ライフ

4月22日は自然を想う「アースデイ」 由来は“なんでもない日”

アースデイ東京の様子

アースデイ東京の様子

 この世界には無数の「記念日」がある。毎日が何らかの記念日で、何かを記念するイベントなども開催されている。そこで、4月22日から28日の期間の「記念日」をいくつかピックアップして紹介します。

◆4月22日 アースデイ

 人々が環境に関心を持ち始めたのは1960年代だが、1968年にアポロ8号の宇宙飛行士が月から地球を撮影し、人類が初めて地球を見て以降、全世界で環境意識が高まる。そして1970年、アメリカの上院議員が4月22日の“なんでもない日”を「地球の日」と宣言したことでアースデイが誕生。

「一人ひとりの心がけや習慣が地球を守ります。ぜひ、地球のことを考えてアクションを起こしましょう」(アースデイ東京代表・河野竜二さん)

 日本でも毎年各地でイベントが開催され、アースデイ東京は4月17〜25日、複数の会場とオンラインで行われる。気候変動の最新情報を学び、提言する「アースデイ気候サミット」や、ファッションに特化したブースやトークを展開する「サスティナブルファッションウィーク」などの企画が盛りだくさんだ。

代々木公園のステージでは、いとうせいこうやなぎら健壱らによるライブが行われる

代々木公園のステージでは、いとうせいこうis the poet(ITP)、なぎら健壱らによるライブが行われる

◆4月22日 バーバパパの日

 1970年にフランスの絵本から誕生した、自由自在に変身できるキャラクター「バーバパパ」。2020年の50周年を記念して制定され、バーバパパが車に姿を変えた「バーバパパカー」が走行を開始。走行予定は、4月に新しく開設されるバーバパパのWEBサイトとツイッターで告知される。

◆4月23日 シジミの日

 肝臓によい健康食品として親しまれてきたシジミは、日本の河水・湖沼における漁獲量が最も多い海産物。全国一のシジミ漁獲量を誇る島根県からシジミの素晴らしさを発信するため、2006年に日本シジミ研究所が記念日を制定。同研究所では、おいしいシジミを購入することもできる。

◆毎月24日 ブルボン・プチの日

 バラエティー豊かな味と食べやすい一口サイズが人気の「プチシリーズ」を、さらに多くの人に楽しんでもらいたいとブルボンが制定。日付は、プチシリーズが24種類あることにちなんだ。6月の同日には、同シリーズのキャラクター『プチクマ』の誕生を記念した「プチクマの日」がある。

◆4月25日 しあわせニッコリ食で健康長寿の日

「100歳まで楽しく歩こうプロジェクト」を推進するキューサイは、健康長寿に大切な運動・交流・食事を訴求する3つの記念日を制定しており、「食」の大切さを改めて知ってほしいと定めたのがこの日。現在、『ザ・ケール 冷凍タイプお試しセット』が特別価格(送料無料)で500円。

◆4月26日 海上自衛隊の日

 1952年に海上自衛隊の前身である海上警備隊が創設された日で、海上自衛隊の歴史と伝統を考える日とされている。当日は記念日の祝意を表すため、午前8時から日没まで自衛艦に自衛艦旗や信号旗を掲揚し、華やかな自衛艦を見られる貴重な機会となっている(今年の一般公開は中止)。

◆4月27日 タッパーの日

 プラスチック製密封容器『タッパー』の登録商標を有するタッパーウェアブランズ・ジャパンが、商品のさらなる普及を目指して制定。タッパーは「健康、安心の食卓、節約、家族、エコ」をテーマに作られ、豊富な形やサイズ、収納性が人気。同社HPでは、タッパー使用のレシピも公開中。

◆4月28日 ドイツワインの日

記念日にはワインパーティーを開催(今年は延期)

記念日にはワインパーティーを開催(今年は延期)

 冷涼な気候で造られるドイツワインは、繊細でエレガントな風味と、多くの河川と多様な土壌、高度な技術の融合により生まれるフルーティーで豊かな香り、心地よい酸味が魅力だ。ドイツワインの日は日独交流150周年を迎えた2011年の翌年、日本ドイツワイン協会連合会が、Golden WeekとGerman Wineの頭文字が同じであることから「ゴールデンウイークにジャーマンワイン」を合い言葉に、ゴールデンウイーク前日の4月28日に制定。同連合会は定期的にドイツワイン講座や愛好家対象のケナー試験を開催。

「ドイツワインの学識やブラインドテストによるケナー試験は、合格率が約8割で、合格すれば金色のブドウバッジももらえます。今年の試験は10月31日の予定なので、皆さんの挑戦をお待ちしています」(広報・藤原海人さん)

ワイン好きな人との交流も楽しめる

ワイン好きな人との交流も楽しめる

取材・文/スペースリーブ(加藤瞳)

※女性セブン2021年5月6・13日号

 

関連記事

トピックス

オリエンタルラジオの藤森慎吾
《オリラジ・藤森慎吾が結婚相手を披露》かつてはハイレグ姿でグラビアデビューの新妻、ふたりを結んだ「美ボディ」と「健康志向」
NEWSポストセブン
川崎、阿部、浅井、小林
〈トリプルボギー不倫騒動〉渦中のプロ2人が“復活劇”も最終日にあわやのニアミス
NEWSポストセブン
驚異の粘り腰を見せている石破茂・首相(時事通信フォト)
石破茂・首相、支持率回復を奇貨に土壇場で驚異の粘り腰 「森山裕幹事長を代理に降格、後任に小泉進次郎氏抜擢」の秘策で反石破派を押さえ込みに
週刊ポスト
別居が報じられた長渕剛と志穂美悦子
《長渕剛が妻・志穂美悦子と別居報道》清水美砂、国生さゆり、冨永愛…親密報道された女性3人の“共通点”「長渕と離れた後、それぞれの分野で成功を収めている」
NEWSポストセブン
結婚を発表した趣里と母親の伊藤蘭
《母が趣里のお腹に優しい眼差しを向けて》元キャンディーズ・伊藤蘭の“変わらぬ母の愛” 母のコンサートでは「不仲とか書かれてますけど、ウソです!(笑)」と宣言
NEWSポストセブン
2020年、阪神の新人入団発表会
阪神の快進撃支える「2020年の神ドラフト」のメンバーたち コロナ禍で情報が少ないなかでの指名戦略が奏功 矢野燿大監督のもとで獲得した選手が主力に固まる
NEWSポストセブン
ブログ上の内容がたびたび炎上する黒沢が真意を語った
「月に50万円は簡単」発言で大炎上の黒沢年雄(81)、批判意見に大反論「時代のせいにしてる人は、何をやってもダメ!」「若いうちはパワーがあるんだから」当時の「ヤバすぎる働き方」
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン
負担の多い二刀流を支える真美子さん
《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン
“トリプルボギー不倫”が報じられた栗永遼キャディーの妻・浅井咲希(時事通信フォト)
《トリプルボギー不倫》女子プロ2人が被害妻から“敵前逃亡”、唯一出場した川崎春花が「逃げられなかったワケ」
週刊ポスト
24時間テレビで共演する浜辺美波と永瀬廉(公式サイトより)
《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン
芸歴43年で“サスペンスドラマの帝王”の異名を持つ船越英一郎
《ベビーカーを押す妻の姿を半歩後ろから見つめて…》第一子誕生の船越英一郎(65)、心をほぐした再婚相手(42)の“自由人なスタンス”「他人に対して要求することがない」
NEWSポストセブン