スポーツ

グランアレグリアの大阪杯 藤沢和雄調教師が20年来抱いてきた思い

グランアレグリア

国内最強の称号を得られるか(グランアレグリア)

 名馬の激突はGIの醍醐味である。古馬中距離王を決める戦いは見どころたっぷりだ。競馬ライターの東田和美氏が分析した。

 * * *
 GⅠ4勝馬2頭の対決。ここは「穴狙い」とか「一角崩し」などと考えず、素直に無敗のクラシック三冠馬と、アーモンドアイ完封も含む短距離GⅠ4勝馬のレースぶりを味わいたい。それぞれの適距離ではなかったとはいえ、3000mと1200mのGⅠを勝った馬が同じレースで走るのは、路線が多様化した近年では、しばらく見られなかった。興味はそこに尽きる。

 テリトリーの異なる有力馬同士の対決といえば春のグランプリ宝塚記念。2200mという距離のため、前走天皇賞(春)と安田記念の上位馬が出走、距離延長組と距離短縮組の力関係が馬券検討の焦点だった。天皇賞(春)からの参戦が計14勝、安田記念からは4勝と短縮組が圧倒していた。1着馬同士が対戦したのは、平成以降3回あって、うち2回は天皇賞(春)の勝者が勝っている(余談だが平成初期、1992年と1993年の2着馬はともに天皇賞と安田記念を両方使っての参戦だった)。 しかし2007年にメイショウサムソンとダイワメジャーが顔を揃えて以降、こういうGⅠ馬同士の対決は見られなくなった。

 菊花賞を勝ったとはいえコントレイルは2000mのGⅠを2勝、一方のグランアレグリアもスプリンターズSの他は、マイルGⅠを3勝しているので、実は適距離にそれほど差はないようにも思える。

 しかし1200mがGⅠになって以来、その勝者が2000m以上のGⅠを勝ったことは一度もない。バンブーメモリーが1990年に当時2000mのGⅡだった高松宮杯に勝ち、半年後のスプリンターズSに勝っただけ。1980年代に1200mで4戦4勝、1400mでも6戦5勝というニホンピロウイナーが現在のマイルGⅠを3勝、シンボリルドルフがギャロップダイナに敗れた1985年秋の天皇賞で、差のない3着に来たのが語り継がれているほどだ。

 GⅠスプリンターで2歳時に1800mの重賞を勝っていた馬は何頭かいる。スプリント路線を勝った馬の2冠はマイルまでだった。ナリタブライアンは引退レースが高松宮杯で4着に敗れているが、当時は出走すること自体、けっこう物議を醸したものだ。

 GⅠ馬の距離延長といえば1200mのGⅠを3勝していたロードカナロアが2013年に安田記念を、マイルGⅠを4勝していたモーリスが2016年の天皇賞(秋)を勝っている。ロードカナロアも距離経験は1600mまでだし、モーリスもそれ以上の距離に進むことはなかったが、両馬が種牡馬として多くの活躍馬を送り出しているのは、適距離の幅があるため優秀な繁殖牝馬に恵まれている、ということが大きい。ついでにロードカナロアはサンデーサイレンスの血を持たないし、モーリスにとっても曾祖母になるので、選択肢が広がった。

 さて、グランアレグリアという馬は大事に大事に育てられてきた。

 新馬・重賞と勝ちながら、阪神ジュベナイルフィリーズまでは「1週間足りない」と牡馬相手の朝日杯フューチュリティステークスに出走。翌年ぶっつけで桜花賞を勝ちながら、「平常心で走ることができるか」という不安から、オークスへは向かわずNHKマイルカップに。秋はスプリンターズステークスから始動の予定も、歩様の悪化から2週前に回避。翌月にはマイルチャンピオンシップ回避も決断して暮れの阪神カップを目標に。

関連キーワード

関連記事

トピックス

アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン
19歳の時に性別適合手術を受けたタレント・はるな愛(時事通信フォト)
《私たちは女じゃない》性別適合手術から35年のタレント・はるな愛、親には“相談しない”⋯初めての術例に挑む執刀医に体を託して切り拓いた人生
NEWSポストセブン
ガールズメッセ2025」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆”  ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン
多くの外国人観光客などが渋谷のハロウィンを楽しんだ
《渋谷ハロウィン2025》「大麻の匂いがして……」土砂降り&厳戒態勢で“地下”や“クラブ”がホットスポット化、大通りは“ボヤ騒ぎ”で一時騒然
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる(左・共同通信)
《熊による本格的な人間領域への侵攻》「人間をナメ切っている」“アーバン熊2.0”が「住宅街は安全でエサ(人間)がいっぱい」と知ってしまったワケ 
声優高槻かなこ。舞台や歌唱、配信など多岐にわたる活躍を見せる
【独占告白】声優・高槻かなこが語る「インド人との国際結婚」の真相 SNS上での「デマ情報拡散」や見知らぬ“足跡”に恐怖
NEWSポストセブン
人気キャラが出現するなど盛り上がりを見せたが、消防車が出動の場面も
渋谷のクラブで「いつでも女の子に(クスリ)混ぜますよ」と…警察の本気警備に“センター街離れ”で路上からクラブへ《渋谷ハロウィン2025ルポ》
NEWSポストセブン
クマによる被害
「走って逃げたら追い越され、正面から顔を…」「頭の肉が裂け頭蓋骨が見えた」北秋田市でクマに襲われた男性(68)が明かした被害の一部始終《考え方を変えないと被害は増える》
NEWSポストセブン
園遊会に出席された愛子さまと佳子さま(時事通信フォト/JMPA)
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン
9月に開催した“全英バスツアー”の舞台裏を公開(インスタグラムより)
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン
「原点回帰」しつつある中川安奈・フリーアナ(本人のInstagramより)
《腰を突き出すトレーニング動画も…》中川安奈アナ、原点回帰の“けしからんインスタ投稿”で復活気配、NHK退社後の活躍のカギを握る“ラテン系のオープンなノリ”
NEWSポストセブン