが立ち入り禁止になっていたんです。荷物を取りに中へ入ることも許されませんでした。結果的に再び大きな揺れがあったのですが、生理用品もないまま長期の避難所生活を余儀なくされ、精神的に参りました」

 これは、耐震基準が古いアパートに限った話ではない。都会のタワーマンションでも同様のことは起こり得る。

「2019年の台風19号の被害では、高層マンションの地下にあった電気系統が水没し、エレベーターが完全にストップしました。すると、高層階の人は何十階も階段を上らなくてはならない。同じようなことが大地震でも起こる可能性はあります。『絶対に自宅は大丈夫』という人はいないのです」(岡部さん)

 被災者たちが水と同等に「貴重だった」と口をそろえるのが「情報」だ。現代は、最新のスマホさえあれば防災袋の荷物は大きく減らせる。

「ライトにもなるし、ラジオ代わりにもなるし、地図も見られる。避難中はとにかく心が不安になるので、大好きなK-POPの最新情報を調べることがいちばんの気分転換でした」(飯田さん)

 もちろん、水没や破損の危険性がないわけではない。充電器と乾電池も欠かせないが、数週間復旧しなかったガスや水道と比べ、電力はいずれの大地震でも3日程度で復旧している。地理的、設備的な問題もあり一概には言えないが、高額な家庭用発電機を準備するより、ほかのところへ目を向けた方がいい場合が多そうだ。

「避難生活では、『自分だけ助かろう』という気持ちを捨てるべき。万一のときでも、『誰かが助けてくれる』『誰かを助ける』というつもりで準備しておけば、余計な荷物が増えることはありません」(加藤さん)

 助け合う精神だけは手放さないようにしたい。

※女性セブン2021年4月1日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

優勝パレードには真美子さんも参加(時事通信フォト/共同通信社)
《頬を寄せ合い密着ツーショット》大谷翔平と真美子さんの“公開イチャイチャ”に「癒やされるわ~」ときめくファン、スキンシップで「意味がわからない」と驚かせた過去も
NEWSポストセブン
デート動画が話題になったドジャース・山本由伸とモデルの丹波仁希(TikTokより)
《熱愛説のモデル・Nikiは「日本に全然帰ってこない…」》山本由伸が購入していた“31億円の広すぎる豪邸”、「私はニッキー!」インスタでは「海外での水着姿」を度々披露
NEWSポストセブン
生きた状態の男性にガソリンをかけて火をつけ殺害したアンソニー・ボイド(写真/支援者提供)
《生きている男性に火をつけ殺害》“人道的な”窒素吸入マスクで死刑執行も「激しく喘ぐような呼吸が15分続き…」、アメリカでは「現代のリンチ」と批判の声【米アラバマ州】
NEWSポストセブン
“アンチ”岩田さんが語る「大谷選手の最大の魅力」とは(Xより)
《“大谷翔平アンチ”が振り返る今シーズン》「日本人投手には贔屓しろよ!と…」“HR数×1kmマラソン”岩田ゆうたさん、合計2113km走覇で決断した「とんでもない新ルール」
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の学生時代
《被害者夫と容疑者の同級生を取材》「色恋なんてする雰囲気じゃ…」“名古屋・26年前の主婦殺人事件”の既婚者子持ち・安福久美子容疑者の不可解な動機とは
NEWSポストセブン
ソウル五輪・シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング=AS)銅メダリストの小谷実可子
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
ドラマ『金田一少年の事件簿』などで活躍した古尾谷雅人さん(享年45)
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン
ガールズメッセ2025」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆”  ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン