国内

「週刊ポスト」本日発売! 「菅つぶし」政局の全内幕ほか

 9月6日発売の「週刊ポスト」は、国民を裏切り続けた菅政権の「罪と罰」を問うスペシャル合併号。コロナ対応でも五輪強行でも党利党略の政局運営でも、最後の最後まで国民への心からの謝罪の言葉がなかった菅政権とは一体何だったのか。政局内幕レポートはもちろん、コロナワクチン3回目接種の是非、五輪の後始末ほか総力取材でお届けします。

今週の見どころ読みどころ

◆「ワクチン3回目」打つべき人と絶対打ってはいけない人
いまだ国民の半数しかワクチン接種を終えていない日本で、早くも3回目接種の議論が始まった。しかし、その効果は世界的にも評価が定まっておらず、副反応が多いとされる日本で本当に必要なのかは慎重に判断すべきだ。抗体がうまく作られなかった人には効果的である可能性が高い一方、2回目までで重篤なアレルギーがあった人や高齢者にはリスクが高いと指摘する専門家は少なくない。

◆塩野義製薬の「コロナ飲み薬」はどれだけ効くのか、いつできるのか?
ワクチンと変異株のイタチごっこが続いている。世界中でこれだけ次々と変異株が出現すると、ワクチンを何十億人にも打つ手間と時間より変異のスピードのほうが勝っていると感じざるを得ない。ワクチンの効果は限定的だとするなら、この未曽有の危機を突破するカギは治療薬にある。インフルエンザのように、かかってもすぐに治せるなら、本当の意味でコロナは「ただの風邪」になる。塩野義製薬が開発中の「飲み薬」に世界の注目が集まっている。

◆<菅つぶし政局内幕>岸田文雄に下された「二階斬り」の密命
“国民的不人気”を誇った菅首相が白旗を揚げた自民党総裁選の裏で何が起きていたのか。5年間にわたって権勢を振るってきた二階幹事長の交代を決断した時、菅氏の命運は尽きていた。それに先立ち、有力候補の岸田文雄・前政調会長は「二階斬り」を強く匂わせていたが、その背後ではキングメーカーを狙う2人の黒幕がうごめいていた。菅辞任では決着しない自民党の「お家騒動」の核心とは――。

◆自民党総裁候補を辛口採点! 岸田の得点はこんなに低かった(笑)
いよいよ混迷を深める自民党総裁選は、党利党略、個利個略のぶつかり合いになっているが、国民にとって大事なのは、候補者たちの「実力」だ。本誌はベテラン政治評論家5人に依頼し、候補たちの政策力、決断力、統率力など5つの項目を評価してレーダーチャートで比較した。すでに「イチ抜け」した菅氏は21点だったが、有力候補の岸田氏はさらに低い19点。その2人より高かった3人は果たして総裁の椅子に届くのか。

◆「辛ラーメン」だけじゃない韓国汚染食品リスト52
EUに輸出された韓国の人気即席めん「辛ラーメン」から基準値を超える有毒物質が検出されたが、実は日本に輸入される韓国食品でも違反事例が相次いでいる。大腸菌群まみれのキムチ、猛毒が検出されたアサリ、添加物が大量に使われたカキなど、過去1年あまりの違反事例を詳報する。あなたの食卓は本当に汚染されていませんか?

◆コロナ巣ごもりで急増中!「エロスマホ脳」の恐ろしい末路
家にいる時間が増え、恋人と会う機会も減り、まして風俗店など怖くて行けないご時世で、自宅で「エロ動画」にハマる男性が増えている。スマホひとつで世界中の「丸見え動画」が見放題だから、セルフ・プレジャーはどんどんエスカレートしがちだ。その結果、何が起きるのか。精神科医たちは、うつ病やEDなど恐ろしい“副作用”を指摘する。

◆眞子さま年内結婚&渡米で佳子さまの将来に大きな影響が……
ようやく結論が見えてきた眞子内親王と小室圭氏の結婚が、妹の佳子内親王にも大きな影響を与えそうだ。一貫して姉の結婚を応援してきた佳子内親王は、自身の結婚でも同じように「本人の意思」を第一に考えるはずだ。皇室ジャーナリストや宮内庁記者たちは、「佳子さま結婚」の未来をどう予測しているのか。

◆松本人志と内村光良「次の共演」は、ともに“出禁”のテレ朝で?
ダウンタウン・松本とウッチャンナンチャン・内村が7年ぶりにフジテレビで共演したことが話題になったが、テレビ界では早くも「次の共演」が取り沙汰されている。松本は自ら「テレ朝は出禁」と公言しているが、実は内村も同局には長く出演がない。だからこそ、世間が驚く「テレ朝共演」があるのではないかと噂は絶えない。

◆<カラーグラビア>コロナに負けない銀座の女たちに会いに行く
コロナで接待族、社用族が姿を消した銀座で、夜の蝶たちはどうしているのか。カラー16ページの大特集で銀座の今を追った。超有名ママ4人のインタビューをはじめ、変わりゆく街の景色、現役ホステスたちの下着サービス・ショットなど盛りだくさん。足が遠のいている銀座ファンも懐かしく楽しめる特集です。銀座豪遊で有名なみのもんた氏の「銀座論」も収録。

◆トヨタは東京オリパラで何千億円失ったのか
結果的には菅首相にとっても致命傷となった東京五輪の強行開催。産業界で矢面に立ったのは、最高位スポンサーであるトヨタだった。国民の批判を受けてCMは取りやめ、関連イベントも社長の開会式出席も見合わせたうえに、会場では自信作の自動運転バスがパラリンピアンをはねる事故まで起きてしまった。他のスポンサー企業からは「トヨタのせいで宣伝しにくくなった」と不満が噴出し、さらには来年の北京五輪への対応も注視されることに。トヨタの五輪決算は非常に厳しい。

◆和久田麻由子vs桑子真帆vs井上あさひ「NHK最強アナ」は誰だ!?
業界屈指の(?)NHKアナ・ウォッチャーであるテリー伊藤、生島ヒロシ、永島敏行の3氏が、人気絶頂の3人の女子アナの実力と魅力を語り尽くす。五輪の開閉会式でも活躍した旬の3人は、なぜ視聴者の心をわしづかみにして放さないのか。

◆リーゼント刑事が語る「おい、小池!」ほか波乱の警察人生
ピンストライプのブラック・スーツにサングラス、髪型は常にリーゼントという破天荒ないでたちで知られた名物刑事・秋山博康氏が定年で警察を去った。「おい、小池!」の手配ポスターの考案者としても知られる秋山氏が、波乱万丈の警察人生を語り尽くす。リーゼントの秘密、あわや殉職の危機、下着泥棒に間違われた過去など、笑いあり涙あり。

◆<連弾特集>一緒に飲んだら危ない薬の飲み合わせリスト&断薬の基準
大反響の「薬の秘密」特集では、飲み合わせに焦点を当てる。多剤併用が常態化している日本では、飲み合わせによる重篤な健康被害が後を絶たない。医師、薬剤師への取材をもとに本誌がまとめたリストは永久保存版。「断薬のすすめ」シリーズでは、血圧、血糖値、コレステロール値など、一般には「病気の基準」とされる数値にこだわりすぎない専門医たちのアドバイスを紹介する。

◆銀行口座、カード、クルマ、墓……人生を身軽に生きる「解約の手続き」
終活やミニマル・ライフが推奨される世の中でも、なかなか実践するのは難しく勇気が要る。それに、やめる、捨てるのも手続きがいろいろあって面倒そうだ。そんな人でも「やってみようかな」と思えるノウハウ集。どこに、何を持っていけばできるのか、どういう基準で解約を決めればいいのか、逆にやめてはいけない契約は何か、すべてわかります。

※全国の書店、コンビニで絶賛発売中!

関連記事

トピックス

“マエケン”こと前田健太投手(Instagramより)
《ママとパパはあなたを支える…》前田健太投手、別々で暮らす元女子アナ妻は夫の地元で地上120メートルの絶景バックに「ラグジュアリーな誕生日会の夜」
NEWSポストセブン
グリーンの縞柄のワンピースをお召しになった紀子さま(7月3日撮影、時事通信フォト)
《佳子さまと同じブランドでは?》紀子さま、万博で着用された“縞柄ワンピ”に専門家は「ウエストの部分が…」別物だと指摘【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
一般家庭の洗濯物を勝手に撮影しSNSにアップする事例が散見されている(画像はイメージです)
干してある下着を勝手に撮影するSNSアカウントに批判殺到…弁護士は「プライバシー権侵害となる可能性」と指摘
NEWSポストセブン
亡くなった米ポルノ女優カイリー・ペイジさん(インスタグラムより)
《米ネトフリ出演女優に薬物死報道》部屋にはフェンタニル、麻薬の器具、複数男性との行為写真…相次ぐ悲報に批判高まる〈地球上で最悪の物質〉〈毎日200人超の米国人が命を落とす〉
NEWSポストセブン
和久井学被告が抱えていた恐ろしいほどの“復讐心”
「プラトニックな関係ならいいよ」和久井被告(52)が告白したキャバクラ経営被害女性からの“返答” 月収20〜30万円、実家暮らしの被告人が「結婚を疑わなかった理由」【新宿タワマン殺人・公判】
NEWSポストセブン
松竹芸能所属時のよゐこ宣材写真(事務所HPより)
《「よゐこ」の現在》濱口優は独立後『ノンストップ!』レギュラー終了でYouTubeにシフト…事務所残留の有野晋哉は地上波で新番組スタート
NEWSポストセブン
山下市郎容疑者(41)はなぜ凶行に走ったのか。その背景には男の”暴力性”や”執着心”があった
「あいつは俺の推し。あんな女、ほかにはいない」山下市郎容疑者の被害者への“ガチ恋”が強烈な殺意に変わった背景〈キレ癖、暴力性、執着心〉【浜松市ガールズバー刺殺】
NEWSポストセブン
英国の大学に通う中国人の留学生が性的暴行の罪で有罪に
「意識が朦朧とした女性が『STOP(やめて)』と抵抗して…」陪審員が涙した“英国史上最悪のレイプ犯の証拠動画”の存在《中国人留学生被告に終身刑言い渡し》
NEWSポストセブン
早朝のJR埼京線で事件は起きた(イメージ、時事通信フォト)
《「歌舞伎町弁護士」に切実訴え》早朝のJR埼京線で「痴漢なんてやっていません」一貫して否認する依頼者…警察官が冷たく言い放った一言
NEWSポストセブン
橋本環奈と中川大志が結婚へ
《橋本環奈と中川大志が結婚へ》破局説流れるなかでのプロポーズに「涙のYES」 “3億円マンション”で育んだ居心地の良い暮らし
NEWSポストセブン
10年に及ぶ山口組分裂抗争は終結したが…(司忍組長。時事通信フォト)
【全国のヤクザが司忍組長に暑中見舞い】六代目山口組が進める「平和共存外交」の全貌 抗争終結宣言も駅には多数の警官が厳重警戒
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《前所属事務所代表も困惑》遠野なぎこの安否がわからない…「親族にも電話が繋がらない」「警察から連絡はない」遺体が発見された部屋は「近いうちに特殊清掃が入る予定」
NEWSポストセブン