ライフ

津村記久子さん 小説の舞台を「一番おもんない住宅地」にした理由

aa

「1日に1世帯ずつ、昨日とは違う家族を10世帯ぶん考えた」と話す津村さん

【著者インタビュー】津村記久子さん/『つまらない住宅地のすべての家』/双葉社/1760円

【本の内容】
〈×月×日に××県女子刑務所を脱走した逃走中の受刑者が、隣の市で目撃されたため、近所まで来ている可能性が高い〉──テレビで、新聞で、警察からの「犯罪注意情報」で、口の端にのぼる逃亡犯のニュース。そして「つまらない住宅地」で自衛団結成の話が持ち上がる。これまで挨拶程度だった住宅地の住民たちは、夜警を行うように。逃亡犯の行方、それぞれの家族の事情が絡み合っていく。

1日1世帯ずつ、昨日とは違う家族をつくっていた

 小説の舞台が、いかにもいわくありげな土地ではなく、「つまらない住宅地」に設定されていることにまず興味をひかれる。

「『ディス・イズ・ザ・デイ』という、サッカーのJ2のいろんなチームを小説に書くときに、取材で日本中をあちこち回ったんです。どこも面白くて、面白いところを書き過ぎたから、じゃあ次は『つまらないところ』を書こうかなと(笑い)。どことは言えませんけど、自分が知っている一番おもんない住宅地をモデルにしています」(津村さん・以下同)

 どこにでもありそうな家ばかり並ぶこの住宅地の一角には、行き止まりの道を囲むように10世帯が暮らしている。中学生の息子と父親が2人で暮らす丸川家。夫婦と12歳の息子がいる三橋家。老夫婦2人の笠原家、中年女性がひとりで暮らす山崎家などなど、家族構成や年代はさまざまで、まるで日本の縮図のよう。

「母親が亡くなり、遺品を整理している58歳の山崎さんから考え始めて、1日に1世帯ずつ、昨日とは違う家族というふうにつくっていきました。10世帯ぶん考えたら、それぞれの家がどんなかかわりがあるかまた考えて」

 このつまらない住宅地の住民のあいだに、近県の刑務所から、横領犯の女性が脱走したというニュースが波紋を広げる。横領犯は近隣の出身で、どうやらこのあたりに向かっているらしい。自治会長の丸川の提案で、住民たちはしばらくのあいだ、逃亡犯が逃げ込んでこないよう見張りをたてることになる。

「テレビを見ていると、『〇〇刑務所から受刑者が逃げて△△に向かっているもよう』みたいなニュース速報が流れることがありますよね。それを見ると私は、逃亡犯がどうなるかよりも、『逃げ込まれた側の人は大変やろな』と思うほうで、入り込まれた住民の側の心理をずっと、考えていました」

 逃亡中の横領犯は日置昭子、36歳。学業優秀だったが、父親の工務店が倒産し、高校を卒業すると進学せず就職する。まじめで頭のいい昭子は、なぜ犯罪に手をそめ、いままた脱獄という罪を重ねたのか、住民でなくても知りたくなる。

「マーガレット・ミラーの『まるで天使のような』というミステリが大好きで、その中にかなり重要なキャラクターとして逃亡犯の女性が出てくるんです。彼女は模範囚だけど、脱獄する。その人のことが好きなんですけど、少ししか出てこないので、じゃあ自分でもっと書いてみようと思ったんです」

関連記事

トピックス

麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
当時の水原とのスタバでの交流について語ったボウヤー
「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
【大麻のルールをプレゼンしていた】俳優・清水尋也容疑者が“3か月間の米ロス留学”で発表した“マリファナの法律”「本人はどこの国へ行ってもダメ」《麻薬取締法違反で逮捕》
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン
清武英利氏がノンフィクション作品『記者は天国に行けない 反骨のジャーナリズム戦記』(文藝春秋刊)を上梓した
《出世や歳に負けるな。逃げずに書き続けよう》ノンフィクション作家・清武英利氏が語った「最後の独裁者を書いた理由」「僕は“鉱夫”でありたい」
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン