国内

デルタ株「学校での感染爆発」で予想される混乱「コロナ差別」の懸念も

学校デルタ(共同通信社)

新学期、不安を抱えたまま通学する小学生たち(共同通信社)

 ワクチン接種が進んでいるにもかかわらず、新型コロナウイルスの感染拡大が止まらないアメリカ。1日あたりの感染者は15万人に上り、死者数は1200人を超える。カントリーミュージックの中心地として知られるテネシー州。そのシェルビー郡(人口約100万人)では、8月9日から学校の新学期が始まった。それからたった2週間で2500人を超える子供が感染し、少なくとも4つのクラスターが発生。テキサス州では一部の学校がまだ授業を始めていないのにもかかわらず、昨年度の同週よりも感染者数は34%多いという。

 新学期のスタートはそれほどまでに感染リスクを高めるのか──アメリカのケースは日本の文科省関係者にも衝撃を与えている。

 夏休みが明け、学校が再開し始めた日本では児童・生徒間で感染が広がらないよう、学校側は分散登校や午前のみ授業、オンライン授業の導入などさまざまな対応に追われている。東京・港区のように、学校での授業かオンライン授業かを選択できるようにした自治体もある。

 政府は抗原検査の簡易キット計80万回分を、9月上旬から全国の幼稚園と小中学校に配る方針を表明。早期発見で学校内クラスターを防ぐのが狙いだ。

 しかし、それで本当に学校が安全になるとは考えにくい。いま、日本で広がっているのはアメリカと同じ「デルタ株」。水疱瘡並みの感染力があり、1人が5~9人にうつすとされている。血液内科医の中村幸嗣さんが説明する。

「もともと子供は、新型コロナの感染受容体であるACE2タンパク質の発現量が少ないため、コロナには感染しづらいとされていました。しかし、デルタ株は子供にも容易に感染し、稀ですが重症化する例も出始めています」

 厚労省によると、20才未満の感染者は7月12~18日では全体の14.7%だったが、8月18~24日には約20%に増加。その間の20才未満の感染者数は2万8999人で、第4波で最多だった5月13~19日の5347人の5倍以上だ。

 国際医療福祉大学病院内科学予防医学センター教授の一石英一郎さんが警鐘を鳴らす。

「感染拡大に学校再開が重なれば、20才未満の感染者が1日1万人を超えることも想定しなくてはなりません。アメリカ全体ではコロナですでに400人以上の子供が亡くなっており、日本もそうなる可能性は充分考えられます。子供のほとんどがワクチン未接種なうえ、デルタ株はアジア人種の方が感染しやすい可能性があるので、もっと深刻な状況になるかもしれません」

 子供の感染者が「1日1万人」──そのとき、学校や家庭で何が起きるのか。

苦しむ子供がたらい回しにされる

 これまで新型コロナは子供に感染しにくかったため、子供同士でうつし合うことは稀で、子供が感染するのは家庭内で家族からうつるケースがほとんどだった。しかし、子供も感染しやすいデルタ株では感染ルートは大きく変わる。

「子供から親や祖父母に感染し、大人の重症者や死亡者が増えることが考えられます。たとえ大人がワクチンを接種していても、ブレークスルー感染する可能性があるので油断はできません。年齢が低いほど感染を広める『スーパースプレッダー』になりやすいという研究報告もあり、小学生以下には特に注意が必要です」(一石さん)

 子供から親や祖父母にブレークスルー感染し、重症化するケースが増えれば、瞬く間に医療崩壊を招きかねない。

 もちろん子供の重症患者の増加も大きな懸念材料だ。感染した場合、まずかかりつけの小児科医に相談することになる。しかし、もちづき耳鼻咽喉科(東京・豊島区)院長の望月優一郎さんは、重症化した子供への医療体制は極めて脆弱だと語る。

関連キーワード

関連記事

トピックス

永野芽郁
《不倫騒動の田中圭はベガスでポーカー三昧も…》永野芽郁が過ごす4億円マンションでの“おとなしい暮らし”と、知人が吐露した最近の様子「自分を見失っていたのかも」
NEWSポストセブン
中居正広
中居正広FC「中居ヅラ」の返金対応に「予想以上に丁寧」と驚いたファンが嘆いた「それでも残念だったこと」《年会費1200円、破格の設定》
NEWSポストセブン
協会との関係は続く?(時事通信フォト)
《協会とケンカ別れするわけにはいかない》退職した白鵬が名古屋場所で快進撃の元弟子・草野に連日ボイスメッセージを送ったワケ
週刊ポスト
「木下MAOクラブ」で体験レッスンで指導した浅田
村上佳菜子との確執報道はどこ吹く風…浅田真央がMAOリンクで見せた「満面の笑み」と「指導者としての手応え」 体験レッスンは子どもからも保護者からも大好評
NEWSポストセブン
石破首相と妻・佳子夫人(EPA=時事)
石破首相夫人の外交ファッションが“女子大生ワンピ”からアップデート 専門家は「華やかさ以前に“上品さ”と“TPOに合わせた格式”が必要」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
中村芝翫の実家で、「別れた」はずのAさんの「誕生日会」が今年も開催された
「夜更けまで嬌声が…」中村芝翫、「別れた」愛人Aさんと“実家で誕生日パーティー”を開催…三田寛子をハラハラさせる「またくっついた疑惑」の実情
NEWSポストセブン
ノックでも観客を沸かせた長嶋茂雄氏(写真/AFLO)
《巨人V9の真実》王貞治氏、広岡達朗氏、堀内恒夫氏ら元同僚が証言する“長嶋茂雄の勇姿”「チームの叱られ役だった」
週刊ポスト
現場となったマンホール
【埼玉マンホール転落事故】「どこに怒りを…」遺族の涙 八潮陥没事故を受けて国が自治体に緊急調査を要請、その点検作業中に発生 防護マスク・安全帯は使用せず
女性セブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《秘話》遠野なぎこさんの自宅に届いていた「たくさんのファンレター」元所属事務所の関係者はその光景に胸を痛め…45年の生涯を貫いた“信念”
週刊ポスト
政府備蓄米で作ったおにぎりを試食する江藤拓農林水産相(時事通信フォト)
《進次郎氏のほうが不評だった》江藤前農水相の地元で自民大敗の“本当の元凶”「小泉進次郎さんに比べたら、江藤さんの『コメ買ったことない』失言なんてかわいいもん」
週刊ポスト
川崎、阿部、浅井、小林
女子ゴルフ「トリプルボギー不倫」に重大新局面 浅井咲希がレギュラーツアーに今季初出場で懸念される“ニアミス” 前年優勝者・川崎春花の出場判断にも注目集まる
NEWSポストセブン
6年ぶりに須崎御用邸を訪問された天皇ご一家(2025年8月、静岡県・下田市。撮影/JMPA)
天皇皇后両陛下と愛子さま、爽やかコーデの23年 6年ぶりの須崎御用邸はブルー&ホワイトの装い ご静養先の駅でのお姿から愛子さまのご成長をたどる 
女性セブン