国内

「週刊ポスト」本日発売! 老眼と近視の最新治療ほか

 4月5日発売の「週刊ポスト」は春のスペシャル合併特大号。4月解散説が飛び交う政局の内幕スクープや、開幕したプロ野球のベンチ裏リポート、前号で不倫・離婚をスクープした楽天・則本を待つ次なる試練など、気になるニュースの深層はもちろん、グラビアも特集も特大号にふさわしい保存版企画が目白押しです。

今週の見どころ読みどころ

◆<カラーグラビア>老眼・近視 最新治療のすべて
コロナ禍で在宅ワークが増えたことが原因で、目のトラブルを訴える人が急増しているという。視力低下を防ぐ予防がなにより大切だが、一方で治療法も日進月歩。レーシックを進化させた「リレックススマイル」ならば、ドライアイや視力のリバウンドも少ないという。タレントの指原莉乃も施術を受けた眼内にレンズを埋め込む「フェイキックIOL」や「多焦点眼内レンズ」も普及してきた。その他、寝ている間に視力を矯正する「オサート」や、視力回復の期待が膨らむ「クボタメガネ」など、まさに目からウロコが落ちる最前線リポート。

◆コロナ禍1年大調査 現役風俗嬢100人アンケート
日本には30万人にのぼる性風俗産業で働く女性たちがいると言われる。その多くは経済的困窮からその仕事を選んでいるが、アングラ業界だけに、飲食店や旅行業などと違って政府・自治体の救済対象にはなっていない。コロナ感染リスクの高いサービスを日々、続けざるを得ない「見捨てられた業界」の実態をアンケート調査で明らかにする。

◆「昭和のライバル」秘話 あなたがいたから強くなれた
昭和のヒーローたちには、必ず好敵手がいた。そんなライバル関係を、当時を知る語り部たちが明かす。田中角栄vs福田赳夫、堤康次郎vs五島慶太、長嶋茂雄vs村山実、大鵬vs柏戸、ジャイアント馬場vsアントニオ猪木、勝新太郎vs市川雷蔵、山口百恵vs桜田淳子。ファンも編集部も知らなかった驚きのエピソードが満載です!

◆照ノ富士vs白鵬 4年前の「土下座事件」の遺恨
4年ぶりに大関に復帰した照ノ富士は、実は「居座り横綱」白鵬との4年越しの因縁を胸に秘めていた。序二段まで転落したきっかけのひとつが、手術したばかりの右膝を悪化させる「土下座事件」だったのだ――。

◆「東京五輪を花道に…」安倍が菅から解散権を取り上げた
菅首相の訪米を前に、半年ぶりに会談した新旧首相の主導権争いが激化している。4月解散をチラつかせて求心力を高めようと目論む菅首相に対し、安倍前首相は「菅は五輪まで」と腹に決め、次期首相を指名するキングメーカーを狙っている。ついには「麻生暫定政権」構想まで飛び出した。

◆今年は伝統の一戦がアツいぞ!巨人vs阪神「ヤバイ対決」
前評判通り、セ・リーグは昨年の1、2位の巨人、阪神が順調なスタートを切った。ただし、両チームともにチーム崩壊の火種を抱えている。スーパールーキー・佐藤輝明を徹底マークする巨人の秘策、桑田コーチをめぐる不協和音、遅れて合流する外国人選手の扱いほか、新聞・テレビが決して報じない両チームの内情をスッパ抜く。

◆令和の小学校から消えたモノ/名門中学校で通知表に「1」を連発した新校長
新学期が始まった学校の異聞2連発。令和の小学校では、保護者や近隣のクレームを恐れて次々と「おなじみのアレ」が消えている。シーソー、ジャングルジム、アルコールランプ、飼育小屋、名札、チャイム、男子用小便器まで! さらに、都内の有名公立中学校で校長交代によって起きた騒動の顛末も追跡。

◆「在宅ひとり親」がボケてしまって……
親と離れて暮らしていると、いずれ両親のどちらかが亡くなり、残された親が一人暮らしになるケースは多い。そんな時に何が起きるのか、何を準備しておけばいいのか。認知症、家事、施設・介護、迫りくる宗教や悪徳商法――。安藤優子、森永卓郎、釜本邦茂、田原総一朗の各氏らが、親の介護や自らの経験からアドバイスする。

◆ワイド特集 黄砂に吹かれて
世間を騒がす「ニュースな人たち」の秘密を一挙公開。故・古賀稔彦の「分骨」、森喜朗が「あまりにお年」と語った名物女性秘書の正体、秋篠宮家の眞子内親王と小室圭氏の「記者会見Xデー」、「報道ステーション」徳永有美アナvs「ワールドビジネスサテライト」大江麻理子&佐々木明子アナ、不倫騒動の楽天・則本「こどもの日」の試練ほか。

※全国の書店、コンビニで絶賛発売中!

関連キーワード

関連記事

トピックス

還暦を過ぎて息子が誕生した船越英一郎
《ベビーカーで3ショットのパパ姿》船越英一郎の再婚相手・23歳年下の松下萌子が1歳の子ども授かるも「指輪も見せず結婚に沈黙貫いた事情」
NEWSポストセブン
ここ数日、X(旧Twitter)で下着ディズニー」という言葉波紋を呼んでいる
《白シャツも脱いで胸元あらわに》グラビア活動女性の「下着ディズニー」投稿が物議…オリエンタルランドが回答「個別の事象についてお答えしておりません」「公序良俗に反するような服装の場合は入園をお断り」
NEWSポストセブン
志穂美悦子さん
《事実上の別居状態》長渕剛が40歳年下美女と接近も「離婚しない」妻・志穂美悦子の“揺るぎない覚悟と肉体”「パンパンな上腕二頭筋に鋼のような腹筋」「強靭な肉体に健全な精神」 
NEWSポストセブン
「ビッグダディ」こと林下清志さん(60)
《還暦で正社員として転職》ビッグダディがビル清掃バイトを8月末で退職、林下家5人目のコンビニ店員に転身「9月から次男と期間限定同居」のさすらい人生
NEWSポストセブン
大阪・関西万博を訪問された佳子さま(2025年8月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
《日帰り弾丸旅行を満喫》佳子さま、大阪・関西万博を初訪問 輪島塗の地球儀をご覧になった際には被災した職人に気遣われる場面も 
女性セブン
鷲谷は田中のメジャーでの活躍を目の当たりにして、自身もメジャー挑戦を決意した
【日米通算200勝に王手】巨人・田中将大より“一足先にメジャー挑戦”した駒大苫小牧の同級生が贈るエール「やっぱり将大はすごいです。孤高の存在です」
NEWSポストセブン
侵入したクマ
《都内を襲うクマ被害》「筋肉が凄い、犬と全然違う」駐車場で目撃した“疾走する熊の恐怖”、行政は「檻を2基設置、駆除などを視野に対応」
NEWSポストセブン
山田和利・裕貴父子
山田裕貴の父、元中日・山田和利さんが死去 元同僚が明かす「息子のことを周囲に自慢して回らなかった理由」 口数が少なく「真面目で群れない人だった」の人物評
NEWSポストセブン
8月27日早朝、谷本将志容疑者の居室で家宅捜索が行われた(右:共同通信)
《4畳半の居室に“2柱の位牌”》「300万円の自己破産を手伝った」谷本将司容疑者の勤務先社長が明かしていた“不可解な素顔”「飲みに行っても1次会で帰るタイプ」
NEWSポストセブン
国内未承認の危険ドラッグ「エトミデート」が沖縄で蔓延している(時事通信フォト/TikTokより)
《沖縄で広がる“ゾンビタバコ”》「うつろな目、手足は痙攣し、奇声を上げ…」指定薬物「エトミデート」が若者に蔓延する深刻な実態「バイ(売買)の話が不良連中に回っていた」
NEWSポストセブン
大阪・関西万博を視察された秋篠宮家の次女・佳子さま(時事通信フォト)
【美しい!と称賛】佳子さま “3着目のドットワンピ”に絶賛の声 モード誌スタイリストが解説「セブンティーズな着こなしで、万博と皇室の“歴史”を表現されたのでは」
NEWSポストセブン
騒動から2ヶ月が経ったが…(時事通信フォト)
《正直、ショックだよ》国分太一のコンプラ違反でTOKIO解散に長瀬智也が漏らしていたリアルな“本音”
NEWSポストセブン