ライフ

「書くことは私の生活の全てだった」佐藤愛子さんが最後のエッセイ集を上梓

佐藤愛子さん

最後のエッセイ集『九十八歳。戦いやまず日は暮れず』を上梓した佐藤愛子さん

 128万部を超える大ベストセラーとなった『九十歳。何がめでたい』の発売から丸5年、佐藤愛子さんの最新&最後のエッセイ集『九十八歳。戦いやまず日は暮れず』(女性セブンの連載「毎日が天中殺」を改題)が刊行された。『九十歳。何がめでたい』以上にキレッキレで面白い、との声も上がる話題沸騰の本書は、佐藤さんの断筆宣言も収録した「最後のエッセイ集」になる。この最新刊について、そしてコロナ問題や東京五輪などについても、今秋98歳になる佐藤さんに話を伺った。

 * * *

なんでみんな、あんなに外に出たがるんでしょう

 書籍化にあたって、連載時のタイトル「毎日が天中殺」を『九十八歳。戦いやまず日は暮れず』と改題した。1969年に第61回直木賞を受賞した『戦いすんで日が暮れて』を連想させるタイトルである。

「これは私の最後のエッセイ集ですから、いろいろ考えて、自分が世に出るきっかけになった『戦いすんで日が暮れて』にちなんだものにしたいと、このタイトルにたどりつきました。もういい加減に、戦いも終わって、日も暮れてほしいけど、なかなか暮れないのよ(笑い)」

 同時に、『九十歳。何がめでたい』を増補した文庫本も出る。90歳を越えて初めて「ベストセラー作家」になったことを、佐藤さん自身はどう受け止めておられるのだろう。

「どうって、特別な感想というものは別にないわね。ああ、そうですか、っていう……。あえて言うなら、『なんで?』でしょうか」

 端然と答える佐藤さんである。

 もともと人気作家なのだが、『九十歳。何がめでたい』の大ヒットは、時ならぬ佐藤愛子ブームを巻き起こした。次々に本が刊行され、佐藤さん自身、愛着があるという短篇「オンバコのトク」が復刊され(『加納大尉夫人/オンバコのトク』)、ムック『佐藤愛子の世界』も出た。

『佐藤愛子の世界』に再掲された直木賞の「受賞のことば」を読むと、「少なくとも九十歳まで生きたい」と書かれている。半世紀前にはおそらく実現不可能だろうと思われた「90歳で現役」という願いを、佐藤さんはかなえてみせた。

「読み返して、『つまんないことを言ったもんだな』と思いましたよ(笑い)。この頃になってつくづく思うんですけど、書くっていうことは、もう私の生活の全てだったんです。

 朝目覚めたときに、いま書いているもののことがパッと頭に浮かんで、布団の中で1時間ぐらいいろいろ考えて、さあ、その線で行こうと思いついて、意気込んで起き出す。活気がありましたね。書かなくなったら、起きたって何もすることがないから、じゃあ寝てようか、ってなりますよ。

 いまだって、オリンピックについても、コロナの問題についても、気にはなります。オリンピックはやらない方がよかったですし、感染者がどうしてあんなにいまも増えているのか知りたい。でも、なんでみんな、あんなに外に出たがるんでしょう。私の育った時代には、やたらに表へ出る人は悪口言われたもんですけどね。それも、もう書くことはないと思うと、いろんな問題を深く考えず、そのままスルーしちゃうんです。

 退屈なら書けばいいじゃないか、と言われますけど、机に向かって万年筆を持ち、最初の1行を書くというのが、もう大ごとなんですよ。昔は、座るとすぐ頭に何か浮かんで、さっと入れたんですけどね。これは肉体の衰え、生理的な衰退ですから、いくら意思の力で奮い起こそうとしてもダメ。老いるというのは、そういうことだと思います」

 小説『晩鐘』が出て取材した6年前、佐藤さんはたしか、「人工的な街に変わって、それまでの東京ではなくなりそうで、次のオリンピックは見たくない」と言っておられた。

関連キーワード

関連記事

トピックス

テレビ局の枠に収まらないキャラ(Instagramより)
【独占】テレ東退社の森香澄アナ 新たな所属先は「YouTuber事務所」、“先輩”は185万フォロワーのパパラピーズ
NEWSポストセブン
逮捕された道端ジェシカ容疑者
道端ジェシカ逮捕で心配される「道端三姉妹」“唯一無傷”の長女・カレンへの「風評被害」
NEWSポストセブン
松本人志、早期引退は本当にあるのか 浜田雅功が「やめない、絶対に」と否定した事情
松本人志、早期引退は本当にあるのか 浜田雅功が「やめない、絶対に」と否定した事情
NEWSポストセブン
自民党内から「都知事選出馬」の待望論も?(時事通信フォト)
三浦瑠麗氏「都知事選出馬」待望論が自民党内で浮上していた “打倒・小池百合子”は夫の逮捕で消滅
週刊ポスト
再びモバイル事業で相まみえることとなった堀江貴文氏(左)と天・三木谷浩史社長(時事通信フォト)
堀江貴文氏「格安スマホ参入」で再燃する楽天・三木谷浩史社長との「19年越しの因縁」
週刊ポスト
読み聞かせの重要性を理解されてきた(2019年9月、東京・文京区。時事通信フォト)
美智子さまが極秘弔問、『ぐりとぐら』編集者とのお別れ 遺族が明かした深い交流
女性セブン
松本人志の「コア視聴率は勝ってる」発言の真意は(Getty Images)
【視聴率報道の真相】松本人志が『ワイドナショー』卒業で憤慨 「サンジャポに負けてる」報道は何が問題だったのか?
NEWSポストセブン
目撃されていた小栗ファミリーとの「幸せショット」
《幸せショット》山田親太朗と結婚の渡邉幸愛、4年前から「小栗旬ファミリー」と家族ぐるみの関係だった
NEWSポストセブン
もうすぐ還暦には見えない近藤真彦
近藤真彦「すごい厚底ブーツ!」「髪の毛ふさふさ」警察出動のファンサービスで見せた還暦目前のイケオジファッション
NEWSポストセブン
テレビ業界にも波紋を呼んだ婚外デートの山本は、今後、どうなる
バレー元日本代表・山本隆弘「ディズニー婚外デート報道」でフジMC番組出演危機 番組広報は「現時点では未定」と回答
NEWSポストセブン
行方不明になった隼都さん
《壱岐市“離島留学”高校生行方不明》渦中の里親が記者に明かした「虐待疑惑への思い」「隼都くんとの関係性」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 銀行株暴落を逆手に「資産10倍」投資法ほか
「週刊ポスト」本日発売! 銀行株暴落を逆手に「資産10倍」投資法ほか
NEWSポストセブン