芸能

不運続き『おかえりモネ』の注目度が上昇中 現実世界と驚きのシンクロ

その演技力は、ベテラン俳優、女優たちから太鼓判を押されている

『おかえりモネ』ヒロインの清原果耶

 清原果耶(19才)がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説『おかえりモネ』。気象予報士となった「モネ」こと永浦百音の成長が描かれている。東京オリンピックが開催される中、通常放送を続けているが、ここ最近、注目度を上昇させているという。コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。

 * * *
 NHKも民放各局も朝から夜まで東京オリンピック一色ムードで、なかでも連ドラは休止を余儀なくされる作品があるなど、難しい状況が続いています。しかし、唯一の例外が朝ドラ『おかえりモネ』。東京オリンピックの影響を受けずにこれまで通り毎朝放送され、視聴者を喜ばせているとともに、「時計代わり」という本来の役割を果たしています。

『おかえりモネ』と言えば、コロナ禍の影響で5月17日という中途半端なスタート時期になってしまったほか、そのせいで「東日本大震災から10年の節目」という放送意義も感じづらくなってしまうなどの不運に見舞われてきました。

 また、スタート後もネットメディアが過去の朝ドラと比較した低視聴率報道を連発。視聴者の評判は上々であるにもかかわらず、盛り上がりづらい状況が続いていましたが、ここにきて「ついにチャンス到来か」と思わせる展開が見られます。

ドラマと現実世界が次々にシンクロ

 19日に放送された第46話から物語の舞台が宮城から東京に移り、新章がスタート。主人公の百音(清原果耶)は、気象情報会社「ウェザーエキスパーツ」で気象予報士として働きはじめています。

 報道気象班に配属された百音は、朝の報道番組『あさキラッ』で気象関連の小ネタを提案する仕事を担当。劇中の季節が夏になり、猛暑の中で働くシーンや、ゲリラ豪雨でアンダーパスが冠水したニュース、オリンピックの情報でお天気コーナーがカットされたエピソードなどが放送されました。

 ドラマの中だけでなく現実世界でも、夏は猛暑やゲリラ豪雨などで気象が注目を集める季節。特に視聴者数の多い都市部の人々にとっては、遠い東北の物語が、身近でリアリティのあるものに変わったことで、関心度が急上昇しそうなムードが漂いはじめているのです。

たとえば、ちょうど『おかえりモネ』が再放送されていた29日の昼ごろ、Yahoo!ニューストップの最上段に「局地的な豪雨も 天気の急変注意」というニュースがピックアップされていました。これはゲリラ豪雨を注意喚起するニュースでしたが、ドラマの内容とほぼ完璧にシンクロしていたのです。

 さらにその日放送された第54話で百音は、「山で雨が降ると川の水位が一気に上がる。過去には15分で55cm上昇したケースも」「海水浴では離岸流に巻き込まれたり、急激な水温の低下に低体温症になったりなど、命の危険に直結する水の事故が起きやすい」などのタイムリーかつ有意義な情報を話すシーンがありました。

 また、すでに8月2日の第56・57話で「東北に台風が上陸する」というエピソードを描くことが公表されています。奇しくも現実世界では、28日に台風が統計開始以来、初めて宮城県に上陸したばかりでした。

 続く第58話では、キーパーソンとして車いすマラソンの選手・祐希(菅原小春)が登場し、百音や菅波(坂口健太郎)らと関わっていくことも発表されています。これも現実世界では8月24日から9月5日まで東京パラリンピックが開催されるだけに、やはりタイムリー。物語と現実世界がシンクロするストーリーが続くことで、『おかえりモネ』への注目度は上がっていくのではないでしょうか。

関連キーワード

関連記事

トピックス

“スーパーサラリーマン清水”と“牛飼”の関係とは──。
成金トクリュウ“牛飼” 斎藤大器容疑者(33)と“スーパーサラリーマン清水” 清水謙行容疑者(49)の“意外な繋がり”「牛飼に近い人物が関西に“点検商法”を持ち込んだ」
NEWSポストセブン
破局していたことがわかった広瀬(時事通信フォト)
《女優・広瀬すずと交際相手が破局》金色ペアリング熱愛報道も…昨年末に「薬指のリング」は“もうつけない”の異変
NEWSポストセブン
「スーパーサラリーマン」を自称していた清水謙行容疑者(49)(知人提供)
【被害額100億円以上】スーパーサラリーマン清水は“悪質点検商法のパイオニア”だった「上半身に和彫り、まるでヤクザの集会…」「高級時計、札束で大バズり」
NEWSポストセブン
春の園遊会では別の道を歩かれる雅子さまと紀子さま(2024年10月、東京・港区。撮影/JMPA) 
春の園遊会が60年ぶりの大改革 両陛下、秋篠宮ご夫妻、愛子さま、佳子さまが3組に分かれ“皇族方の渋滞”を解消、“じっくりご歓談”“待ち時間短縮”の一石二鳥 
女性セブン
ライオンの子保育園の創業者である末広尚希氏(左・Xより、保育園の写真はイメージです)
“保育革命家”イケメン理事長が運営する保育園で補助金不正受給1億2900万円、過去にはロックバンドでメジャーデビュー 「メディア受けすることへの嗅覚がある」との指摘も
NEWSポストセブン
1月のOB会総会で厳しい現状を語った桑田OB会長(PL学園のグラウンド/産経新聞社提供)
PL学園「野球部復活」はおろか「2025年度の受験者は過去最低の2人…」桑田真澄OB会長も「生徒を増やす方法がない」【大阪・授業料無償化のなかでの惨状】
NEWSポストセブン
広岡達朗氏は古巣・巨人への“辛口見解”も
【2025年プロ野球順位予想】広岡達朗氏、古巣・巨人は「大補強と言うほど戦力アップになっていない」と辛口見解 優勝は「阪神が1位と予想せざるを得ないな」
週刊ポスト
三重県津市議会の青山昇武議長が女性市議への「不同意わいせつ」と「不同意性交等未遂」の疑いで書類送検された(左・Facebookより)
三重県津市議会の“禁断の話題” 公明党・青山昇武議長が女性市議への「不同意わいせつ」と「不同意性交等未遂」の疑いで書類送検、 調査委員会設置は棄権多数で否決
NEWSポストセブン
すき家がネズミ混入を認める(時事通信フォト、写真は東京都港区の店舗)
【ネズミ混入味噌汁・被害者とのやり取り判明】すき家は「電話を受けた担当者からお詫び申し上げました」 本社も把握していたのに2ヶ月公表しなかった謎
NEWSポストセブン
水原の収監後の生活はどうなるのか(AFLO、右は収監予定のターミナル・アイランド連邦矯正施設のHPより)
《水原一平被告の収監まで秒読み》移送予定刑務所は「深刻な老朽化」、セキュリティレベルは“下から2番目”「人種ごとにボスがいて…」 “良い子”にしていれば刑期短縮も
NEWSポストセブン
眞子さんの箱根旅行のお姿。耳には目立つイヤリングも(2018年)
小室眞子さんの“ゆったりすぎるコート”に「マタニティコーデ」を指摘する声も…皇室ジャーナリスト「ご懐妊でも公表しない可能性」
NEWSポストセブン
これまで多くの新海誠監督作品に携わってきた友澤さん。映画ドラえもんには初参加となる
「ドラえもん愛」が結実!『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』美術監督が明かす「ドラえもんらしい背景」と「愛情たっぷりの名場面」
NEWSポストセブン