国内

がんステージIVのママ【前編】予想以上に進行、手術はできなかった…

妊娠がわかったときは「100%うれしかった」(和さん)。

妊娠がわかったときは「100%うれしかった」(和さん)。(写真/本人提供)

「おもちゃの持ち替えができるようになった。離乳食を食べられるようになった。そういう一瞬一瞬を、全部覚えておきたいです」──屈託のない笑顔で語る彼女は、ステージIVの大腸がんと闘いながら、0才の娘を育てている。彼女は、がん宣告、妊娠・出産に至るまで、そして子育てをする日々の胸中を、日記に克明に書き記していた。

《腎瘻造設の合併症で、40℃の熱ずっと下がらないし、ストマ(編集部註・人工肛門)より下の腸が腸液パンパンで、腸閉塞おこしちゃってるし、しんどい。こっから治療進められると思ったのに、熱も下がらないし、腸閉塞も手術できないし、この状態じゃ抗がん剤できないって。しんどいしんどい。この間にも進行してってるのに……。輸液ポンプ3個持ちで心電図と腎瘻、最高に動きづらいし。

 とりあえず今の点滴がものすごく効けば、また抗がん剤はじめられるから、とにかくよく効いてくれるの祈る。次から次へと問題ばかりで、もうヘトヘトだよ。早く治療させてくれ》(5月18日、インスタグラムより)

 遠藤和(のどか)さん(24才)は、ステージIVの大腸がんを患い闘病中だ。現在は、都内の病院で入院生活を送っている。夫の遠藤将一さん(30才)が和さんの近況を語る。

「お腹の中で胃や肝臓、大腸など内臓を覆っている薄い膜である腹膜に転移したがんを『腹膜播種』といいます。それが尿管を圧迫して尿が出なくなっていた。そこで『腎瘻』という尿管の代わりになるものを作るため、5月上旬に入院しました。オペは無事に終わったものの、合併症で高熱を出し、なかなか退院できないんです」

 和さんがいちばん気にかかっているのは最愛の娘に会えないこと──病院はコロナの影響で、面会を受け付けていない。そのため、もうすぐ1才になる娘とのコミュニケーションは、ビデオ通話か電話だ。和さんが語る。

「声が聞けるのはうれしいけれど、やっぱり直接会いたいです。娘はどんどん大きくなるし、そろそろサイズアウトするはずだから、新しい洋服を買ってあげたいな」

おととままも、のんのせいでしなくていい苦労してるよね

 和さんは1997年3月20日、青森市生まれ。高校卒業後、2016年に飲食店で働き始めた。夫の将一さんは6才年上で、札幌市生まれ。大学卒業後、建築系の大手企業に就職し、2013年に青森に配属された。ふたりの出会いは2016年10月、青森市内のダーツバーでのことだった。和さんが当時を振り返る。

「遠藤さんは、なんだかいいにおいがするし、顔が歌手の森山直太朗似ですごくタイプだったんです。会ったその日に絶対につきあいたいと思った。一目惚れでした(笑い)」

 和さんは猛アタック。自分からデートに誘ったり、好き嫌いが多い将一さんの口に合う料理を研究し、部屋まで押しかけて振る舞ったりした。結果、出会って10日後に交際を開始。1年後の2017年10月には、両親公認のもと同棲を始めた。

 幸せいっぱいのふたりの交際は順調だったが、知らぬ間に病魔が忍び寄っていた。デート中などに、たびたび激しい腹痛に悩まされていた和さん。病院に行っても「胃腸炎」「便秘」などと診断され原因がはっきりしなかった。

 和さんが21才の夏のことだ。2018年8月、救急搬送された病院で大腸に腫瘍があることが判明した。そのまま腫瘍切除手術を受け、摘出した組織は病理検査へ。その結果が出た日のことを、和さんは日記にこう記している。

〈2018年9月5日(水)

 16時頃におと(父)とまま(母)だけ呼ばれて、先生と話をした。なんかあったんだろうな。とは予想してたけど、ガンだったとは。大腸ガンを、若い女性が発症する事は珍しく、他にガンがある可能性が高いため、詳しく検査する事に。

 まま号泣。おとも困ってるかんじ。遠藤さんにも報告。遠藤さんは一緒に泣いた。おととままは早めに帰ってもらった。はるとゆう(和さんの妹たち)にも言った。はる号泣。

 まだ21才なんだけどなあ。遠藤さんが「とりあえずしばらくは、のん(和さん)が辛いの忘れるまで、楽しい気持ちと幸せな気持ちで上書きする。」って言ってくれた。ひとりぼっちにしないでくれて、すごく嬉しい。大好き。でも、きっとすごく辛くて若いのに時間ムダにするかもしれない。まきこんでごめんね。普通の彼女がいいって言われたら、文句言わずさよならする覚悟できてます。

 はるとゆうはそんな事ないのに、なんでのんだけこうなんだろ? おととままも、のんのせいでしなくていい苦労してるよね。ごめんよー。てかんじ。一睡もできんかった。まあ結果次第よね。今日は何してても涙出るわ。うけとめきれない。〉

関連記事

トピックス

詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(HP/Xより)
《学歴詐称疑惑の田久保眞紀・伊東市長》東洋大卒記者が卒業証明書を取ってみると…「ものの30分で受け取れた」「代理人でも申請可能」
NEWSポストセブン
オンカジ問題に揺れるフジ(時事通信)。右は鈴木善貴容疑者のSNSより
《フジテレビに蔓延するオンカジ問題》「死ぬ、というかもう死んでる」1億円以上をベットした敏腕プロデューサー逮捕で関係する局員らが戦々恐々 「SNS全削除」の社員も
NEWSポストセブン
キャンパスライフを楽しむ悠仁さま(時事通信フォト)
《新歓では「ほうれん草ゲーム」にノリノリ》悠仁さま“サークル掛け持ち”のキャンパスライフ サークル側は「悠仁さま抜きのLINEグループ」などで配慮
週刊ポスト
70歳の誕生日を迎えた明石家さんま
《一時は「声が出てない」「聞き取れない」》明石家さんま、70歳の誕生日に3時間特番が放送 “限界説”はどこへ?今なお求められる背景
NEWSポストセブン
一家の大黒柱として弟2人を支えてきた横山裕
「3人そろって隠れ家寿司屋に…」SUPER EIGHT・横山裕、取材班が目撃した“兄弟愛” と“一家の大黒柱”エピソード「弟の大学費用も全部出した」
NEWSポストセブン
イスラエルとイランの紛争には最新兵器も(写真=AP/AFLO)
イスラエルとの紛争で注目されるイランのドローン技術 これまでの軍事の常識が通用しない“ゲームチェンジャー”と言われる航空機タイプの無人機も
週刊ポスト
ノーヘルで自転車を立ち漕ぎする悠仁さま
《立ち漕ぎで疾走》キャンパスで悠仁さまが“ノーヘル自転車運転” 目撃者は「すぐ後ろからSPたちが自転車で追いかける姿が新鮮でした」
週刊ポスト
無期限の活動休止を発表した国分太一
「こんなロケ弁なんて食べられない」『男子ごはん』出演の国分太一、現場スタッフに伝えた“プロ意識”…若手はヒソヒソ声で「今日の太一さんの機嫌はどう?」
NEWSポストセブン
9月に成年式を控える悠仁さま(2025年4月、茨城県つくば市。撮影/JMPA)
《模擬店では「ベビー核テラ」を販売》「悠仁さまを話題作りの道具にしてはいけない!」筑波大の学園祭で巻き起こった“議論”と“ご学友たちの思いやり”
NEWSポストセブン
1993年、第19代クラリオンガールを務めた立河宜子さん
《芸能界を離れて24年ぶりのインタビュー》人気番組『ワンダフル』MCの元タレント立河宜子が明かした現在の仕事、離婚を経て「1日を楽しんで生きていこう」4度の手術を乗り越えた“人生の分岐点”
NEWSポストセブン
元KAT-TUNの亀梨和也との関係でも注目される田中みな実
《亀梨和也との交際の行方は…》田中みな実(38)が美脚パンツスタイルで“高級スーパー爆買い”の昼下がり 「紙袋3袋の食材」は誰と?
NEWSポストセブン
カトパンこと加藤綾子アナ
《慶應卒イケメン2代目の会社で“陳列を強制”か》加藤綾子アナ『ロピア』社長夫人として2年半ぶりテレビ復帰明けで“思わぬ逆風”
NEWSポストセブン